350万人が利用する会社訪問アプリ
Tomohiro Nakamura
外資系投資銀行とゲーム会社、起業を経てFinTechでCTOなう。 キャリアを通じてフルスタックで全分野70点を目指している。 人の役に立ちたい。すごい人と、すごいことをしたい。70点持ってれば、100点のスーパースターの言ってることが分かり、一緒にすごいことできる。 そんなざっくりとした思いで生きてきましたが、スマートなお金の流通を今は目指しています。 お金のあり方として法定通貨と暗号通貨があり、お金の使い方としてペイメントや投資があります。全部便利にしたい。 お金が便利になれば、世界は良くなる。幸せな人が増やせる。
Sona Ko
東京外国語大学スペイン語学科修了。バルセロナのPompeu Fabra大学留学中、西洋近現代美術史を学ぶ。朝鮮半島にルーツを持ち日本語・英語・韓国語・スペイン語の4か国語を話す。PwCコンサルティング合同会社において数十億円規模のソフトウェア開発など様々なプロジェクトのマネジメントに従事し、その後パーソルグループでは新規事業開発に携わり自社プロダクトの開発を牽引。スタートバーンではブロックチェーン開発プロジェクトをマネジメント。趣味は10歳から始めた朝鮮舞踊。
アート作品の軌跡を循環させるネットワークとして浸透していきたいという思いが込められた、「Startrail」のロゴデザイン。
自社で開発を進めるウェブサービスの管理画面
現代美術家であるCEOが、自身の経験や問題意識から着想を得る。
アートの管理を手軽にすることで、マーケット全体の拡大を目指しています。
海外の提携企業とイベント時に記念撮影。
アート、IT、コンサルなど、メンバーの出身業界も様々。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2014/03に設立
55人のメンバー
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 南研究棟 255