350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CRM
  • 8エントリー

急成長D2CブランドのCRM責任者を募集!

CRM
中途
8エントリー

on 2021/07/12

654 views

8人がエントリー中

急成長D2CブランドのCRM責任者を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

恩地 祥博

株式会社BRH 代表取締役CEO 「gray」を通じてサーキュラーエコノミーを仕組み化し、令和のファストファッションを作ります。 https://www.fashionsnap.com/article/gray-brh-onchiyoshihiro

Junichi Fujie

株式会社BRH 取締役CFO 新卒で入社した丸井グループ本社財務部を卒業後、ベンチャー業界で早20年超。不動産、コンテンツ流通、留学エージェント、メーカー、通信商社、広告、メディアと漂流する中、2度のIPO業務を経験。2011年SATISFACTION GURANTEEDにジョインしシンガポールに移住。2014年帰国後DMベンチャーへの参画、インバウンドメディア会社を立ち上げFBファン300万人獲得等と並行して2015年の当社設立時より管理業務をサポート。2020年10月当社にジョイン。趣味はワークアウトとランニング。座右の銘は「それでも人生は続く」

増田 啓奈

カスタマーサクセス/サプライチェーンスペシャリスト Fashion Institute of Technologyを卒業し、その後PR会社にてPRプランナー/メディアリレーションとして従事。

ジョン スマン

デジタルディレクター 韓国出身(日本国籍)。2002年に来日。東京ビジュアルアーツ映画演出専攻を修了。2004年から某ソフトウェア制作会社に勤めながら、2018年までフリーランスとしてウェブデザイン業を営む。業界ジャンル問わずブランディング、クリエイティブ制作、開発、DX推進などに関わる。

株式会社BRHのメンバー

株式会社BRH 代表取締役CEO 「gray」を通じてサーキュラーエコノミーを仕組み化し、令和のファストファッションを作ります。 https://www.fashionsnap.com/article/gray-brh-onchiyoshihiro

なにをやっているのか

株式会社BRHは「ファッションをより良い方向に民主化する」をミッションに、これからの当たり前となる新しいファストファッションの形をつくるべく、D2Cアクセサリーブランド「gray」を運営しています。 ▼ブランド紹介 「gray(グレイ)」は2020年1月にデビューしたD2Cアクセサリーブランド。インスタグラムのフォロワーは14万人(2021年9月現在)を突破。過去にはNPO法人 DEAR MEとフィリピン・ケソン市にファッションスクールを設立支援するためのチャリティコレクションの展開や、保護犬・保護猫をマッチングするサービス「omusubi」への活動支援を行うチャリティコレクションを実施し、ブランドを通して自分たちが行える支援活動を実施。 Instagram https://www.instagram.com/gray____accessories/ ▼今後の展望 アクセサリーは必需品ではなく嗜好品のファッションだからこそ、環境を破壊したり、児童や外国人の低賃金労働といった社会問題が起こってしまうことを絶対に止めなければなりません。選ぶことが、楽しむことが地球や誰かのポジティブになるという循環を作っていかなければ、もうあと数十年もすれば楽しいファッションというものはこの世からなくなってしまうかもしれません。 だからこそ私たちは令和のファストファッションという環境や社会課題にコミットした上で誰もがファッションを楽しめる機会を創出する新しいブランドを創るのです。環境や社会課題への取り組みを長期的に行うことで、ファッション業界のグリーンイノベーションを牽引し、業界全体で改善に向かえる「共創」社会を創りたいのです。 具体的な展開として、まずはReduceの徹底から。私たちは自社EC100%という自社の強みを活かし、2024年中に100%受注生産のモデルに移行ます。お客様に求められていない商品を一切作らないことからはじめ、後に循環の仕組みを構築することでアクセサリー業界のサーキュラーエコノミーを創るのです。
gray stories  という物語からインスピレーションを受けたコレクション
こういったクリエイティブは全て社内のアートディレクターがディレクションしています
2021年3月に実施したフィリピンのファッションスクール支援を目的としたチャリティパールコレクション
保護犬のマッチングを行う「omusubi」への寄付を目的としたチャリティわんこコレクション

なにをやっているのか

gray stories という物語からインスピレーションを受けたコレクション

こういったクリエイティブは全て社内のアートディレクターがディレクションしています

株式会社BRHは「ファッションをより良い方向に民主化する」をミッションに、これからの当たり前となる新しいファストファッションの形をつくるべく、D2Cアクセサリーブランド「gray」を運営しています。 ▼ブランド紹介 「gray(グレイ)」は2020年1月にデビューしたD2Cアクセサリーブランド。インスタグラムのフォロワーは14万人(2021年9月現在)を突破。過去にはNPO法人 DEAR MEとフィリピン・ケソン市にファッションスクールを設立支援するためのチャリティコレクションの展開や、保護犬・保護猫をマッチングするサービス「omusubi」への活動支援を行うチャリティコレクションを実施し、ブランドを通して自分たちが行える支援活動を実施。 Instagram https://www.instagram.com/gray____accessories/ ▼今後の展望 アクセサリーは必需品ではなく嗜好品のファッションだからこそ、環境を破壊したり、児童や外国人の低賃金労働といった社会問題が起こってしまうことを絶対に止めなければなりません。選ぶことが、楽しむことが地球や誰かのポジティブになるという循環を作っていかなければ、もうあと数十年もすれば楽しいファッションというものはこの世からなくなってしまうかもしれません。 だからこそ私たちは令和のファストファッションという環境や社会課題にコミットした上で誰もがファッションを楽しめる機会を創出する新しいブランドを創るのです。環境や社会課題への取り組みを長期的に行うことで、ファッション業界のグリーンイノベーションを牽引し、業界全体で改善に向かえる「共創」社会を創りたいのです。 具体的な展開として、まずはReduceの徹底から。私たちは自社EC100%という自社の強みを活かし、2024年中に100%受注生産のモデルに移行ます。お客様に求められていない商品を一切作らないことからはじめ、後に循環の仕組みを構築することでアクセサリー業界のサーキュラーエコノミーを創るのです。

なぜやるのか

2021年3月に実施したフィリピンのファッションスクール支援を目的としたチャリティパールコレクション

保護犬のマッチングを行う「omusubi」への寄付を目的としたチャリティわんこコレクション

「心の底からファッションを楽しめる世界を創るため」 BRHのミッションの一つに「ファストファッションのイメージを覆す」ことがあります。 ファストファッションは富裕層だけが楽しめるものだったファッションを民主化して、より多くの人がオシャレを楽しめるようにしました。しかし一方で、子どもに重労働を強いていたり、大量の廃棄物を生み出してしまったり、環境への負荷や社会課題が大きいことも事実です。 そのような背景もあり、近年はファッション業界全体でサステナブルなあり方が重要視されています。そこで私たちは、課題や背景を汲んだ仕組みをつくることを企業としての大きな挑戦とすることとしました。 例えば金属製のジュエリーは再利用しやすく、廃棄を減らすことができます。少子高齢化が進む日本において、地方にいる高齢のジュエリー職人さんと協力すれば、後進世代へ技術を継承し、雇用問題を解決することができます。 こうしたサステナブルな取り組みが業界の当たり前になっていくことで、ファッションを心の底から安心して楽しめる世の中を作り、人々がファッションを楽しむことで救われる人たちがいるという素晴らしい循環社会を作るため、私たちが主体的に動いて業界のトップとなり、プレゼンス&スピーキング力を高める必要があると考えています。

どうやっているのか

▼強み 私たちの強みは純粋なD2Cであることです。 外部のプラットフォームを使うことなく、100%自社のECサイトのみで運営しています。 また、クリエイティブ制作や企画を全て社内で行っていることも強みの一つ。発想力が高く、それらをディレクションしてアウトプットできるレベルの高い人材が在籍しています。 ▼メンバーについて 現在は、IPO経験を持つ経験豊富なCFOから、ニューヨーク一流ファッションスクール出身者、インフルエンサー、大企業からベンチャー経験者まで多種多様なバックグランドを持つ9名のメンバーが活躍中。 年齢層も幅広く、人柄のよいメンバーばかりで穏やかな雰囲気の職場です。 「アイディアは平等」というスタンスのもと、役職にとらわれずにフラットに意見し合える、風通しの良い組織をつくり上げています。 ▼オフィス環境・はたらき方 全体を一目で見渡せるようなワンフロアのオフィスに移転し、綺麗な環境で伸び伸び働けます。職位関係なく近い距離で働け、お互いの仕事ぶりを見られることも魅力です。また、上の階がシェアオフィスになっているため、同じオフィス内で環境を変えることも。 なお、基本的には出勤をお願いしていますが、会社よりも家やカフェなどの方がクリエイティブな仕事が進むのであれば、リモートワークなども可能です。 ▼サステナブルな取り組み サステナブルな取り組みの一環として、マイタンブラーで飲み物を買って出勤した場合、その分の費用を会社が負担する制度を作ったり、サステナブルに取り組む企業のおやつを無償で提供する制度を作りました。こういった取り組みをきっかけに少しずつでも自分たちの意識を変えることや、調べるきっかけを作ることでサステナブルなライフスタイルを体験する機会を取り入れつつ、出勤が楽しくなるような制度をつくっています。

こんなことやります

▼ 業務内容 ・コア指標である「LTV」に関わるマーケティング・CRMプランの策定・実行・管理 ・CRM部におけるマネジメントおよび予算策定・管理 ・各部署との協働による定期購買に関わる施策の策定 ・購買データや顧客データの分析・仮説抽出 ・既存顧客へのマーケティング、プロモーションの企画 ・セグメントに応じた各種キャンペーンの考察 ・委託カスタマーセンター/配送センターの品質管理・向上 ▼求める人物像 ・環境問題の興味のある方 ・責任感の強い方 ・素直で明るく、ポジティブな方 ・成長意欲の高い方 ・変化を楽しみながら、柔軟に思考できる方 ▼応募条件 toCのCRM/カスタマーサクセス経験 CRMツールやMAツールの使用経験 ▼歓迎スキル ・WEBマーケティングの実務経験 ・toCでのCRM経験 ▼成長環境 D2Cプロダクトということもあり、PDCAを回すスピードがとにかく早いことも魅力の1つです。一般的な代理店の場合、効果検証の後に事業会社に結果がわたるまで2~3ヶ月かかることもありますが、私たちの場合は立案し、実行した翌日には結果を確認できます。 そのため、打った施策の効果検証や実力試しがしやすく、得られる知見も多いです。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/08に設立

9人のメンバー

  • 社長が20代/

東京都品川区西五反田3-15-6 リードシー目黒不動前ビル2F