株式会社Rebaseのメンバー もっと見る
-
株式会社Rebase取締役COOを務めております。
データ分析を活かしたグロース・マーケティングや戦略の立案と、組織づくり・オペレーション作りを得意です。
前職UberではUberEATS東京の一人目として企画・立ち上げをし、東京に「新しい食のあり方」を提案・提供しました。現職では日本中の人々の「新しい空間の使い方」を提案・提供したい思います。 -
[職歴]
◆GREE株式会社:2018.3 ~ 2019.8
職種:
・マーケティング
- SEO、Appプロモーション
・マネタイズ
- ADNW広告、成果報酬型広告
◆ランサーズ株式会社:2018.9 ~ 2019.1
職種:
・メディア責任者
◆パンタグラフ株式会社:2017.5 ~ 2018.5
職種:
・コンテンツディレクター
[実績]
〈SEO関連〉
◆SEOを用いたグロースハックおよび施策の効果分析
①SEO施策毎に『施策対象記事の順位を3セグメントに分割し、どの順位帯に何位分の上昇効果があるのか』を毎月ABテスト
②順位を1位上昇させる毎にどれだけの流入が得られる...
なにをやっているのか
私たちは
より良い未来の創造を目指し
人と空間のマッチングプラットフォーム
「インスタベース」を運営しています。
空いている空間を活用したい人と
空間を利用したい人のニーズを
マッチングすることによって
新たな空間の使い方を可能にしています。
■「インスタベース」とは?
全国約13,000件のレンタルスペースを、
30分単位でネット・アプリで簡単予約できるサービスです。
https://www.instabase.jp/
インスタベースは、
夢を持つ人々が夢を叶える"きっかけ"を提供しています。
なぜやるのか
「できる」をあたりまえに
世の中には、
様々な障壁があるがために、
想いを叶えられない人が沢山います。
私たちは生み出した
一つ一つのサービスを通して、
そんな想いをより叶えやすい
世の中をつくっていきます。
私たち自身も創業時、
オフィスを借りることができず、
カフェを転々としながら
サービス作りをしていました。
自分たちが経験した苦労を
少しでもなくしたいとの思いから、
空間という制約を無くすべく、
「インスタベース」は生まれました。
新たな挑戦をしたい人が、
制約なく活動できる世の中にしていくため、
私たちは日々挑戦していきます。
どうやっているのか
<働き方>
会社としては
四半期ごとのOKR(Objective & Key Results)を固め、
プロジェクトを通したKPI達成と
ビジネス・マイルストーンの実現を行っています。
チーム一人一人が
ユーザー視点で何が最良なのかを本気で考え、
意見を活発に議論し、
最終的に固まった方向性に対してフルコミットします。
チームに関係なく
全スタッフが一丸となって、
同じゴールに向かって動く会社です。
開発者自身も
ユーザー視点で考え設計や実装を行い、
ビジネスチームも半数以上のメンバーが
SQLで必要なデータ分析を行ったりと、
データドリブンなPDCAを実際に回しているチームです。
<大切にしている価値観・バリュー>
全スタッフの行動指針として、
次の5つのバリューを掲げています。
・仲間を想いやろう
・ユーザー目線になろう
・意志を持って行動しよう
・トライしよう
・ワクワクしよう
一人一人が
プロフェッショナルとしての自覚を持ち、
ユーザーファーストで
サービスを作り上げることで、
世の中により良いインパクトを
残していけると信じています。
こんなことやります
【仕事の内容】
1) データ分析
Python を使用し、データ分析に取り組みます。
2) MAの作成
マーケティングを効率よく行うためのツールを作成します。
ex.Google AnalyticsやDB に溜まった Instabase のユーザー行動をもとに、スペースページ毎に最適な修正提案ができるツールの作成など。
※1.2のどちらか又は両方をお任せします。
※最初はデータ分析部分を中心にお任せします。
業務に慣れてきたら、データの観点から企画→設計→開発依頼→実装後の分析→分析結果に基づいて Next Action の実行までの一連の流れをお任せする予定です。
【応募必須条件】
・当社(表参道)に通勤可能な方
・1年以上の勤務が可能な方
・平日(10:00〜19:00)週3日以上勤務可能な方
・Python 又は Rails での開発や分析経験
・長期インターンのご経験
【応募歓迎条件】
・マーケティングの実務経験
・SQLのご経験