350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 1エントリー

CTO直下!SaaS事業の成長を牽引するWEBエンジニア募集!

Webエンジニア
中途
1エントリー

on 2021/07/26

67 views

1人がエントリー中

CTO直下!SaaS事業の成長を牽引するWEBエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

永井 晃人

熊本高等専門学校専攻科電子情報システム工学専攻卒業。在学中はソフトウェア保護に関する研究を行い、自然言語処理(N-gramモデル)を用いた保護コードの自然なカムフラージュアルゴリズムを提案する。また、研究と並行してWEB系スタートアップの開発責任者として複数の新規事業の立ち上げや開発に従事。卒業後、CTOに就任し継続して複数の新規事業の立ち上げやWEBサービスをローンチする。2018年5月にDMM.comに入社した後、フルスタックエンジニアとしてDMM.makeのWEBシステムを設計から開発・運用・保守まで幅広く担当。同時に開発体制やチームの問題点を分析し大規模な開発体制改革や技術的負債の継続的な解消を実施、大幅なコスト削減や開発効率化を実現。実績が認められ入社半年でエンジニアリングマネージャーに就任。その後2020年11月に再度株式会社アクロリアのCTOとして就任し、現在はB2BSaaSのプロセスマネジメントサービス『octpath』をローンチ、継続的にサービス開発中。

北村 耕太郎

1992年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。大学1年次より株式会社ガイアックスにてインターン。法人向けWebサービスの営業を担当。学生時代に4500万円規模の代理店提携、2億円規模のM&A案件など幅広い業務に従事。2年間法人営業に携わった後開発へシフトし、Ruby on Railsによるプロダクトの開発に取り組む。2014年に株式会社アクロリアを創業。アクロリアでは新規事業の立ち上げ及び、東証一部上場企業を始めとする複数社向けに業務設計・RPA導入のコンサルティング支援を担当。

伊藤 弥步

明治大学法学部卒業。在学中はNPO法人の副代表/人材統括を担当しつつ、大手人材会社新規事業企画室や、組織人事コンサルティングファームにてインターン。大学3年次、株式会社アクロリアにインターンメンバーとしてジョインし、新規事業の立ち上げを行う。 卒業後入社し、B2B SaaSのPdMとしてセールスやCS、リサーチなど幅広く担当。また同時にオウンドメディアの立ち上げも行い、月次成長率200%の媒体に成長。

株式会社アクロリアのメンバー

熊本高等専門学校専攻科電子情報システム工学専攻卒業。在学中はソフトウェア保護に関する研究を行い、自然言語処理(N-gramモデル)を用いた保護コードの自然なカムフラージュアルゴリズムを提案する。また、研究と並行してWEB系スタートアップの開発責任者として複数の新規事業の立ち上げや開発に従事。卒業後、CTOに就任し継続して複数の新規事業の立ち上げやWEBサービスをローンチする。2018年5月にDMM.comに入社した後、フルスタックエンジニアとしてDMM.makeのWEBシステムを設計から開発・運用・保守まで幅広く担当。同時に開発体制やチームの問題点を分析し大規模な開発体制改革や技術的負債の継...

なにをやっているのか

■■■ 事業・サービスについて ■■■ 法人向けのWebサービスや業務改善コンサルティング等のサービスを提供しています。現在は『octpath』の立ち上げに全勢力を注いでいます。 ---『octpath』クラウド型プロセスマネジメント--- https://octpath.com/ 『octpath』はチームのためのクラウド型プロセスマネジメントツールです。「業務プロセスの生産性向上を通じて、より良いプロダクト・サービスが提供される世の中を創る」をサービスビジョンとして、2021年3月よりクローズドβ版を提供しています。業務プロセスや作業状況を可視化することで、クライアント様の生産性を向上させます。 ---『kaizen penguin』業務プロセス改善のためのメディア--- https://kaizen-penguin.com/ 『kaizen penguin』はWebメディアとして「様々な企業様における継続的なビジネスプロセスの改善を実現する」をサービスビジョンとして、業務改善に活用できる情報を発信しています。 ■■■事業の状況■■■ 現在は『octpath』の立ち上げを最重要としています。まだクローズドβ版ではありますが、すでに10社を超える企業様にトライアルを頂き高評価を得ております。これから大きく事業を伸ばしていくにあたり、不確実性の高い環境を楽しみながら前向きに取り組んでいけるメンバーを集めています。
クラウド型プロセスマネジメント『octpath』のクローズドβ版を提供しています。
法人向けに業務改善のヒントを発信するメディア『kaizen penguin』の運営をしています。

なにをやっているのか

クラウド型プロセスマネジメント『octpath』のクローズドβ版を提供しています。

法人向けに業務改善のヒントを発信するメディア『kaizen penguin』の運営をしています。

■■■ 事業・サービスについて ■■■ 法人向けのWebサービスや業務改善コンサルティング等のサービスを提供しています。現在は『octpath』の立ち上げに全勢力を注いでいます。 ---『octpath』クラウド型プロセスマネジメント--- https://octpath.com/ 『octpath』はチームのためのクラウド型プロセスマネジメントツールです。「業務プロセスの生産性向上を通じて、より良いプロダクト・サービスが提供される世の中を創る」をサービスビジョンとして、2021年3月よりクローズドβ版を提供しています。業務プロセスや作業状況を可視化することで、クライアント様の生産性を向上させます。 ---『kaizen penguin』業務プロセス改善のためのメディア--- https://kaizen-penguin.com/ 『kaizen penguin』はWebメディアとして「様々な企業様における継続的なビジネスプロセスの改善を実現する」をサービスビジョンとして、業務改善に活用できる情報を発信しています。 ■■■事業の状況■■■ 現在は『octpath』の立ち上げを最重要としています。まだクローズドβ版ではありますが、すでに10社を超える企業様にトライアルを頂き高評価を得ております。これから大きく事業を伸ばしていくにあたり、不確実性の高い環境を楽しみながら前向きに取り組んでいけるメンバーを集めています。

なぜやるのか

人間はなぜ働くと思いますか? 「生活をするため」「お金を稼がないといけないから」と答える人も多いかと思います。 私達は、未来の人々は「お金を稼ぐため」「生活をするため」に働く必要はなくなると考えています。Webサービスや技術の進化によって仕事が自動化され、人が手を動かす必要がなくなれば、人々は生活のために働く必要はありません。そして、その暁には「お客さんに喜んでほしい」「仕事の経験を通じて成長したい」という理由で働く人がもっと増えるはずです。 アクロリアは、Webサービスやメディアをはじめとした様々なテクノロジー・方法を駆使して、企業の生産性を向上させることで、より豊かな未来を実現していきたいと考えています。

どうやっているのか

アクロリアは現在、3名体制で事業を運営しています。会社を創業して、様々な事業に取り組みながらここまで来ましたが、『octpath』の立ち上げに取り組んでいる今を"第二創業期"と捉えています。 チームの雰囲気としては皆真面目で、データに基づく定量的な要素も、お客さんの声などの定性的な要素もバランス良く取り入れながらサービスづくりを進めています。現在、リモートにてすべての業務を行っているため、各メンバーが主体性と責任を持ち、高い職業倫理観に基づいて仕事を進めるように意識しています。 私達は、社会に対してより広く・深く価値を提供していくために、より大きな組織で大規模に事業展開することを目指しています。現時点では、サービスも生まれたてで課題も山積みですが、そんな環境でも柔軟かつ前向きに取り組める方と一緒に働きたいと考えています。

こんなことやります

■■■ 業務概要 ■■■ B2B SaaS 『octpath』 のWEBアプリケーションの新機能開発から仕様の検討、アーキテクチャの設計まで幅広く牽引してくれるWEBエンジニアを募集します。 octpathはリリースから間もないため、いち早いお客様の課題解決に向けて、フィードバックをもとに、日々新機能や機能改善をスタートアップならではのスピード感でおこなう必要があります。 SaaSというシステム開発の主戦場で、事業フェーズに応じた最適なアーキテクチャの選定や、事業の成長に伴う技術的負債やスケーリングを考慮した設計など、常に試行錯誤を繰り返しながら開発を進めていきます。 エンジニアを含めたメンバー全員で、機能追加・改善をユーザインタビューや数値分析からおこない、その中で自ら課題を見つけ、その課題の解決に向けてUI/UXの設計から新機能や仕様の検討まで幅広く開発をおこなっていきます。 ■■■ 仕事の魅力 ■■■ 少数精鋭のチーム構成のため、CTO直下で開発に取り組めます。 まだ『octpath』は0→1の段階です。新規事業のサービス開発では、様々な課題が存在し、お客様のニーズや世の中のトレンドからサービスに必要な機能や仕様を考案していきます。圧倒的なスピードで、エンジニア/ビジネスという垣根を超え、価値あるサービス創りのためチーム全員が対等な立場で議論できる環境です。 一人ひとりが大きな裁量と責任を持ち、最小の工数で最大の価値を生み出すにはどうしたらいいか常に考えながら、自らが主体となってサービスを推進していきます。 サービスを使ってくれるユーザだけでなく開発者自身もワクワクするようなプロダクトを創るため、積極的に新技術を採用し素早い検証と機能改善をもとにサービスを開発していきます。スタートアップという成長が求められる環境のなかで、サービスの成長とともにエンジニアとしての自身のスキルをさらに成長・加速させることができます。 ■■■ こんな方にオススメ ■■■ ・ユーザの課題発見から開発まで一貫したサービス開発に関わりたい方 ・最新の技術と最速のスピードの中で自身のスキルを成長させたい方 ・事業成長とともに一緒に最高のエンジニア組織づくりをしていきた方 ■■■ 応募にあたって ■■■ <正社員> 【必須条件】 ・週3日以上のコミット(土日可) ・実務でのチーム開発経験(4年以上) ・GoでのWebアプリケーションの開発経験 ・RDBMSに関する設計・運用経験 ・Gitの利用経験 【歓迎条件】 ・テックリードまたはリードエンジニアの経験 ・SaaSの開発経験 ・AWSを用いたインフラの構築・運用経験 ・Terraform、Ansibleなどを用いた構成管理経験 ・オープンソース活動や個人Webサービス開発経験 ・フルスクラッチ/フルスタックでの開発経験 ■■■ 技術スタック・開発環境 ■■■ 【バックエンド】 ・開発言語: Golang(1.14) ・Webフレームワーク: Gin ・ORM: GORM 【フロントエンド】 ・開発言語: JS ・Webフレームワーク: React ・状態管理ライブラリ: Recoil.js 【その他】 ・DB: Amazon Aurora PostgreSQL ・インフラ: AWS (ECS, Fargate, Lambda, ALB, RDS, CloudFront, S3) ・構成管理(IaC): Terraform ・CI/CD: CircleCI ・監視: Sentry ・開発環境: Docker ・バージョン管理: Git, GitHub 【ツール等】 ・SendGrid ・Figma ・Hubsport ・Microsoft Clarity ・JIRA / Confluence ・Slack, Discrod ・Google Workspace (GSuite) ■■■ ここまで読んでくださったあなたへ ■■■ 最後まで読んでいただきありがとうございます。「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も、是非気軽にお話させてください。 ご応募、お待ちしております。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2014/03に設立

    3人のメンバー

    東京都港区南麻布3-20-1 麻布グリーンテラス 5階