350万人が利用する会社訪問アプリ
Kenta Nishiwaki
988年新潟県出身。新潟大学教育人間科学部卒業後、地方銀行へ入行し預金業務・外国為替業務を担当する。金融機関に務める中で”ビジネスを評価する側から、ビジネスを創る人になっていきたい”という想いが芽生え、現常務取締役・森晋也との出会いがキッカケとなり上京し、2012年11月株式会社アウスタ入社。現場社員、リクルーター、管理の両面を経験し、2017年10月より広報担当専任へ。自社運営の教育セミナーの企画PR集客運営、オウンドメディアCOMPASSの立ち上げのほかWANTEDLYを活用したオンライン採用マーケティングを導入し、月間100エントリー/年間12名の採用実績を残す。現在は社長室として自社の”日本一の上京支援”ブランド確立を目指し、起業家事業家育成プログラムMoveupTOKYOのローンチをはじめとした事業開発に取り組む。
【アウスタ代表コラムVol.2】「個の時代」に会社を盛り上げる意味、そして目指す”あり方”とは?
Kenta Nishiwakiさんのストーリー
Tomojiro David Otani
東京都出身。法政大学社会学部卒業。日本におけるインターネット創世記である1999年にNEC Biglobeに障害対応エンジニアとしてIT業界のキャリアを始める。その後電通グループ企業に所属し、ISO27001/Pマークコンサルタントとし、Livedoor社のプライバシーマーク取得を担当。2005年メルマガ媒体であるケータイWOWOWをMBOし、請け先の(株)嘯氣堂の取締役就任。その後は株式会社アウスタの創業に携わるほか、IT/WEB分野におけるプロデューサー、ディレクターとしてWEBデザイン案件、システム開発ディレクション、出版プロデュースを多数担当する。2013年9月よりグループインし、デジタルクリエイティブ事業部を発足し部長に就任。2018年5月には受託開発/SES事業を行う株式会社ブレーンの事業承継に担当として携わった。
Naohide Takahashi
0人がこの募集を応援しています
会社情報