株式会社andのメンバー もっと見る
-
ずっとユーザーに近いC向けプロダクトに関わってきました。小さな幸せをたくさんのユーザーに届けたいと思って頑張っています!
-
メディアコマース「Little Rooms」を運営する株式会社andで、メディアチームの責任者として、WEBメディア、インスタ、Twitter、YouTubeなど全体を統括しています。
-
「Little Rooms」を運営する株式会社andで、YouTube運営・動画制作のディレクションを行っています。韓国が好き。
◆経歴
2016.04- 早稲田大学商学部にて広告を中心としたマーケティングコミュニケーションを学ぶ
2017.02- WEBマーケティング会社にてリスティング広告運用やクリエイティブ制作を行う
2018.03 ソウルにて短期語学研修、のち韓国語能力試験(TOPIK)最上級の6級を取得
2018.07- 制作会社にてCDアルバムジャケット・アーティストグッズ・ロゴの制作及び撮影同行などを行う
2020.03 早稲田大学商学部...
なにをやっているのか
「小さな幸せ、愛おしい暮らし」をテーマに“ひとり”の暮らしがちょっと幸せになる、情報・モノを届けるメディアコマース『Little Rooms(リトルルームス)』を展開しています。
■EC
“ちいさな部屋とちいさな幸せ”をコンセプトに、ブランド「Little Rooms」を展開しています。
■media
WEBメディア、インスタグラム、YouTubeチャンネルなど、さまざまなプラットフォームで、“ひとり”の暮らしに関するコンテンツを展開しています。
インスタグラムでは、メインアカウントである「Little Rooms(@littlerooms.jp)」の他に、お部屋づくりのアイディアを紹介する「make my room(@make_my_room.me)」と、お部屋での過ごし方を提案する「in my room(@in_my_room.me)」も運営しています。
3つのアカウントを合わせたフォロワー数は100万人を突破し、ミレニアル世代女性向けのライフスタイルアカウントとしては国内最大級の規模となっています。
※2021年6月現在
■promotion
当社メディアとのタイアップを始めとして、クリエイティブの制作や、ライフスタイルインフルエンサーの起用、コラボイベントの企画実行など、andだからできるプロモーションをご提案します。
なぜやるのか
女性の社会進出が進み、未婚率の上昇や晩婚化が進む中、
“ひとり”の空間や時間を整えることに対するニーズが高まっています。
また、新型コロナウイルスの影響を受け、家で過ごす時間が増えたことや、リモートワークが普及したことなども、「自分だけの空間を快適に整える」ことへの意識の高まりにつながったのではないかと考えています。
わたしたちは、そんな"自分のための暮らし"を、情報・モノの両面からサポートしていきます。
どうやっているのか
■組織
メンバー全員20代の若いチームです。
ECチームとメディアチームの2つに分かれ、お互いに情報を共有し合いながら業務を進めています。
カスタマーファーストを徹底し、一人ひとりがサービスへの愛を持って業務にあたっています。
こんなことやります
Little Roomsは「小さな幸せ、愛おしい暮らし」をテーマにこれまで、
メディアとして、コマースとしてブランドを展開してきました。
今後、さらにたくさんのユーザーに"小さな幸せ"をお届けしていくために、
より満足度の高い商品やコンテンツを提供していかなければなりません。
そのためには、常にサービスやユーザーのことを考え、
創業メンバーと同じ視点・想いでLittle Roomsを育てていくメンバーの力が必要不可欠です。
Little Roomsが好きな方、
インテリアなどライフスタイル領域に興味がある方、
みんなで一緒にサービスを育てていきたい方、
ぜひ一度わたしたちとお話ししてみませんか?