• 事業開発 BizDev
  • 30エントリー

グローバルで非連続な成長!越境ファッションECのBizDevメンバー募集!

事業開発 BizDev
Mid-career
30エントリー

on 2021/08/14

808 views

30人がエントリー中

グローバルで非連続な成長!越境ファッションECのBizDevメンバー募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Business trips abroad
Tokyo
Mid-career
Business trips abroad

Taiga Manabe

株式会社シックスティーパーセント 代表取締役(共同創業者) アジアのストリートブランドを集めたファッション通販サイトを運営しております。他にもカルチャーメディア60MAGAZINEなども。

【300ブランド突破】アジアの日本未上陸ブランドを集約するオンラインストア「60%」の入店ブランド数が300ブランドを突破

Taiga Manabeさんのストーリー

Nanae Matsuoka

SIXTYPERCENT INC. Co-Founder / COO

雨宮 蒼

法政大学国際文化学部国際文化学科に通う4年。韓国の現代文化に興味を持ち、大学2年次に韓国へ半年間短期留学。 留学中は自身のSNS運用にも力を入れ、カフェを中心とした韓国に関する情報を発信する活動を行いました。 帰国後はフォロワー100万を超えるインフルエンサーのブランドSNS運用を始め、企業のSNS運用などを行っています。

滉大 渡辺

株式会社シックスティーパーセント(https://corp.sixtypercent.com/)の人事責任者。 【企業・事業】 60%は、アジアを中心とした越境のファッションECサイトを展開しており、出店ブランド数は650ブランドを突破し急速に成長しているスタートアップです! オンラインストア:https://www.sixty-percent.com/ オンラインマガジン:https://mag.sixty-percent.com/ 【担当領域】 採用・制度設計・組織開発・労務と、いわゆる人事の領域全般を担当。スタートアップのひとり人事をやっています。 【経歴】 [vivit前半] 社員5名の時期にインターンから正社員入社。アウトドア系のwebメディアで編集者/リーダーを中心に何でも屋。 [vivit後半] 新卒採用の立ち上げ、21卒採用の全般の責任者。その後中途採用、労務、採用広報、制度設計の一部を担い人事全般を経験。 [TRIVE GROUP] 中途採用、インターン採用などを中心に人事。 [60%(現在)] コーポレート一人目、人事責任者として入社。採用・採用広報・制度設計・労務など幅広くゼロから創り上げている途中。 ーーーーー 個人的な話でいくと、 服|音楽|お酒|食|美術全般 が広く浅ーく好きです! 最近はもっぱらアニメ・映画・漫画に時間を食われてます...!! 好きだと思える企業・人・環境の中で、働いていきたいです。人事としての道を模索中ですが、事業側にも興味があります!ぜひ気軽に連絡ください🙇 ーーーーー スカウトを送らせていただいた方。あらゆるポジションの採用を進めております。ぜひご返信をお願いします!!!気軽にお話しましょう!!!

株式会社シックスティーパーセントのメンバー

Taiga Manabe

CEO , co-Founder

ストーリーを読む

Nanae Matsuoka

共同創業者/COO

雨宮 蒼

SNS・マーケティング

滉大 渡辺

人事責任者

株式会社シックスティーパーセント 代表取締役(共同創業者) アジアのストリートブランドを集めたファッション通販サイトを運営しております。他にもカルチャーメディア60MAGAZINEなども。

なにをやっているのか

弊社は、アジアのファッションを世界へ発信するパイオニアとして2018年に創業した越境ファッションECのスタートアップです。 アジアのファッションブランドのみを集めた越境ファッションECサイト 60%(シックスティーパーセント)や、オンラインマガジン 60MAG(シックスティーマガジン)を運営しており、2021年4月にはシリーズAの資金調達を完了し急成長中を続けております。 これから中国、アジア全域を中心に世界へサービスを展開し、ミッションの”アジアのファッションを世界のメインストリームに”を実現するために、共にチャレンジできる心強い仲間をお待ちしております。 "TECHNOLOGY × GLOBAL× FASHION× EC "のキーワードに興味のある方はぜひご応募ください。 ----- ▼60%(シックスティーパーセント) https://www.sixty-percent.com/ 韓国、インドネシア、中国、タイ、ベトナムなどアジア約10カ国以上から入手困難なストリートブランドを中心に900以上のブランドを取り扱うオンラインセレクトストア ▼60MAGAZINE(シックスティーマガジン) https://mag.sixty-percent.com/ アジアのファッションやカルチャーを発信するオンラインマガジン 【企業・事業の詳細】 <Culture Deck> https://speakerdeck.com/sixtypercent/culture-deck-2022 【メディア掲載実績】 WWD:20代の若きリーダーが仕掛けるアジアブランド専門EC「60%」【ネクストリーダー2021】 https://www.wwdjapan.com/articles/1206208 日経:ヤマトHD、越境ファッションECサイト「60%」を運営するシックスティーパーセントへ出資 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP608914_Z10C21A4000000/ the bridge:アジア越境ファッションEC「60%」にヤマトHDなどが出資、アジア展開を加速 https://thebridge.jp/2021/05/sixty-percent-fundraising  
アジア約10カ国以上から入手困難なストリートブランドを取り扱うオンラインセレクトストア 「60%」
アジアのファッションやカルチャーを発信するメディア「60MAGAZINE」

なにをやっているのか

アジア約10カ国以上から入手困難なストリートブランドを取り扱うオンラインセレクトストア 「60%」

アジアのファッションやカルチャーを発信するメディア「60MAGAZINE」

弊社は、アジアのファッションを世界へ発信するパイオニアとして2018年に創業した越境ファッションECのスタートアップです。 アジアのファッションブランドのみを集めた越境ファッションECサイト 60%(シックスティーパーセント)や、オンラインマガジン 60MAG(シックスティーマガジン)を運営しており、2021年4月にはシリーズAの資金調達を完了し急成長中を続けております。 これから中国、アジア全域を中心に世界へサービスを展開し、ミッションの”アジアのファッションを世界のメインストリームに”を実現するために、共にチャレンジできる心強い仲間をお待ちしております。 "TECHNOLOGY × GLOBAL× FASHION× EC "のキーワードに興味のある方はぜひご応募ください。 ----- ▼60%(シックスティーパーセント) https://www.sixty-percent.com/ 韓国、インドネシア、中国、タイ、ベトナムなどアジア約10カ国以上から入手困難なストリートブランドを中心に900以上のブランドを取り扱うオンラインセレクトストア ▼60MAGAZINE(シックスティーマガジン) https://mag.sixty-percent.com/ アジアのファッションやカルチャーを発信するオンラインマガジン 【企業・事業の詳細】 <Culture Deck> https://speakerdeck.com/sixtypercent/culture-deck-2022 【メディア掲載実績】 WWD:20代の若きリーダーが仕掛けるアジアブランド専門EC「60%」【ネクストリーダー2021】 https://www.wwdjapan.com/articles/1206208 日経:ヤマトHD、越境ファッションECサイト「60%」を運営するシックスティーパーセントへ出資 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP608914_Z10C21A4000000/ the bridge:アジア越境ファッションEC「60%」にヤマトHDなどが出資、アジア展開を加速 https://thebridge.jp/2021/05/sixty-percent-fundraising  

なぜやるのか

今アジアでは、ストリートから様々なブランドが立ち上がっており熱狂が生まれております。このアジアの勢いやストリートから生まれる新しいカルチャーの可能性をどこよりも早くピックアップし、今はまだ小さい熱狂を世界に広げていきます。 【WHAT WE DO ?(私達は何をする会社か)】 BOOST UP ASIAN FASHION INTO THE MAINSTREAM "アジアのファッションを世界のメインストリームに。" ----- すべては、ストリートからはじまる。 ストリートとは、都市の辺境。中心の周縁。メジャーへの反抗。自由そのもの。 
そして、人と人、異なる文化と文化が出会う場所。 だからこそ
 “次の何か” が生まれると思う。 
 “新しい何か” が生まれると信じている。 世界中が熱狂するカルチャーも、
 一夜にして世界を変えたイノベーションも、 
 そのはじまりはきっと「小さな街角」だったのだから。 若さと情熱と自由な発想を武器に、仲間たちと、新しいシーンを作っていく。
 現在地。このアジアのストリートから。 -----

どうやっているのか

私たちは、世の中のトレンドの半歩先をいくマーケティング、世代を捉えた企画力とクリエイティブなど感性によって生まれるアーティスティックな強みと、その強みにデータやテクノロジー、グローバルといったサイエンス性を掛け合わせることで、感性をビジネスとしてスケールすることのできる唯一無二の「ファッションECカンパニー」を目指しています。 感性を大事に、常に新しいことに挑戦し、新しいテクノロジーを取り入れ、マーケットを世界に向けて新しい価値をつくっていきます。 【組織について】 平均年齢は25歳と非常に若いチームで運営しております。年齢、在籍期間、役職は関係なく、フラットに意見を言い合えるチームです。 ビジネス、クリエイティブ、テクノロジー、グローバルに興味を持ったメンバーが集まっています。 ▼海外のブランドとの取引が多いため英語や韓国語など言語スキルを生かすメンバー ▼越境ECという世界中の人々に使われるプロダクトを開発するエンジニア ▼ファッションが好きで顧客を熱狂させるようなブランディングやマーケ施策を考えるマーケメンバー 階級や固定概念を飛び越え、アジアのファッションを世界のメインストリームへと押し上げるために、より多くの力が必要です。 チャレンジ精神溢れる仲間を募集します! 【VALUE】 「STREET SPIRITS」 王道に、甘んじない。 失敗を、怖がらない。 小さく、まとまらない。 遊び心を、忘れない。 結果から、逃げない。 【OUR DNA】 「YOUTHFUL POWER」”若さと青さ” 「GLOBAL MOVE」”言語や人種や国境を越えて動く” 「CULTURE NATIVE」”カルチャーと共にカルチャーに生きる” 「TECH FRiENDLY」”テクノロジーを乗りこなす” 「DO OR DO」”「やる」か「やる」”

こんなことやります

アジア10カ国から300ブランド以上が集まり、世界約40カ国から利用される越境ファッションEC「60%(シックスティーパーセント)」の国内外への事業拡大に伴い、社内で1人目の事業開発、BizDev責任者を募集しております。 本ポジションはBiz Dev(事業開発担当)として、マーケティング、エンジニアなどの社内のチームと協働しながら、または社外のパートナーとのアライアンスを通して、「60%(シックスティーパーセント)」提供価値の最大化と事業の拡大のためのスキームをゼロベースで企画/立案/実行していただきます。 大きな裁量と責任が伴うポジションではありますが、「アジアのファッションを世界のメインストリームに」という弊社のミッションの実現を通して、他にない経験とスキルを得られ、社会に大きなインパクトを与えることができることを保証します。ぜひ一緒に世界にチャレンジし大きな仕事しましょう! 具体的な業務内容は以下の通りです。 <業務内容> ・既存事業・PJTの戦略策定、改善/推進 ・上記の実行に伴う、社内外のステークホルダーとの折衝、調整 ・マーケットやユーザー行動など内外環境の調査/分析 ・事業計画、戦略の策定 ・大規模なプロジェクトマネジメント ・新規アライアンス企業開拓及び業務提携 ・チームマネジメント ※スキル・ご経験によってお任せする業務が変動します <必須条件> ・弊社のミッションとバリューに共感していただける方。 ・新規事業やプロジェクトの立上げ並びに事業推進をリードした経験 ・プロジェクトの成功にコミットできる責任感がある方 ・クリエイティブの細部にこだわりを持ち、かつビジネスとしてプロジェクトを認識できる方。 <求める人物像> ・他者への想像力が高く、コミュニケーション能力の高い方。 ・ファッションやカルチャーなどに強い関心がある方 ・数値、データ分析が好きで得意な方 ・業務遂行のために、得意領域以外のドメイン知識獲得のため貪欲に学んでいける方 ・プロジェクトの成功にコミットできる責任感がある方 ・事業に情熱とオーナーシップをもって取り組める方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/07に設立

    35人のメンバー

    • Average age of employees in 20s/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN代官山401