350万人が利用する会社訪問アプリ

  • レッスンガイド
  • 24エントリー

知識を身に付けながらレクチャーしていくレッスンガイドを募集!

レッスンガイド
フリーランス
24エントリー

on 2021/08/30

846 views

24人がエントリー中

知識を身に付けながらレクチャーしていくレッスンガイドを募集!

オンライン面談OK
東京
フリーランス
東京
フリーランス

疋田 万理

愛をもって新しいプロダクトをつくりあげていくこと、誰かの知となる情報を最適化して届けることが好きです

額宮 瑞希

株式会社 SPICYのメンバー

愛をもって新しいプロダクトをつくりあげていくこと、誰かの知となる情報を最適化して届けることが好きです

なにをやっているのか

「カルチャーセンター」「カルチャースクール」とは何か、ご存知でしょうか。 カルチャーセンターとは、社会⼈のための社会教育の機会を提供する教養講座で、「カルチャースクール」「⽂化教室」とも呼ばれています。知識を得ることで、⾃らの教養を⾼めたり、新しい交遊を⽣む場所でもあります。 ⺠間のカルチャーセンター等における受講者数は1,175万⼈(※1)と⾔われています。しかし現在、既存のカルチャーセンターは⾼齢化が進み、学ぶ内容のアップデートもあまり進んでいません。多くの⽅が「学び直し」や「⽣涯学習」に興味を持ちつつも、⼤学に⼊学するのはハードルも費⽤も⾼く、低価格な⾃治体のカルチャースクールには⾜を踏み⼊れにくい、という現状があるのではないでしょうか。 ⽮野経済研究所(2020年)によると、今後も成⻑市場と⾔われる、E-ラーニングのBtoCの市場規模は1,770億円。コロナウイルスの影響もあり、オンラインレッスンに興味を持つ⽅がますます増えています。「インターネット、スマートフォンを利⽤した学習⽅法を希望する」と、答えた50~74歳(n=1000)は64.3%(※2)というデータもあります。 「学ぶ」ことを楽しみ、「好き」を増やしていく。 「好き」を共有しあえる仲間に出会える。 そんな場所がインターネット上にあったら、どんな新体験・出会いが⽣まれるでしょうか。 Classmateは、スキルアップや資格取得のためではない、趣味としての「知識」、⼈⽣を豊かにする「智恵」を得られるオンラインプラットフォームです。選んだコースを、4〜7⼈で構成される「クラス」のメンバーと毎週⼀緒に学びます。⾃宅にはClassmateオリジナルの教材が届き、それを⾒ながらレッスンを受講。教材はそれぞれのコースの専⾨家や⼤学教授が、Classmateと共同制作・監修しています。レッスンを受けるスクールというだけでなく、毎週顔を合わせることで⽣まれる出会いや会話・居場所をつくっていきます。 (※1) ⽂部科学省「学校基本調査報告書」(平成26年度)、⽂部科学省「社会教育調査報告書」(平成23年度)、⽂部科学省「⼦どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告」 (平成19年度)、経済産業省「平成22年特定サービス産業実態調査」等 (※2)平成25(2013)年 ⽣涯学習の学習需要の実態とその⻑期的変化に関する調査研究

なにをやっているのか

「カルチャーセンター」「カルチャースクール」とは何か、ご存知でしょうか。 カルチャーセンターとは、社会⼈のための社会教育の機会を提供する教養講座で、「カルチャースクール」「⽂化教室」とも呼ばれています。知識を得ることで、⾃らの教養を⾼めたり、新しい交遊を⽣む場所でもあります。 ⺠間のカルチャーセンター等における受講者数は1,175万⼈(※1)と⾔われています。しかし現在、既存のカルチャーセンターは⾼齢化が進み、学ぶ内容のアップデートもあまり進んでいません。多くの⽅が「学び直し」や「⽣涯学習」に興味を持ちつつも、⼤学に⼊学するのはハードルも費⽤も⾼く、低価格な⾃治体のカルチャースクールには⾜を踏み⼊れにくい、という現状があるのではないでしょうか。 ⽮野経済研究所(2020年)によると、今後も成⻑市場と⾔われる、E-ラーニングのBtoCの市場規模は1,770億円。コロナウイルスの影響もあり、オンラインレッスンに興味を持つ⽅がますます増えています。「インターネット、スマートフォンを利⽤した学習⽅法を希望する」と、答えた50~74歳(n=1000)は64.3%(※2)というデータもあります。 「学ぶ」ことを楽しみ、「好き」を増やしていく。 「好き」を共有しあえる仲間に出会える。 そんな場所がインターネット上にあったら、どんな新体験・出会いが⽣まれるでしょうか。 Classmateは、スキルアップや資格取得のためではない、趣味としての「知識」、⼈⽣を豊かにする「智恵」を得られるオンラインプラットフォームです。選んだコースを、4〜7⼈で構成される「クラス」のメンバーと毎週⼀緒に学びます。⾃宅にはClassmateオリジナルの教材が届き、それを⾒ながらレッスンを受講。教材はそれぞれのコースの専⾨家や⼤学教授が、Classmateと共同制作・監修しています。レッスンを受けるスクールというだけでなく、毎週顔を合わせることで⽣まれる出会いや会話・居場所をつくっていきます。 (※1) ⽂部科学省「学校基本調査報告書」(平成26年度)、⽂部科学省「社会教育調査報告書」(平成23年度)、⽂部科学省「⼦どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告」 (平成19年度)、経済産業省「平成22年特定サービス産業実態調査」等 (※2)平成25(2013)年 ⽣涯学習の学習需要の実態とその⻑期的変化に関する調査研究

なぜやるのか

ミッション 知と居場所を提供することで、「真の自由」を届ける 知識や情報を得ることで、何か次の日の行動が変わったり。考え方が変わったり。 多くの人がそんな体験を実感したことがあると思います。 「知ること」は世界への興味を広げること、自分の中のドアをたくさん開けていくことです。世界への愛をつよく感じたり、社会で自己ができることは何かを俯瞰することで、生きる上での選択肢を増やし、人が生きる上で真の自由を得る基盤となるものだと思っています。 また、「知ること」だけでなく、「繋がること」。同じ価値観を持つ人に出会ったり、対話をしたり。所属する会社や家族だけではない居場所を持つことで、自分を自由に解放できる。そんな価値をお客様に届けることをミッションとしています。

どうやっているのか

前例を疑うような人、知的好奇心が高い人、変化を恐れない人、本が好きな人。 年齢や性別、国籍、学歴は一切問いません。 効率的に働き、結果を出すことにコミットする人でチームを形成していきます。 Classmateが大事にしている価値観は大きく3つあります。 1. 「たのしい・好き」を分析する・つくる 「毎週1時間の、Classmateの時間が好き」と、継続してお客様に思っていただくためには、「学べる」ということだけではなく、「たのしい」や「好き」と感じていただくことが必須です。 テレビ番組を見る時間が「たのしい」かもしれないし、友達と話す時間が「たのしい」かもしれない。ワインを飲んでゆったり映画を観る時間が「好き」かもしれないし、一人で本を読むを読む時間が「好き」かもしれない。 それらの「たのしい」「好き」に勝っていくこと。Classmateの方が「たのしい」「好き」とならなければ、Classmateを継続して選んでいただけなくなってしまいます。 「なぜこの人はそう思うのか」を常に考えて、一人ひとりの「好き」を深く理解し、分析する必要があります。Classmateには、一人ひとりのお客様とガイドが毎週話す機会があります。コミュニケーションによって得られる情報をどのように分析するか、それによって一人ひとりの「たのしい」「好き」をどう提供するか、一緒に考えていきたいです。 2. 時間がかかっても「丁寧・温かさ」を届ける ふと気がつくと、私たちはつい目の前のことにとらわれて、丁寧さに欠けてしまったり温かさや思いやりを持つ余裕をなくしてしまったりします。Classmateで一番重要なことは、インターネット企業であることを感じさせないほど、アナログに「愛」「思慮」「温かさ」を届けることです。 お手紙を書いたり、電話でお話ししたり、直接顔をみて会話したり。 それはお客様に対してだけではなく、教材監修の専門家の方々、スタッフ同士、そして家族に対しても。一歩立ち止まって、余計に時間がかかっても、相手へのコミュニケーションを惜しまない。 Classmateが大事にしている価値観です。 3. 「多く」より「深く」の思考に 数量としてのKPIは持ちながらも、常に「深く」を意識すること。 それは相手を「深く」知ることでもあり、理由を「深く」考えることでもあり、 「多く」を一気にやり取りするのではなく、個々を「深く」することです。 それは、仕事の選択を行うことで、選択集中して課題解決に取り組むことです。 また、一人ひとりが「深く」職務を全うすることで、「多く」が同じことを繰り返すのを防ぐことです。そして、関係性を「深く」し、信頼性を高め合うことです。

こんなことやります

オンラインレッスンClassmateで、担当クラスを率いていく「ガイド」を募集しています。教材監修者に代わってレッスンをしていくお仕事です。レッスン内容は教材に従って、事前にレクチャーしていきますので、専門性は必要ありません。好きなことを学びながら仕事にしていけます! 【業務内容】 教材監修者に代わって、教材の内容をクラスメイトへ伝えていただきます。クラスメイトの学びの支援とクラスメイト同士の繋がりをサポートし、コミュニティー形成をしていただきます。 ファッションや株、コミュニケーション、コーヒー、ワインなど、種類豊富な教材の中から希望のコースをお選びいただき、ガイド自身もいっしょに楽しみながら進めていくことができるやりがいのあるお仕事です。 【求める人材像】 ・ PCでデータ入力が出来る方 ※複雑な関数の知識など不要 ・平日の朝や夜、土日祝日も時間の融通が効く方 ※応相談 ・ 週5時間以上確保できる方 【こんな方にオススメ】 ・人とお話しするのが好きな人 ・人を笑顔にすることが好きな人 ・新しい知識を得ることが好きな人 ・家庭教師や接客業の経験がある人 ★このサービスを使っている方の声 ・新しい事にチャレンジする機会を与えて頂き、自宅に居ながらにして自分の世界が広がる様な気がしてレッスンの度にワクワクしております。今後のClassmateがどんな形になっていくのか楽しみにしております! ・なかなか普段では学べないことがClassmateを通じて学ぶことができとてもいい勉強になりました。元々勉強嫌いで今回は自分にとってもチャレンジという感じでしたが、面白いお話やコロナ禍でなかなか人と話せる機会も少なくなっていたのでとても有意義な時間を過ごせました。 ★この仕事をしている方の声 ・企業内の研修設計や研修担当として講師を務めることが多かったので、その経験を生かせると思い、ガイドの仕事を始めました。ガイドを務めながら、自分自身も新しい知識を身に着けていける点も魅力的でとても楽しいです! ・学生時代のクラスメイトと受けた授業の懐かしさを感じながら、時代に合ったオンラインレッスンによる新しい体験を融合したClassmate。学びたいコンテンツや共通の趣味を持った仲間との出逢いを楽しんでいる方々をサポートできていることやりがいを感じています。共に学び、成長できる環境が楽しいです! サービスの運営一同、とても手触り感を大切に日々サービスと向き合っていますので、ぜひ一緒にClassmateを育んでいただけると嬉しいです! ご応募いただける方は、「応募したい理由・自分が向いてると思う理由」を簡単に書いてご応募ください。お待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2019/10に設立

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区元麻布3-12-26 c-MA2-102