株式会社ニューズピックスのメンバー もっと見る
-
CS出身のUI/UXデザイナー。大学卒業後トーマツ子会社のCSを経て、株式会社LIGの新規事業「Poole」へ。ユーザー体験を追求するため、一念発起でデザイナーへ転身。業務委託先や個人で、webやアプリデザインを請け負う。2018年NewsPicksに入社し、UI/UXデザイナーとして機能開発、体験改善のほか、デザインシステム策定も行う。UIデザインは要件定義から入り、事業リーダーと抽象〜具象を繰り返して進めていくことが多い。
-
#経歴
武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、ヤフー株式会社にUI/UXデザイナーとして就職。
広告管理ツールや、ヤフオク!のアプリデザイン業務を担当し、ヤフー発信のデザインイベント『Bonfire Design』の企画・運営にも携わりました。
2021年7月より株式会社ニューズピックスにNewsPicksや関連サービスのUI/UXデザイナーとして入社。
また副業でWebデザインや、デザインスクールの講師業も兼業。
#スキル
- UIデザイン作成(メインツールはFigma)
- Illustrator、Photoshopを利用したグラフィックデザイン作成
- プロトタイピング作成
... -
高校卒業後、バンドで飯を食う事を夢見て上京。年間120本のライブを行うも現実を知りデザイナーへ無理やり転身。Web制作会社での何でも屋、事業会社でデザイナー、新規事業責任者を経た後、QuipperでVP of Designを任用。現在はNewsPicks。ガムは基本全部飲んでます。
なにをやっているのか
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスのもと、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供しています。
■NewsPicksとは
NewsPicksは、経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。
情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。
クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。
また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。
なぜやるのか
「経済情報で世界を変えよう」
創業以来、日本だけでは意味がない、
世界中で使われるサービスを作りあげる必要があると願い続けて来ました。
そして今、ようやくそのスタート地点に立つ事が出来ています。
これまでは日本で基盤を作るための5年でしたが、これからは世界に羽ばたくための5年。
一気にギアを変えます。
ただ、このNewsPicksの第2章を
実現するためには、メンバーが圧倒的に足りていません。
(これまでそうであったように)まずは、
最高のメンバーでチームを結成する事が、
成功のための前提条件となります。
NewsPicks第2章を共に支え、作り上げる仲間を募集します。
是非、ご応募下さい。
どうやっているのか
NewsPicksは、2013年にスタートして8年。売上は41億円、有料会員も約15万人と非常に順調ではありますが、世界を見たら、まだまだ小さい規模だと思っています。
メディアというのは、影響力がなければ意味のない事業です。NewsPicksがメディアとして目指しているミッションは、日々情報を届け、ビジネスパーソンの意思決定の土台になること。
前向きな、良い意思決定がされていくためには、影響力が大きくならないと意味がありません。
世論が動いてこそメディアの価値、存在意義があるという意味では、もっと規模を拡大しなければいけない。それを日本だけじゃなく、世界でナンバーワンにしなければいけないっていうのは、ユーザベースの創業以来、ずっと掲げているところです。
NewsPicksについては今までの5年間で、ようやくこれだ!っていうビジネスモデルをつくることができました。次はそれを一気に世界に広げていくという5年間だと考えています。その意味で、一緒に世界を狙いに行ける仲間を集めるために、第2章と謳っています。
就業場所における屋内の受動喫煙対策
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
こんなことやります
NewsPicksではさまざまなサービス展開を行っており、これらをデザインで支えていただける、プロダクトデザイナーの方を募集いたします。
NewsPicksのUIデザインチームは今大きな変化の真っ只中です。サービス規模/ユーザー数も拡大し続ける中、ソーシャル経済メディアとして人々の発見と理解の欲求に応え続けていくためにチームの刷新を行い、続々と新規メンバーがジョインしています。
デザイン思考でプロダクトをしっかりとあるべき方向へアップデートしていけるよう、NewsPicks アプリの未来をデザインできる事業目線も備えたデザイナーを求めています。
#お願いしたい業務内容
ビジネスサイド、開発エンジニアと議論を交わしながら、NewsPicksブランドに関わる様々なデジタルプロダクトのデザイン業務に携わっていただきます。
・NewsPicksアプリのUIデザイン・情報設計
・定性/ 定量データをベースとした改善施策の立案実行
・ユーザーインタビューやアンケートなどのリサーチ業務、また設問設計等
・デザインシステムの設計・運用業務など
※デザインツールとしてFigmaを使っています
#ポジションの魅力, やりがい
・会員ユーザー数は無料を含め600万人以上と社会的インパクトは小さくない点
・プロダクトの方向性、商品企画などの上流工程からグロースまでに関われる点
・ビジネス開発やエンジニアのメンバーと密に連携し、仕様の検討からプロダクト開発に関われる点
・編集者(ジャーナリスト)やマーケター、PdM、エンジニアなど様々な職能のメンバーと協業ができる点
・toC, toB 両面のプロダクトがあることや、新規サービス・開発も盛んなため幅広い経験を積める点
・ユーザフィードバックを受けてのプロダクト改善活動を行える点
・原則リモートワーク、始業終業時間の柔軟な調整が可能な点
#必須条件
・アプリのUIデザイン実務経験をお持ちの方 (目安として3年以上)
・階層型のウェブ or スマホアプリ設計経験
・スクラム、アジャイルなどのチーム開発経験
・データ分析 / ユーザー調査や施策実行を自走してできる方
・課題設定から施策検討について論理的な思考ができる方
・Figma、Adobe XD、Sketchなどのデザインツールの活用経験のある方
・当社のThe 7 Valuesに共感してくださる方
#歓迎条件
・リードデザイナーの経験
・デザインシステムをイチから設計した経験
・自社サービスの長期的・継続的なデザイン経験
・企画〜情報設計〜デザインまで一貫して携わった経験をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントとの経験をお持ちの方
・ユーザーリサーチやカスタマージャーニーマップ作成等、UXデザインアプローチの実務経験
・デジタルに限らず、デザイン全般への関心
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /