トゥモローゲート株式会社のメンバー もっと見る
-
米村 歩
広報発信部 メディア戦略室長兼 IT 戦略室長 -
池田 亮
常務取締役 最高意匠制作責任者 ゼネラルマネージャー
なにをやっているのか
トゥモローゲートは「オモシロイ会社づくり」を提案する会社です。企業の理念設計からビジョンに基づく企業づくりをコンサルティング&クリエイティブの両軸でバックアップします。
外注制作を使わずに、自社のクリエイティブディレクターとデザイナーがチームを組み、WEBサイト制作や会社案内、パンフレットにPR動画などをデザインしながら、事業戦略や社内制度設計、人事評価構築などクライアントのCI(企業文化)をつくりあげます。
なぜやるのか
仕事はつまらない、会社は行きたくない、そんな働くの常識を本気で塗りつぶしたいと本気で考えています。いい会社にいいひとが集まる。ワクワクする会社づくりこそ最大の差別化であり競争力と生産性につながる。
ブランドづくりの本質は「魅せかた」ではなく「信念」。まずは自分たちがオモシロイ変な会社づくりをすることで成果を検証し、机上の空論ではない会社の成長につながるブランディングをお客さまへ提案していきます。
どうやっているのか
創業当時から徹底してこだわるポリシーは「誰もやらないをやる」こと。普通なことはやりたくない。嫌なお客さんとも仕事しない。値引きもしないしコンペも参加しない。と、かなりわがままな会社です。
選んで仕事をするためには「選ばれる会社づくり」をしないといけない。自分たちのスタンスをYoutubeやTwitterで発信し続けることで、想いに共感する仲間を集まり、想いに共感してもらえるお客さまと仕事をしています。
こんなことやります
私たちのデザインはただつくるだけじゃない。そこに「顧客の課題が解決するのか」を徹底的に突き詰めます。
作って終わりの一般的な制作会社とは異なり、企画からデザイン・運用面までを通年で携わることができる、クライアントの真意へより踏み込んだ独自のビジネスモデルで、業界業種問わず幅広い企業から制作依頼を受けています。
案件は100%直接取引、下請けや代理店を挟んだ業務ではないため、より自由度の高いクリエイティブを提案することが可能です。
【業務内容】
制作したコーポレートサイトなどの制作物に対し、集客力やルートなどの検証を行います。
「どのルートからどれだけ集客できたのか?」「誰が、どのページを、どれくらいの回数見たのか?」、または「どのページに、何人がどれくらいの時間滞在したのか?」といったデータを詳細に検証し、誘導の仕方や情報の見せ方などを改善しながら、アクセス数や顧客の課題解決に繋げていきます。
・コーポレートサイトの運用
・SEO対策
・ユーザー調査
・広告運用のディレクション
・Web広告や外部メディアを活用したリード獲得
・クリエイティブ、コンテンツのディレクション
・各種マーケティングツールを活用した効果測定、分析
・KPIやKGIの設定と数値、予算管理
トゥモローゲートでは、理念やビジョンを発信するための制作物を20種類以上手がけており、動画、WEBサイト、パンフレットに加えて絵本、四コマ漫画などクライアントの理念や目的に沿ったクリエイティブの提供が可能です。
企画→制作→運用まで一貫して自社で担えるところが弊社の強みとなっています。
マーケティングとしての分析や施策立案だけではなく、クライアント企業が成果を出せるよう一緒により良いものをつくってください。
また、制作物はこれだけではなく、まったく別の新しいものにもチャレンジできます。さらに、ディレクションだけでなく、DAA(デザインアワードアジア)、WEBアーカイブ、各紙新聞媒体など、メディアに取り上げられることも多い、トゥモローゲートの自社ブランド設計にも携わっていただき、新しい可能性を一緒に作り出してもらいたいと思っています。
社内には映像クリエイター、イラストレーター、グラフィックデザイナー、WEBデザイナーも在籍し、MTGでは様々なポジションから意見が飛び交うことも。多様なクリエイティブの幅を持つことで、ご自身のキャリアアップにも繋がります。
また、プロジェクト管理や工数管理だけではなく、チームのマネジメントやアートディレクター、クリエイティブディレクターなど、目指すビジョンやポジションに合わせたチャレンジをすることが可能です。
WEBマーケターとして活躍されたい方、新たなポジションでチャレンジしたい方にとって、枠にとらわれない働き方ができるのではないでしょうか。
【必要なスキルや経験】
■各種マーケティングツールを活用した効果測定、分析が可能な方
■Webサイト・Web広告の知識や運用経験のある方