アディッシュ株式会社のメンバー もっと見る
-
2013年
株式会社ガイアックス入社。
スクールガーディアン事業部の運用チームに所属。
アディッシュ株式会社へ転籍後、同事業部の運用リーダーを務める。
2018年
スクールガーディアン事業部長を務め、産休を取得。
(1年を超える育児休暇を経て、復職)
2020年1月
カスタマーソリューション事業部へ異動。
プロジェクトチームの採用に従事し、採用イベント企画にも携わる。
2020年10月
社内のコミュニケーションのあり方を形成すべく、カウンセリング領域の勉強開始。
#2歳女の子、子育て中 -
アディッシュ株式会社 経営企画本部 HR企画部 部長 採用・人事企画を担当
2011年に株式会社ガイアックスに入社し採用を担当。2015年に当時子会社だったアディッシュに転籍し、採用部門の立ち上げを行う。現在は採用業務を含む人事企画業務全般に携わっています。アルバイト採用⇒中途採用⇒人事企画⇒採用PR⇒部長職と、毎年新しいことにチャレンジ中!
プライべートは12歳の男の子と7歳女の子の2児の母。
年に1~2回、家族で旅行(海外・国内)にいくことが最近の楽しみです! -
経営企画本部HR企画部 中途採用担当
2021年2月にアディッシュに入社。
前職では、専門コンサルティング会社で営業、BPO事業立ち上げ、マッチング業務、人事など様々な仕事を経験。
人事として、採用領域で経験を深めたいと思い、アディッシュに入社。
色々なことにチャレンジしながら、採用としてのキャリアを深めたいと思っています!
なにをやっているのか
アディッシュは、デジタルエコノミーに特化したカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーです。スタートアップの成長支援、およびスタートアップが生み出したサービスやテクノロジーによって新たに発生する課題を、カスタマーサクセスという視点に立ちながら解決する事業を展開しています。
サービスは大きく2つのジャンルにわかれます。「グロース支援サービス」と「アップデート支援サービス」です。
「グロース支援サービス」とは、スタートアップの成長に伴い発生する課題、例えば、”解約率が高い” ”顧客対応が追いつかない” ”人材が不足している” ”ノウハウがない”などの課題を、カスタマーサクセスの設計コンサルティングやカスタマーサクセスの運用サービスなどを通して解決支援をしています。
「アダプション支援サービス」は、スタートアップが生み出したデジタルエコノミーの課題を解決するサービスです。例えばオンラインコミュニティが発展したことで、炎上や誹謗中傷、ネットいじめなどが発生。これらの課題を解決するために、時には新たにサービスを立ち上げて解決しています。
■グロース支援サービス
・カスタマーサクセスサービス 「CS STUDIO」
https://cs-studio.adish.co.jp/
・カスタマーサポートサービス 「SOCIAL APP SUPPORT」
https://socialappsupport.com/
・アノテーションサービス 「DATA Crab」
https://datacrab.adish.co.jp/
・リスクモニタリングサービス「インターネットモニタリング」
https://monitor.adish.co.jp/
■アダプション支援サービス
・ネットいじめ対策サービス 「スクールガーディアン」
https://school-guardian.jp/
・チャットボット 「hitobo」
https://hitobo.io/
・誹謗中傷投稿 AIによる再考アラート 「matte」
https://matte.ai/
・中小企業向け炎上対策SaaS 「Pazu」
https://pazu.io/
なぜやるのか
私たちは、ミッション「Delight in Every Connection ~つながりを常によろこびに~」、ビジョン「As in Your Hometown ~情報社会をあなたの居場所に~」のもと、インターネット上で人と人がつながるからこそ発生する課題を解決し、利用者にとって健全で心地よい居場所をつくることを目的としたカスタマーリレーション事業を展開しています。
コミュニティサイト(現SNS)で犯罪やネットいじめが発生していた社会背景から、情報社会で発生する課題を解決したいとモニタリング事業やネットいじめ対策事業を立ち上げ、アディッシュを設立しました。
当社のミッションはインターネット上のつながりをよろこびにし、安心安全な場所にすること。このミッションを起点に考えると、ユーザーに直接働きかけ、個々のユーザーの課題を解決する顧客の成功を最大化するカスタマーサクセス・カスタマーサポートも私たちのミッション・ビジョンの実現に必要なサービスです。
リカーリング型・ストック型・サブスクリプション型といった継続的なビジネスモデルが広がるにつれ、カスタマーサクセスの重要性は高まっています。そのために私たちは、主たる顧客である事業会社に対して、サービスを導入していただいて終わりではなく、顧客が成功に向かうことができるよう顧客に寄り添い、顧客の成功とは何かを深め続けるカスタマーサクセスサービスに注力しています。
私たちが得意とする領域であるアプリ、シェアリングエコノミー、Fintech、MaaS、メタバースなど新たな領域を生み出しているのはスタートアップです。スタートアップの成長を支援し、スタートアップが生んだデジタルエコノミーに適応するための課題を解決することも私たちのミッションと考え、サービスを提供しています。
どうやっているのか
アディッシュは、一緒に働くメンバーを「一人ひとりが事業を築くメンバーであり、一人ひとりが事業に影響を与える人たちでありたい」と考えています。
タスクは「職能タスク」と「事業タスク」にわかれています。
「職能タスク」とは、個々の職務において発揮を期待される、日々の専門業務を指します。一方、「事業タスク」とは、事業部やチームが未来のありたい姿を実現するために自ら発案し、今やっておくべき改善と改革のことを指します。
また「スタンダード」という3つの行動指針を定めています。すなわち求める人物像につながります。
スタンダード(https://www.adish.co.jp/mission/)
・インサイトを発見する -発見-
・現実を直視しつつも理想を描く-理想-
・実際に行動する -行動-
この3つはループでつながっています。「インサイトを発見」せずに理想を描いても独りよがりになり、発見しても「現実を直視して理想を描く」ことをしなければよいものは生まれません。一方で、理想を描いても「実際に行動」しなければ何も実現しません。ひとつひとつの活動がループ状にまわっているという観点です。
各自の業務タスクや行動の振り返りは、上長と週1回程度のレビューや3か月に1回実施されるQCP(Quarterly Coaching Program)でフィードバック・目標のすり合わせなどを通して進めていきます。
※2022年4月時点の内容です
こんなことやります
オンライン決済サービスの利用を検討している新規企業に向けて、オンラインツールを使ったセールスをお任せします!
世界各国で非常に高い満足度を誇るサービスの日本市場拡大を一緒に行っていただく方を募集します!
ナレッジはすべて英語!
日本企業からの新規問い合わせについて、英語の資料をもとに提案を行っていきます。
メンバーの国籍も様々。現在は半数が外国籍のメンバーです。
日本語、英語が飛び交うグローバルな環境で成長できます!
ーーーーーーーーーーー
弊社は、クライアントであるオンライン決済サービスのユニコーン企業(外資系)の日本市場拡大をパートナー企業として、任せていただいています。
これまでは、カスタマーサクセスを主に担当してきましたが、事業拡大に伴い、新たにセールスポジションを募集することとなりました。
【セールスとは】
まずは信頼関係を構築して、「あなたから買いたい」と言ってもらうことがゴールである「営業」とは違います。
今回のセールスは、導入を検討している方にメールなどのオンラインツールを使って、ヒアリング。その企業の要望を聞き取り、提案を行っていきます。
ラポールを築くやり取りではなく、端的に要望をくみ取り、提案していくことが必要です。ビジネスとしてWin-Winな状態を作ること。本質的なニーズに合理的に答えれるかという視点がポイントとなります。
オンラインを使った外資系クライアントならではのセールス力を身に着けることができます!
【具体的には】
・企業からの問い合わせに対し、メールなどのオンラインツールを使ってヒアリングから提案、クロージングを実施
・目標は獲得案件数、案件売上額やアップセル額といった数字でチームのパフォーマンスを管理し、個人に振り分けられた目標達成を目指します
また、上記ポジションから、ユーザー企業のシステム導入までサポート・コンサルを担当するポジションへキャリアアップも目指すことができます!
セールス担当として、様々な業界の企業とやり取りをすることで、セールス・マーケティング戦略の最前線で活躍していただきます。
【この仕事のやりがい】
・世界の競合を相手に仕事をすることができる
・外資系企業のセールスを身に着けることができる
・外国籍のメンバーや、バイリンガルなど様々なバックグラウンドを持つチームで活躍することができる
・英語を使って仕事をすることができる
・変化を楽しみ、チャレンジし続けることができる
【将来的には】
スタッフ育成や、マネジメント、またクライアント折衝を行うプロジェクトマネージャーなど様々なキャリアを目指すことができます。
【入社後は】
入社後3週間は座学の研修です。
コーディングの分析を含めた技術的、専門的な内容がありますが、この研修で丁寧にレクチャーしていきます。
OJTとして、カスタマーサクセスのメンバーと一緒に既存クライアントからの問い合わせ対応も行っていきます。
その後はセールスチームのメンバーと直接レクチャーやOJTを通じて、セールスの仕事に慣れていただきます。
〈チーム専属リクルーターの記事はこちら〉
リクルーターが語る!グローバルカスタマーサクセスで活躍する人物像とは?
https://www.wantedly.com/companies/adish/post_articles/346374
まずは、カジュアルな面談にてお話しましょう♪
エントリーお待ちしております(^^)/
【ここまでお読みいただきありがとうございます!最後にこちらも確認お願いします。】
※業務委託の募集はありません。正社員、フルタイム勤務のみの募集です。
※基本出社での勤務です。一部リモートワークは応相談。
※プロフィール欄にご経歴や今後目指したいことの詳細を記載いただけていると助かります。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /