株式会社コムライズのメンバー もっと見る
-
SEとして社会人デビューするも1年で人材ベンチャーでのセールスに転身。
20代後半から経営企画を経て社内で新事業の立案、実行、拡大まで経験。
2015年に関東から地元・関西へ帰郷すると共に、株式会社コムライズを設立。
モットーは「皆で力を合わせれば多くのことが実現できる」 -
新卒で現在の株式会社コムライズに転職コンサルタントとして入社、
医療福祉従事者の転職支援を約1年行う。
その後、経営戦略室のマーケティングチームに異動、
現在は自社のリスティング広告・SNS広告の運用と分析、また自社SNSの運用を行ってます。
趣味はディズニーやマーベル映画の鑑賞です!
もちろん東京ディズニーリゾートも大好きです!! -
会社運営に携わることなら、「なんでもやってみよう」の精神で日々邁進しています!
なにをやっているのか
人材サービスを通じて、出会いを生む企業です。
■医療福祉に特化した人材サービス
2015年に、京都専門の医療福祉特化型人材紹介サービス「ことメディカル」をスタート。
お仕事をお探しする方とお会いしての面談や、面接に同行して支援するなどの、懇切丁寧をテーマに転職支援をおこなってきました。
2019年に大阪オフィスを開設。関西各地に順次エリアを展開し、これまで延べ2万人以上の転職を支援してきました。
■業界の採用を変革する新事業「ふくみっと」開発中!
「ふくみっと」は、仕事を探す求職者と、それを採用する福祉事業者が、チャットでつながるマッチングプラットフォームです。
今までになかった ”コンテンツ発信機能” に優れた設計を持っており、業界の採用を変革を狙って急速に立ち上げている新事業です。
なぜやるのか
社会の課題解決を通して、日本の未来を良くしたいからです。
■少子高齢化は、日本の最大の問題のひとつ
働くことには、人生の多くの時間を費やします。
「どうせ働くなら、人生の一部を賭ける意味を持ちたい」と、私たちは考えています。
ならば、取り組む仕事そのものが、社会の問題を解決し、自分や家族や周囲の人たちの幸福につながることを目指したいものです。
私たちは、取り組む社会課題として日本の最大の問題の一つである、「少子高齢化」に定めました。
私たちなりのアプローチで少子高齢化問題の解決に寄与し、住み良い社会づくりに貢献したいと考えています。
■新事業開発の経緯
私たちは、人の転職を支援する「人材サービス」でスタートした会社です。
事業を運営する中で、
就職先を探す「求職者」と、
採用をおこなう「福祉事業者」、
この両者から多くの意見を聞いてきましたが、その中で以下のようなコメントと多く出会いました。
・求職者:求人を検索しても、出てくるサイトは求人情報ばかり! 本当に知りたい情報はもっとたくさんあるのに、それを知る方法がない。
・事業者:もっと私たちのことを知ってほしいけど、求人情報だけのサイトに埋もれて、私たちのやっていることを知ってもらえる機会がほとんどない。
求職者は「もっと知りたい」
事業者は「もっと知ってほしい」
両者のニーズは合致しているのに、この2つが出会っていない。
そこにはちゃんと理由があったのです。
私たちはこの課題を解決するインターネットメディア「ふくみっと」を開発し、日本全国に広めていくことで、医療・福祉業界を元気にします。
どうやっているのか
■若い力を活用しています!
・新事業の「ふくみっと」は、当社代表の阪内が学生団体と共同で立ち上げたプロジェクトで、若い力があってこそ立ち上がったものです。サービス名を考案したのも学生含む若手チームです。
・世の中の全てのサービスは、誰かの「やる気」と「アイデア」により生みだされています。
・まだまだ小規模なチームですが、私たちと世の中を良くするプロダクトを、そして素晴らしい会社を、共に作りませんか?
こんなことやります
◆業務内容
弊社の福祉業界転職サービスサイトの運営業務です。
新規事業のSNSの開設や運営を中心にお任せしたいと考えています。
既存事業の補佐をしていただきながら、
アクセス解析等のWebマーケティング知識を習得していただきます。
◆募集人材
・就職活動で周りに差をつけたい
・スタートアップのスピード感が好き
・SNSの知識がある
・マーケティングに興味がある
・自分のビジネススキルを磨きたい
・組織作りやマネジメントや教育をしてみたい
◆必須条件
・京都オフィスでの勤務可能な方
・長期インターン可能な方
・週1日以上の勤務が可能な方
・基本的なPC操作スキル
インターンだから定型的な業務のみということは一切なく
学生も目標を持ち、その目標に向かってがんばっています!
◆キャリアアッププラン
成果に応じて、他のポジションへチャレンジできます!
裁量権を持ってチャレンジできる環境があります。
・インターンチームのリーダー
・コンサルティング営業職 などなど
◆採用方法
カジュアルな面談形式です。
自分の気持ちや成長したいという意志をお聞きしたいです。
少しでも興味を持ってくださいましたら、是非一度お話ししてみましょう!