株式会社CODEGYMのメンバー もっと見る
-
連続起業家です。
2019年7月、教育・テクノロジー・金融を根ざした新会社「LABOT」を設立しました!
長いスタートアップ人生、メルカリでの経験を踏まえて、
社会公益性と、高い事業性の両立をめざした会社を作り、
IPO を目指せる組織・チームを作っています。
----
プロフィール文:
1991年長崎県生まれ。2016年慶應義塾大学環境情報学部卒。13歳(2004年)に初めてプログラミングに触れ、2011年、在学中に20歳で株式会社Labitを創業。大学生向けのスケジュール管理サービス「すごい時間割」を開発、2014年にリクルートキャリアへ事業売却。2014年、Labitの100%... -
LABOT バックオフィス
バックオフィス(経理・人事労務・総務)で6年目になります。20名弱の小さな会社で4年ほど勤めたあと、日本で初めてのISA事業への挑戦や、会社の理念、代表鶴田や山﨑の人柄に惹かれて、LABOTに参加しました。
バックオフィスは地味で目立たないと感じられることも多くありますが、無限にやることがあり自分次第の可能性に満ちたお仕事だと思います!会社の発展を支え、自分自分も挑戦し続ける前のめりの姿勢を大切にしています。
なにをやっているのか
教育業界へ新たな価値観の提案
「教育による人の成長」に対する投資事業
LABOT は、金融とテクノロジーの力をかけ合わせ、未来の教育の可能性を提案する企業です。
2020年1月より、日本で初めて「出世払い( Income Share Agreement )」を採用した教育サービス事業を展開しています。
日本初の「出世払い」エンジニア養成校
CODEGYM エンジニア転職(旧名称:CODEGYM ISA)
https://codegym.jp/isa/
参考:LABOT、日本初のISAsを採用したプログラミング学校を2020年1月に開校 | PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049664.html
コロナで悩んでいる学生に、平等に挑戦できる機会を。
※2021年度、2022年度はスポンサー企業の支援により学費無償が決定。
CODEGYM Academy
https://academy.codegym.jp/
8,800円でプログラミングを学ぶなら。
スクールよりも自由に。必要な時に聞ける、月額プログラミング学習サービス
CODEGYM プログラミング教養
https://pg.codegym.jp/
なぜやるのか
才能は、世界中で比較的均等に分配されます。一方で、機会へのアクセスはそうではありません。生まれた地域、育った家庭環境、初めて就職した企業の社風や上司、自分自身を取り巻くあらゆる環境によって、「才能が開花されること」そして、20歳を過ぎてからも「新たな挑戦」が平等にできる世界の実現を目指します。
ISA は教育と金融が融合する新しいソリューションです。日本ではまだ誰も始めておらず、教育の新しい可能性として、声を大にして語る人もいません。一つの仮説として、教育とは投資であり、投資であればROIで考える事もできます。「学ぶ意欲があり、やり抜く人」に私たちは教育を投資し、卒業生が将来的に、社会に新しい価値をもたらすことを期待します。
どうやっているのか
LABOTの主軸事業である「CODEGYM エンジニア転職」は、完全オンライン・フルタイムの教育を提供するプログラミング・コンピュータサイエンスの学校です。在校中は厳密に出欠管理を行い、800時間相当のカリキュラムでは、プログラミング言語の習得とアプリケーション開発の実践はもちろん、コンピュータ・サイエンスの基礎を学びます。
こんなことやります
経理の業務全般を担っていただきます。
■ 業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 経理業務:日次経理・月次経理・年次経理
- 住民税の管理
- ISA事業の債権回収管理
- 年末調整・ 法定調書などの作成
- 各種ツールのマスタ設定管理
- 顧問税理士との連絡やりとり
■ 必須要件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 経理経験3年以上ある方
- ベンチャーに興味がある方/ベンチャーでIPOを目指したい方
- 新しい知識を取り入れることに意欲がある方
- LABOTの事業・理念に共感してくださる方
◉歓迎要件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- IT業界の知識がある方
- 総務経験のある方
- 業務効率を考えてマニュアル作成できる方
- 円滑なコミュニケーションが取れる方
◉ 求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- CODEGYMのサービスに魅力を感じてくださる方
- 時間管理・スケジュール管理がこまめにできて、主体的に動くことができる方
◉ 働く環境/使用しているツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Slack、Zoom / meet、Discord、Notion
マネーフォワード/LayerXインボイス/SmartHRを使用しています。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /