株式会社Delightのメンバー もっと見る
-
株式会社Delight代表。1995年生まれ。25歳。
サッカー選手を目指すも怪我をし、手術し断念。
その後、高校時代やりたい事が見つからず、大学受験せず。
浪人か就職の2択の中で島根から上京し、浪人していたが、
経営者への憧れを感じ、早稲田大学合格も辞退し、1部上場企業の
独立支援プロジェクトに参加。
プロジェクトで唯一の独立となり、上場企業から過去最年少の21歳で起業。
島根県松江市出身、趣味は仕事。 -
株式会社Delight 現在21歳
京都府出身
子供の頃からサッカーをしていたが、気が弱く親からも心配されていた。
16歳で単身ニュージーランドに留学。
高校ではサッカー部に所属し、京都府ベスト4を経験。
その後、関西学院大学に入学。
2021年1月に長期インターンとしてジョイン。
営業として働いていく中で「仕事が楽しいと思えるビジネスパーソンの輩出企業」というDelightのビジョンに共感し、4月に正式に入社。
BtoB営業をはじめとして様々な営業を経験。最近では長期インターンの説明会を担当し、採用コンサルティングなどを行っている。
趣味は読書で、ここ3年間で500冊ほどを読破。
... -
株式会社Delight 現在22歳
茨城県つくば市出身
大学3年の1月に内定承諾し、長期インターンを経て2021年4月に入社。
小学1年生から高校3年生までサッカー一筋。
大学では、オーストラリアのメルボルンに留学。
仕事をサッカーに続く「第二の青春」として人生をかけて挑戦するため、
そしてとにかく「モテる」ためDelightに参画。
学生時代にBtoC営業・BtoB営業、飛び込み営業・テレアポなどすべての営業を経験し、
現在は店舗向け事業部でTRとして部署内最大予算を任されている。
なにをやっているのか
学生のみなさんに一つ質問します。
「モテたくないですか?」
答えがイエスなら絶対に参加して欲しいインターンがあります。
なぜやるのか
Delightは営業と恋愛は本質的には同じではないかと考えています。
例えば
・第一印象で勝負が決まる
・相手に自分の魅力を伝える
・相手を思いやる
・告白する前に相手の気持ちを確認する
etc...
挙げだしたらキリがありませんが、ここまでを聞くだけでも営業と恋愛って似ている気がしませんか?
どうやっているのか
つまり、営業力があれば圧倒的に「モテるようになる」ということです。
ではそんな最強のスキル、営業力はどこで身につくのでしょうか?
答えは、Delightのインターンシップです。
Delightでは営業として飲食店のサポートや企業の採用サポートに取り組んでいます!
あなたが本気で「モテモテになりたい・トップセールスになりたい」そう覚悟を持っているのなら、僕たちはホンモノの営業力の身につけ方を余すところなくお伝えします。
その営業力を持ってすれば、あなたは就活でも恋愛でも言葉通り
「モテモテ」になれるのです!
こんなことやります
「Delightの人たちはモテることにしか目がないのか」と思われてしまいそうですね(笑)
Delightはモテることはもちろん、会社を大きくすることに何よりの価値を見出しています。
だからこそ、仕事をするときは「真剣そのもの」
誰よりも最後まで諦めずに努力し続けています。
仕事も恋愛もしんどいこともありますが、
一生懸命頑張って最後まで努力すればそこには本当の楽しさが待っていると思います!
「仕事が楽しいと思えるビジネスパーソンの輩出企業」
これが私たちのビジョンです!
実際にDelightで働いているメンバーの雰囲気がどうなのか知りたい方は
ぜひこちらのストーリーもご覧ください!
トップセールスを目指す22卒の内定者!大手思考からアーリーベンチャーのDelightを選んだ理由とは
https://www.wantedly.com/companies/delight21/post_articles/342068
「大阪で熱い組織を創りたい」大阪支社を牽引する若きリーダーが目指す会社の未来とは
https://www.wantedly.com/companies/delight21/post_articles/344090
「仕事もプライベートも誰よりも楽しみたい!」
そんな風に思っている方、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!