株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションのメンバー もっと見る
-
こんにちは!
ヴィレッジヴァンガードウェブドという会社で働いている富山です。
キャリアはヴィレヴァン一筋!?
学生時代、ヴィレッジヴァンガードの店舗のアルバイト入社し、
何かの間違いで店長になり、何かの間違いでエリアマネージャーになり、
今はヴィレッジヴァンガードウェブドという子会社にてひっそりと働いております。
今まで世に知られてない価値を新横浜という微妙な土地から
通販というプラットフォームを利用して
日本だけじゃなく世界まで届けられる、というのはなかなか楽しいです。
ヴィレッジヴァンガードという会社は
この会社の規模だと考えられないくらいアルバイトから社員まで
物凄く個人に... -
1994年生まれ、東京出身。社会人3年目。
東京都立桜修館中等教育学校 卒業
慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻 卒業
株式会社コンピュータマインド社 所属
幼少期から物語の魅力に取り憑かれ、小説をはじめとして、漫画、アニメ、映画等に囲まれて育ちました。
中学生になると、次第に自分で物語を生み出したいと思うようになり、自然な流れで小説を書くようになります。さらに15歳で日本のロックミュージックと出会い、バンド活動も始め、この頃から趣味である創作活動に没頭していきました。
大学は文学部へと進み、都心の大型書店でアルバイトをするという「本」を塗れた生活を送ります。しかし、その中で本が売...
なにをやっているのか
ヴィレッジヴァンガードオンラインは、インターネットの力を活用し、様々なクリエイター(表現者、創造者)に対して、「いままで世の中になかった独創的な空間」を提供し、新しい文化を創造することをミッションとして掲げています。
なぜやるのか
ヴィレッジヴァンガードのスタートは本屋でした。本は、本来とても「危ない」ものです。文字が生まれた古い時代から、書き手の伝えたいこと、想いや哲学が詰めこまれ、本人はもちろん他人の人生を変えたり、狂わせたりしてきました。たった一人の言葉によってかかれた本が、言語を生み出し、国を生みだし、時には革命を起こし、時代をこえて世界の仕組みを変え続けてきたのです。
そして今、本は昔に比べたら自由に書いたり読んだりできるようになり、人が想いや哲学を表現し伝える手段は、インターネットの広がりによって本だけにとどまらず、多様化しています。音楽、歌、踊りを動画で伝えたり、商品を作ることで伝えたりすることができるようになったのです。
そんな時代になった今、当社ではインターネットの力を活用し、様々なクリエイター(表現者、創造者)に対して、「いままで世の中になかった独創的な空間」を提供し、新しい文化を創造することをミッションとして掲げています。
どうやっているのか
インターネットを中心とした様々な媒体を通じて、世の中の多くの人が知らない文化、作品を発信する場を提供していっています。
こんなことやります
おもしろ雑貨やサブカル書籍コミックでおなじみヴィレッジ・ヴァンガードの通販を支える、事務所で働くスタッフを募集しています。
◆募集職種
商品登録作業、特集作成、レジ打ちなど
の事務仕事
◆こんな方、歓迎します
・ヴィレヴァンが好きでお手伝いがしたい
・社会人として事務経験のある方
・エクセルなどスキルのある方
・ヴィレヴァンに興味はないけど、この仕事がしてみたい
※経験者の方大歓迎!!
※職場は株式会社ヴィレッジヴァンガード(新横浜駅 徒歩7分)となります。
勤務時間 8h/日※うち休憩1h
勤務日数 3日~5日/週