株式会社Bullsのメンバー もっと見る
-
経営者
東京都出身。早稲田大学教育学部卒業後、野村證券株式会社に入社。支店営業にて、CEO表彰や数々の地区賞を受賞。その後、同期の優秀者のみ選抜される、海外修練制度にてベトナムホーチミンに約1年間海外勤務をする。現地では、中小企業のビジネスマッチングのサポートやベトナム進出企業の調査を行う。帰国後、名古屋にて中小企業に対する財務面のコンサルティングに従事。2016年10月に株式会社ZUUに参画をする。株式会社ZUUではCEO Officeで新規事業の立ち上げを行い、その中の一つの金融パーソン向けのキャリアサポートがメイン業務。2019年9月に株式会社Bullsを創業。 -
学生インターン
Wantedlyの運用の責任者
琉球大学国際地域創造学部3年。滋賀県出身で大学進学を機に沖縄県に移住。
大学では観光学を専攻し、主に観光マーケティングや観光マネジメントについて学ぶ。
今年10月から1人目のインターン生としてBullsにジョインし、Wantedly運用を担当。
なにをやっているのか
私たちBullsでは、「すべての人に成長の1ページを」というミッションを掲げて、シェアサロン「minoriba」を展開しています。
【シェアサロン「minoriba」】
既存のホテルやサロンの客室稼働率の低い時間帯を、フリーランスなどのエステティシャンやセラピストの方々へ時間貸しするシェアサロンサービス『minoriba(ミノリバ)』を展開しています。「minoriba」という名前には、すべての方々の努力が「実る」場所になるという思いが込められており、時間貸しするサービスだけでなくお客様の集客課題を解決するマーケティング支援サービスまで幅広いサービスを行っています。
『minoriba』
ブランドサイト:https://minoriba.com/
なぜやるのか
美容エステの業界では、開業後3年以内に廃業する割合が90%と言われています。
開業には最低でも300万が必要とされているため、毎年約135億円以上が無駄になってしまっている現状です。
廃業が後を絶たない理由としては、
店舗所属のセラピストがステップアップしていく場合、「開業して店舗オーナーになること」が一般的であるものの、そのハードルが非常に高いためです。
いきなり開業して店舗オーナーになる前に、独立セラピストとしてシェアサロンを利用し、集客力や安定した収入を確保してから、開業へと進んだ方が、圧倒的に廃業リスクは下がります。
これはあくまで一例であり、セラピストの方の考え方や状況によっても選択肢は変わってきます。
私たちは、以下の2つの大きな強みを持っています。
1.立地、設備、外観において他のシェアサロンと差別化を図っている
2.サロン集客や運営の豊富なノウハウを武器に、セラピストに伴走しながらサポートできる
どうやっているのか
私たちが大切にしているのは、ミッション・ビジョン・バリューです。
「すべての人に成長の1ページを」提供するために、チーム一丸となって進み続けます。
【MISSION】
- すべての人に成長の1ページを -
セラピスト向けシェアサロンサービス(minoriba)を通して、
努力している全ての人が成長できる場所を提供しています。
【VISION】
- もっと自由な「魅」の追求-
「好きな時間に、好きな仕事を」というコンセプトを元に、
美容業界の新しい価値を創造していきます。
【VALUE】
- 十人十彩 -
多様な考え方を「美しい彩り」として尊重し合い、多くの人が成長できる世界を作っていきます
- DA! DA! DA! -
PDCAの「Do」と「Act」を軸に、圧倒的なスピード感を持って新しいチャレンジをしていきます
- 感動コミット -
お客様に対してはもちろん、Bullsに関わる全ての方へ「感動」を届けることにコミットします
こんなことやります
Instagramの運用やコンテンツ作りを担当するインターン生を募集します!
設立3年目の美容ベンチャーで新たなサービスを一緒に作っていきませんか?
▼仕事内容
・エステサロン、シェアサロンのInstagramを企画・運用
・instagramのコンテンツ制作
▼こんなアカウントを運用しています!
・セラピストラボIRO🕊サロン運営コンサル
https://www.instagram.com/therapistlab_iro/
・minoriba | シェアサロン
https://www.instagram.com/minoriba_sharesalon/
▼募集条件
年齢や経験、居住地域は問いません。
長野や大阪でリモートで活躍するメンバーや、東京から福岡に引っ越してきたメンバーなど様々です。
泥臭くこだわりを持ってチャレンジ出来るマインドを持った方であればOKです!
\こんな方を歓迎します/
・SNSやinstagramが好きな人
・自ら主体的にInstagramをやってみたい人
・写真やデザイン、文を書くことが好きな人
・数字を見て分析することが好きな人
少しでも興味を持っていただいた方は、カジュアルに「まずはお話だけでも」できれば嬉しいです。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
▼下記ストーリーではBullsメンバーやそれぞれの働き方について記事にしています。
ぜひそちらもご覧ください!
・大阪からリモートで働く人事
https://www.wantedly.com/companies/company_1694529/post_articles/288835
・【インターン生紹介 Vol.1】ゼロからのWantedly運用!社員4人のベンチャーに飛び込んで得たものとは
https://www.wantedly.com/companies/company_1694529/post_articles/291662
・【インターン生紹介 Vol.7】ゼロからのシステム開発!?会社の未来を託された、インターン生最強チャレンジャーが目指す未来とは?
https://www.wantedly.com/companies/company_1694529/post_articles/355743
【minoriba公式サイト】
https://minoriba.com/