株式会社KIYONOのメンバー もっと見る
-
楽しく生きる
-
【担当業務】
株式会社KIYONOでCustomer Data PlatformのMAGNETの開発やGCPを使った顧客の基盤構築サポートをしています。MAGNETの開発についてはPMとしてプロジェクト推進しており、コード書きながら開発メンバーのマネージメントも担当しています。
【趣味でブログも掲載】
noteのリンクを参照ください。 -
好きな言葉: 継続は力なり
-
◆担当業務
株式会社KIYONOにて代表をしております。
私たちはまだまだ小さな会社ですが、
・全ての人に機会を提供できる会社でありたい。
・そして、テクノロジーによって消費者の常識を変え、生活をアップデイトしたい
このように思っています。
◆Appendix
なにをやっているのか
株式会社KIYONOは2017年に創業したばかりの、デジタルマーケティングの再定義、再構築を支援するマーケティング支援事業会社です。
当初はコンサルティングサービスから始まりましたが、今ではSIerと広告代理店の役割を一手に担い、顧客が求めるDXをシステム導入からマーケティングの観点まで一気通貫で支援することができる稀有な存在として、順調に業績を伸ばしています。
メイン事業としては企業のDX支援(MA、CDP、CRMの導入支援)でしたが、今後Tech企業として成長するべく自社サービスの開発を新規事業をして立ち上げ、推進しております。
なぜやるのか
「DX」という言葉を聞いたことはありますか?
「デジタルトランスフォーメーション」の略で、2018年12月に経済産業省がガイドラインを出してから、よく聞くようになった方もいらっしゃるかもしれません。
「DX」とは「企業がデータとデジタル技術を活用して製品やサービスを変革することで、競争上の優位性を確立する」ことです。
もう既に身の回りのデジタル化が進んでいるように思うかもしれませんが、企業が競争上の優位性を確立するレベルのDXを推進するためには、
■老朽化した既存システムを刷新する
■「モノ」から「コト」消費、「所有」から「シェア」へと消費活動が変化している現代にあったビジネスモデルへの変換
■クラウドやAIなど、最先端の技術を取り入れる
ことが必要と言われています。
私たちは、この「DX」を支援していく中で、「テクノロジーによって体験を変え、常識を変え、生活をアップデートしていく」をミッションに掲げ、様々なテクノロジーの上にアプリケーションやサービスを設計し、新たな体験として価値を創造していきたいと考えております。
どうやっているのか
KIYONOは2020年に住友商事100%子会社であるSCDMからの出資を受け、現在急速成長をしています。
そのような中でも変わらず掲げている理念は、「社員を大事にすること」です。
社員を大事にするということは、働きやすい環境を提供すること“だけ”ではありません。社員の両親や親友、パートナーになったつもりで、メンバー一人ひとりの個性や適性と向き合い、将来をともに編み上げていきます。社員を徹底的に大事にするからこそ、顧客に対してレベルの高いサービス提供ができています。
「社員を大事する」と同時に、KIYONOは「高いプロ意識と専門性」も大切にしています。高いプロ意識は人々の役に立ちたいという想いから生まれ、専門性はそれを習得するモチベーションにつながるはずです。
また、KIYONOは営業、コンサル出身者が多い中、技術に対しての考え方が非常に前向きです。
社長の清野の
「失敗は資産」
「技術が輝く会社へ」
「技術のためにコンサル、営業は存在する」
「営業の存在はコンサル、技術が証明する」
という言葉通り、営業やエンジニアといった枠を超えて積極的にディスカッションを行い、日々切磋琢磨しております。
こんなことやります
大手メーカーを始めとするクライアントの課題を解決するため、SalesforceやGCP(Google Cloud Platform)、Oracleなどのクラウド基盤を導入するコンサルティングサービスを提供していただきます。メインの業務は導入に関わるエンジニアリングです。
DXコンサルタント(マーケティングコンサルタント)と共に顧客に対して最適な提案をし、導入に関わるプロジェクトを推進するポジションです。
<この仕事で得られるもの>
・データベースの定義、インフラ構築など上流工程に携わることが出来ます
・クライアントは大企業がメインなので動かす規模が大きく、コンサルタントとして介在することで大きな価値を提供することが出来ます
・プロジェクトを推進する力、顧客に適切に提案する力を身につけることが出来ます
<応募条件>
■ 必須
ありません。未経験でも挑戦できるポジションです。
■ 歓迎
・SESとしての業務経験
・システム構成図、データベース定義書などインフラ部分の設計に関わる業務経験
・PM、PLなど進行管理に関わる業務経験
・Salesforceにかかわる業務経験
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /