株式会社whitecanvasのメンバー もっと見る
-
【プロフィール】
10代でベンチャー企業へ参画しマーケティング、エンジニアリングを経験。
その後フリーランスとして独立&CTOとして再びベンチャー企業へジョイン。
18歳で初めての起業を経験。
学生時代は割と真面目にサッカーをやっておりました。 -
税理士・社労士事務所勤務を経てコンサルタントとして独立。
2021年より最高財務責任者として参画。
事業拡大のため、財務責任者として活躍しつつ、自身でもいくつかの新規事業を手がけている。 -
ウエディングプランナーを経験後デザイナーに転身。
現在ではUI/UXデザイン担当しております。 -
仕事は「楽しくできるか」が重要だと思ってます。
なにをやっているのか
私たちwhitecanvasは、「Bessings withTechnology& Creative.」をミッションに自社サービスとクライアントワークを展開しながら世界で通用する組織作りを行っております。
■Lilab 『審査制フリーランス人材プラットフォーム』
完全審査制のフリーランス人材プラットフォームです。
昨今のフリーランスブームにおける受発注双方の品質、リテラシー低下の課題解決を目的とし、
発注者サイドも安心して、受注者サイドも優良案件を受注できるプラットフォームを目指しています。
また、『LiLab MEDIA』というオウンドメディア戦略やYouTubeチャンネルの企画などトレンドのマーケティングを大きく取り入れております。
■TeamUp 『事業開発チームレンタル事業』
事業開発に必要な人材、PM/エンジニア/デザイナー/マーケッター/コンサルなどの人材をチーム単位で必要な期間だけレンタルできるサービスです。
弊社では、事業開発においてはスモールスタート、PDCAサイクルの回しやすいアジャイル開発を勧めており、内製化まではできない企業様やリソース不足の上場企業様の新規事業へ多く携わらせていただいております。
●今後の展開について
1度目の資金調達を終え、LiLab事業がスタートし、phase1~3へと展開していく予定です。
phase2では『LiLab Academy』というIT領域の人材教育事業を予定しております。
なぜやるのか
■おもしろいから
事業を進めるにあたり、さまざまな苦しみや課題は当然あります。
けれどやっぱり何かを成し遂げた時、誰かのためになった時の達成感、
1つ1つ課題をクリアしていき成長を感じつつおもしろさがやる理由の1つだと考えています。
■世界水準のテクノロジーとクリエイティブを届ける
私たちwhitecanvasでは、世界で戦える組織を目指しています。
テクノロジーとクリエイティブの両面から人材不足や社会課題の解決と
上場めざし、日本経済発展にも貢献したいと考えております。
どうやっているのか
whitecanvasでは、一人一人の創造性を大切にしています。
メンバーの平均年齢も若いことから、役職や職種に囚われることなく意見交換を積極的に行いより良いものを創造できる環境です。
経営陣のメンバーは、大手企業での事業立ち上げや起業、M&Aなどの経験者が集まっておりますのでスキルアップや事業立ち上げなどを行いたい方は成長ができる環境が整っています。
【働く環境】
「何をやるか」も、もちろん大切ですが、人生の幸福度をあげるためには「誰とどこでやるか」も非常に重要なことだと考えています。
弊社の理念を元にメンバーそれぞれの考え方を尊重していただけるメンバーを募集しています。
働き方は多様で、正社員だけでなく、リモートワークや副業など様々な働き方が可能です。
実際に海外在中のデザイナーなども在籍しております。
【スキルアップについて】
異職種交流を積極的に行っております。
弊社では、デザイナー、エンジニアやディレクター、バックオフィスなど多様な人材が在籍しております。自分の得意な領域だけではなく、異職種の業務にも積極的に参画し総合的なスキルアップを図っています。
【採用ポリシー】
『human first policy』
この言葉の通り誰と働くかを最も大切にしております。
心理的安全性の高い環境でこそ、スキルアップやクリエイティブ、最高のパフォーマンスが発揮できると考えております。
こんなことやります
whitecanvasでは1度目の資金調達を終え2021年事業拡大を急速に進めております。
まだまだ若い会社ですが、0から組織やプロダクトを作り上げていくことを楽しめるメンバーを募集しています!
【公募理由】
whitecanvas では、「テクノロジーとクリエイティブの恩恵を届ける」をミッションに世界で戦える組織づくりを行っています。
事業拡大に伴い、エンジニアリング人材の増員と組織体制の整備を進めています。
エンンジニアとしてさらにスキルアップしたい方、マネジメントに興味のある方、事業開発をやりたい方に最適な環境を用意しています!
【仕事内容】
自社サービスの開発をはじめとし、受託開発のプロジェクトなど幅広く開発を担当していただきます。
エンジニアリングだけでなく、課題発見、解決案の提案、設計、実装運用まで担当できるエンジニアを募集しています。
【求める人物像】
・UI/UXにとことんこだわり妥協しない方
・新たなサービスを作りたい方や立案ができる方
・常に向上心をもち、新たな技術を取り入れられる
・日本の感性だけに囚われず異文化の理解をできる方
応募資格
【必須スキル/経験】
・チームでの開発経験がある
・Reactでの開発経験
【歓迎するスキル/経験/導入技術一覧】
・MySQLクエリのパフォーマンス改善の経験
・RedisなどのKVSを用いた開発経験
・PHP等のフレームワークのメジャーバージョンアップ経験
・サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP
・フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack
・インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry
・モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava、flutter
・ビジネス基盤:Salesforce
・AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau
【働く環境】
・正社員の募集となります。
また応募者様の状況に応じてフリーランスや業務委託での採用も対応可能です。