株式会社RUTILEAのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
私たち株式会社RUTILEA(ルテリア)はデジタルツイン上での最適化、AIを用いた自動化により、製造業向けのソリューション開発を行っています。
多くの国々が直面する労働力不足を解決し、より豊かな社会の実現を目指しています。
■サービスラインナップ■
・Optimization on digital twin
工場・設備・業務をデジタル上で可視化し、プロセスの最適化や事前予測を実現。稼働状況に合わせて作業スケジュールを最適化したり、事前に登録された工程をもとに現在の作業を監視したりと、滞りないジャストインタイムの製造ライン構築します。
・Automation with AI
撮像・ピッキング・検査を自動化することによって省人化を可能にしています。刃具の搬送から検査・仕分けまでをAIが担う検査装置や、ノーコードで画像処理アプリケーションを構築できるマシンVision開発IDE「imagePro」などがあります。
・Engineering Service
大手企業への導入実績を持つ専門性の高いエンジニアが、お客さまにあったソリューションを提案。技術や知見にもとづいてクライアントの課題を解決します。
■実績例■
自動車業界を中心にした実ラインへの導入実績があります。
某自動車メーカー様においては、切削ラインの刃具交換の指示出しをAIにより自動化。設備停止時間をなくすとともに、設備停止時に発生するコスト・人件費の削減にも成功し、年間8,300万円の導入効果を実現しました。さらに、最適化された作業スケジュールをもとに、スマートフォンを通じたリアルタイムな作業指示も可能にしました。
■今後の展望■
現在は、タイを始めとする海外展開も検討中です。世界中の目に留まる技術や商品の開発に注力しています。
具体的には、AIの適応に欠かせないビッグデータ収集の自動化・システム化です。これにより、更新による修正の手間を回避。さらなる効率化を実現し、スムーズな導入につなげていく予定です。
なぜやるのか
■未来のシンギュラリティを今日届ける■
弊社代表は京都大学での研究生活を通じて、AIによって実質的な労働量を削減し、人が自らのスキルを活かした作業ができる社会をつくりたいと考えました。
折しも少子高齢化による労働力不足が深刻になっていく日本で、製造業の人員不足にAIを組み合わせれば、生産性の向上が期待できます。私たちは、AIとデジタルツインで日本のものづくりを支え、さらには労働力不足を解決する先駆者となって世界の製造業に貢献していきます。
どうやっているのか
■事業の強み■
データ収集を含め製造開発を自社で一括して行うため、スピーディーな開発が可能です。また、デバイスの開発から、ソリューションをつくる技術に大きな強みがあります。機械を備え付けるだけでAI化を実現させる企業です。
■ともに働くメンバー■
常勤メンバー約30名、非常勤スタッフを合わせて100名以上が働いています。英語圏の方も多く、海外からリモートで参画しているエンジニアもいます。
そのなかで私たちが大切にしているのは、「各人が意思にもとづく行動をとること」です。大学院生の方も働いているので、アシスタントポジションの方でも常に学び続ける意識を持ち、業務に取り組んでいける環境です。
■オフィス環境・働き方■
オフィスは、ロケーションに恵まれた鴨川沿いにあります。
お客さま先への納入作業もあり、出社を基本に、コロナ以前よりフレックス制を導入。残業も少なく、アジャイルな働き方が可能です。
また、賞与以外にストックオプション制度も予定しています。
こんなことやります
■募集内容■
営業としてフロントに立てる、アシスタントエンジニアを募集します。
・取引先様との仕様決定、価格決定の打ち合わせ
・クロージング、契約書締結
・営業資料作成
・お客さま先でのプレゼンテーション
・仕様書のチェック
・納品前の仕上げなど開発サポート、最終納品および納品調整
・修理対応
BtoBで売り込んでいく経験や、複数人でのプロジェクトマネジメント能力がものを言うお仕事です。DX担当など何かしらのAI関連の業務に携わった経験や、AIに関する基本的な知見があれば、より業務への理解を深めながら、即戦力としてご活躍いただけます。
その後は、プロジェクトマネジメントの経験と実績を積みながら、自身のチームを持ち活躍する道を目指していただきます。
■仕事の醍醐味■
お客さまの要望に応え、新しいものをつくっていく刺激と、自分たちがイチからつくった商品が世の中に浸透していく楽しさを実感できます。大手企業様と取り引きすることも多く、企業様の歴史を変える瞬間に立ち会えるなど、やりがいや面白さは折り紙つきです。
ハードウェアやプログラミングなどこれまでに触れてこなかった知識を、業務を通じて多くのスペシャリストから吸収し、獲得していけるのも弊社ならではのやりがいです。
■求める人物像■
・会社と一緒に成長していきたい方
・コミュニケーションスキルがある方
・自発的に動ける方
・広い視野で物事を見られる方
・新しいことへの好奇心がある方
・プログラミングや機械分野への親和性が高い方
・海外志向の方
・英語のビジネス活用スキルがある方
・さらに、英語を学ぶ意思がある方
実務経験の長さは問いません。工業系大手企業の勤務経験がある方や、第二新卒の方からのご応募もお待ちしています。
■歓迎要件■
ソリューション開発を行うため、組み立て・電気工事・機械工学・物理工学・電気工学の専攻、マイコンの業務活用スキルなどを活用してマルチに動ける方を歓迎します。
私たちの事業に少しでも興味があれば、「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
まずは気軽にお話しましょう!