株式会社イクリエのメンバー もっと見る
-
元アパレル店員で、異業種からの転職をしました。
2020年1月に株式会社イクリエに入社。
バックオフィスとして経理・人事労務を日々勉強しています。
なにをやっているのか
①CMで流れるゲームのプロモーションムービーなどの映像制作
②キャラクターのフィギュア原型制作
③グッズの企画
④イラスト制作
の4事業を主軸に展開しております。
特に、ゲームのコンテンツプロモーションを行う事業に関しては、
有名IPやキャラクターゲームを多数手がけており、
スマホゲーム『シャドウバース』のPV及びTVCMや、
女性向けスマホアプリ『あんさんぶるスターズ!』や『A3!』、
『アイ★チュウ』のOPムービーを担当するなどの実績がございます。
取引先は上記のような大手ゲームメーカーとの直接取引をはじめ20社以上、
年間の制作数は100件を超え、業界内外で高い評価を得ております。
【ポートフォリオ】
https://www.icrea.co.jp/works/?work_cate=video
【取引実績】
株式会社Cygames
株式会社ミクシィ
株式会社リベル・エンタテインメント
株式会社ストロンガー
株式会社アトラス
なぜやるのか
【企業理念】
『想造力で身近な人を笑顔にする』
『想造力』とは、イマジネーションの『想像』とクリエイティビティーの『創造』を組み合わせた私の造語です。どちらもクリエイターにとって重要かつ大切にしていくべきものであり、この2つの力を最大限に発揮して、身近な人を笑顔にできる仕事を皆でやっていきたいと考えております。
※詳しくはこちら(https://listen-web.com/blog/story/icrea1)
【パーパス】
『コンテンツアンバサダーとして日本文化を伝え、守る』
コンテンツアンバサダーとは、「コンテンツ大使」の意です。その目的は、
イクリエの強みである、映像・イラスト・フィギュア・グッズなどのクリエイティブ力とコンテンツプロモーションの企画を掛けあわせることで、
作品やキャラクターの魅力を日本や海外に伝えることです。
『クリエイターの強みを活かし、活躍できる機会を創出する』
クリエイターの強みとは、コンテンツの魅力を引き出し、伝える力。
創造力こそが強みです。だからこそ、社員には数字に強いクリエイターになってほしい。
仕事にはクライアントが存在し、納期もある。だからこそ、自分たちのスキルを適切に数値化して、営業や交渉を進める能力も必要です。
技術を安売りせず、努力して得たクリエイティブスキルを積極的にアウトプットしていく。
与えられた仕事を遂行するだけではなく、自分たちで活躍するチャンスを創出できる組織でありたいと思っています
※詳しくはこちら(https://listen-web.com/blog/story/icrea2)
どうやっているのか
企業理念とパーパスを推進するために、クリエイターへの投資やクリエイティブ環境の整備を行っております。
【具体的な施策】
・各種トレーニング/セミナー補助
・技術研究支援制度
・リモートワーク補助
直近だとクリエイター/ディレクターに対して、数字に強くなってほしいという思いのもとに研修を行わせていただきました。弊社財務顧問をお招きし、財務諸表の見方等をティーチングしてもらいました。他クリエイターの制作ツールも日々進歩しており、技術の習得に向けた投資は惜しみません。
クリエイティブ環境の整備にも力を入れており、リモートワークの推進を行っております。
リモートワーク補助という制度を設けて、リモートワークにかかる機器やツールにかかる経費を一定額補助させていただきます。
他制作業界において課題である長時間労働に関しても、定例MTGで残業時間の確認を行うなど、管理体制を敷いております。
加えて、代表自らが各社員と月次で1on1を行っており、仕事のモチベーション管理やキャリア形成、ストレスチェックなどを行っております。
上記の取り組みを行い、今後もクリエイターのキャリア/スキルアップを支援してまいります。
こんなことやります
弊社は主に大手ゲーム会社のプロモーション用ムービーを制作しております。
代表的なポートフォリオですと、スマホゲーム『シャドウバース』のPV及びTVCMや、スマホアプリ『あんさんぶるスターズ!』や『A3!』、『アイ★チュウ』のOPムービーなどです。
業界内でも高評価をいただき、継続的に案件が発生している状況です。
案件が増加傾向にあり、ディレクターのさらなる増員を行い、組織拡大を図っていきます。
【業務内容】
・メインはディレクション業務
・クライアントへの企画営業
・ゲームタイトルのOP映像・プロモーション映像の制作管理
【必須スキル】
■After effectsを使⽤しての映像制作の実務経験のある⽅
■クライアントとの要件定義を行い、プロジェクトマネジメント経験のある方
【歓迎スキル】
■メイン
- エクセル、パワーポイント等の管理ツール
■サブ
- photoshop
- Live2Dの知識
【人物像】
■マネジメント経験を積みたい方
■要件定義だけでなく、アップセルも狙える方
■キャラクターコンテンツ業界で幅広く活躍したい⼈
■コンテンツのトレンドにアンテナを張っている
■最新ツールの技術にアンテナを張っている
■内部・外部とのコミュニケーション能⼒がある
■イラストアニメーションの制作経験または制作知識のある⽅
■今までハードな環境で働かれてきて、もう少し時間的に余裕をもって働きたい方
是非少しでもご興味のある方は、気になるをクリックしてもらえればと思います!