株式会社Digikaのメンバー もっと見る
-
フルスタックエンジニアです。
JAVAをメインにお仕事しています。 -
I’m David and I program in unity and c#.
I can also do 3D printing, electronics, PCB design, and micro controller programming. I am particularly familiar with the ESP32.
C++/ python -
大学を卒業と同時に技術職として福祉機器メーカーに携わった後、ITものづくり教育の発展を目指すベンチャー企業に転職。子ども向けのプログラミング教育業界発展のほかに、ベンチャー企業の一員としての働き方を身に着けてきました。自らのさらなる成長を目指して、個人によるゲーム開発を開始。
好きなことを継続し挑戦し続けることで、着実に成長していることを実感しました。
今も「好きなことを学びに」という精神をもとにプログラミングを通じて、子どもたちに指導してます。
ーーーーーー
現在Unityを使ったゲーム開発において、スクリプト制作(C#)からオブジェクト制作(Blenderを使った3Dモデル等)、完...
なにをやっているのか
【iPadアプリそろタッチ、そろルームの開発】
そろタッチは、そろばんの仕組みをiPadで応用した、新しい暗算学習法です。
そろタッチを学習することで、頭のなかでそろばんの珠をイメージすることで、暗算ができる「そろばん式暗算能力」を身につけることができます。そろタッチには、「珠のイメージ力」をサポートする特許技術が入っています。また、生徒からリアルタイムで送られる学習履歴データを分析し、カリキュラムに活かすことによって、効率的な能力開発を可能にしています。
更に、「そろルーム」はそろタッチを学習する全生徒の学習履歴を蓄積・解析したデータをもとに、生徒一人ひとりに最適な問題を自動的に出題・フォローアップすることができるアプリです。
なぜやるのか
■ミッション『人々の持つ可能性を最大限に引き出す』■
私達がそろタッチを使って達成したい目標は、「計算力を上げる」というところに留まりません。計算力を上げることは、目標ではなく、手段に過ぎません。
そろばん式暗算を楽しく習得していく中で「計算力」というわかりやすい能力が開発される過程を経験し、全ての学びの土台となり、情熱をささえる礎となるGrowth MindsetやPerseveranceを獲得する人々を増やし、ミッションの実現を目指していきます。
どうやっているのか
社内には夢溢れる、様々な空想やアイディアが広がった空間でありつつも、会社やプロダクトのコンセプトとズレていることに対してはしっかりと意見をぶつけられる雰囲気があります。それによって、些細な気付きやアイディアなどでも躊躇せず、まずは口に出して発信してみる、チャレンジすることができます。
Digikaでは、それぞれ得意分野を持ち、お互いに特徴を理解し、年齢や役割の垣根なく、直接自分が質問や相談したい仲間と意見交換しています。
物事や情報を無批判に受け入れるのではなく、多様な角度から検討し、論理的・客観的に理解する力(critical thinking skills)や意欲的に物事に取り組む姿勢などを大切にしていきながら、今後もプロダクト・サービス開発に注力していきます。
こんなことやります
▍ポジション
サーバーサイドエンジニア
▍業務内容
子どもたちが楽しく継続して取り組みながら、暗算力を伸ばす学習アプリ「そろタッチ」と教室限定アプリ「そろルーム」を繋ぐサーバーサイドエンジニアを募集します。
社内メンバー全員が意見を出し合いながらアプリの開発を進めていく上で大切な学習履歴のデータを分析したり、子供たちが学習を進められるように先生をサポートできるシステムを開発していきます。
具体的な内容:
・顧客管理機能、顧客ページをJAVA、Angularjsで実装〜メンテナンス
・DB分析・運用
・他のプログラマーと協力しながら、コードレビューや機能のテスト
・アプリ開発エンジニアと協力しながら、アプリへの機能実装
※その他、提案された機能の仕様書作成やスケジュール管理など他のスタッフとコミュニケーションを密に取りながら進めていきます
▍開発環境
・使用言語:Java
▍必須条件
・業務での開発経験
▍歓迎条件
・Javaの開発経験
・活力があり、好奇心が強い方
・行動力がある方
・自身の成長に対して意欲がある方
・コミュニケーション能力がある方
★少しでも興味を持っていただけましたら、一度お話ししませんか?ご連絡をお待ちしています!
※初めにWantedlyのプロフィールをもとに選考をさせていただきます