株式会社Cuolegaのメンバー もっと見る
-
「食」に関わる雇用を生み出す。
日本全体の労働人口減少により、飲食企業の最大の悩みは「人材不足」へとシフトしています。
私たちの生活に欠かせない「食」。特に「外食」は、忙しい現代人にとって最早当たり前の産業であり、記念日やお祝い事で外食をするのは、家族や友達との楽しみのひとつです。
私たちは、「食」に関わる人の流通を世界的に変え、雇用を生み出したいと考えています。
新しく会社を創立するのであれば、社会に対して貢献をしなくてはなりません。そこで、業種・職種がバラエティに富み、人材へのニーズが高い外食産業に特化して、価値を生み出していきたいと考えました。
外食産業は現代人にとって必要...
なにをやっているのか
株式会社クオレガは、「食」に関わる業界に特化した人材コンサルティングを行っています。
■人材紹介・「食」に関わる雇用を生み出す
私たちの生活に欠かせない「食」。特に「外食」をはじめ飲食業界は忙しい現代人にとってはもはや当たり前の産業であり、記念日やお祝い事をレストランでするのは家庭や友達との楽しみの一つです。さらに地域創生として「食」は日本社会の経済発展のための貢献もしています。そこで私たちは「食」に関わる人の流通を世界的に変えて雇用を生み出したく、食に関する採用を踏めたトータルプロデュースをしていきたいと考えています。
■中途人材紹介事業 フーズラボ・エージェント
https://foods-labo.com/
■調理師専門学校卒新卒人材紹介事業 フーズラボ・ルーキーズ
https://www.foods-labo.net/
■シェアリング事業 フーズラボ・シェアリング
https://foods-labo-hc.com/service02.html
■ヘッドハンティング事業 フーズラボ・ハイクラス
https://foods-labo-hc.com/
■グローバル人材支援事業 フーズラボ・ジャパン
https://ramenweek.com/
■地方創生プロジェクト
https://foodslabo-resort.com/
■採用コンサルティング事業
■リクルーティブ事業
■メディア事業
4冠達成の実績!
飲食店スタッフが選ぶ転職エージェントNo.1
飲食業界・転職エージェント満足度No.1
飲食業界転職エージェント信頼度No.1
年間相談実績20,000名以上
(※審査委託先:ゼネラルリサーチ2018年6月)
なぜやるのか
「食に関わる雇用を生み出すためのコンサルティング」
「地方創生事業」
「SNS・YouTube等メディアを活用した食と料理人の融合」
「インバウンド向けメディア事業」
「日本の食文化を世界へ発信する事業」
私たちクオレガが提供するサービス「フーズラボ・シリーズ」は、飲食業界・レストラン・ホテルなど食に関わる業界に特化した人材紹介や雇用創出だけではなく、地方創生、SNSやYouTube等メディアを利用した食産業の活性化、アフターコロナにおける食産業のインバウンド需要創出など、幅広い視野を持って事業に取り組みます。
どうやっているのか
クオレガで働く人はどんな人か?
生まれも育ちも違う人たちですが、皆が想いを一つにしていること、
それは「人生を豊かにするため」にクオレガで働いています。
自分の人生を豊かにするために、
・こんな仕事がしたい
・こんな仕事ができたら社会に貢献できる
・チーム一丸となって目標を達成する
・仕事中は一生懸命、でもプライベートも一生懸命
・知らないことを教え合う、刺激を与え合う
このような考えを持つのがクオレガ社員です。
こんなことやります
代表取締役直轄の部門において、下記業務をお任せします。
従前は代表取締役及び既存社員が兼任で実務を行っていたり
社外に発注しておりましたが、【内製化】を目的として募集いたします。
よって、今回募集のポジションは、マーケティング実務を担う
【新設ポジション】となります。
≪募集職種の特徴≫
・新設ポジション
・内製化
・当社中核メンバー
≪担当業務≫
・SNS(LINE・Instagram・Twitter・Facebook等)の運営管理
・YouTube、他動画メディアの運営管理
・WEBメディアを活用した顧客獲得の立案及び施策実行
・SNSプロモーション企画立案及び施策実行
・マーケティングの予算策定及び管理
・広告運用
・効果分析、改善策の立案と実行
≪将来のVISION≫
・新規事業の開発、経営戦略の立案と実行
・メディア事業部門長
≪必須条件≫
・ITリテラシーのある方
・SNSマーケティング実務経験
・WEB広告企画及び運用の実務経験
※マーケティング実務3年以上が目安となります
≪求める人物像≫
・ベンチャーマインドをお持ちの方
・変化を好み恐れない方
・フットワークの軽い方
・経営目線を持って業務に取り組む方
※本募集は【新設ポジション】となるため、企業説明、面接、入社前、入社後のフォローまで
代表取締役社長及び人事責任者が担当いたします。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
オフィスでお会いしてお話をしましょう!