株式会社アルタのメンバー もっと見る
-
WEBに関連する業務を幅広く行っています。
HTML、CSS、Javascriptといったフロント部分から、
PHP言語、Linuxサーバー、MySqlデータベースといったバックエンド
WEBサーバーの用意から公開までこなします -
元メガバンカー。ICT・Web総合商社「株式会社アルタ」の創業社長として、現在はITに強い「中小企業診断士」「事業承継士」として海外に進出中です。現在「株式会社アルタ」では事業再構築、IT導入等の各種補助金申請やECサイト制作、DX推進、デジタルマーケが得意です。
-
現在は総務部に所属しており、仕事の種類は多岐にわたります。
助成金や補助金等の申請手続き、社内制度・ルールの見直し、勤怠管理、国・県・市などが設けている認定制度などへの応募及びそれに伴う広報、取材対応や自社サイトやSNSでの情報発信、新卒採用活動、入社時研修対応、社内イベントの企画・運営、請求書発送準備……などなど。
社内だけでなく社外の方とのやり取りも多い仕事です。
──────────────────────────
大切なものは変わらず貫きながら、毎日少しずつ進化していきたいです。 -
現在、総務部に所属しているということもあり、幅広く様々な種類の仕事をしています。
社内で どこかで困ったことがあれば、仕事の種類問わず積極的に手伝っています。
仕事が多岐に渡るので、その分やりがいも多いです。
なにをやっているのか
「私たち株式会社アルタは元々小さなホームページ制作会社としてスタートしました。市場のニーズとともに徐々に事業領域を拡大し、現在Webの制作から広告、ポータルサイト運営、ITを活用した経営コンサルティングに至るまで東海地区を中心とした中小企業を支える当社のサポート内容は多岐にわたります。」
■事業内容■
・Webマーケティング
・ICTコンサルティングファーム
・SEO対策、SEM対策、LPO対策
・ホームページ制作、作成
・ECショップサイト構築
・レンタルサーバー/ホスティングサービス
・HP運営管理、更新サービス
・ドメイン取得代行
・プログラム開発
・Webアプリケーション開発
・MSビルダー提供
・ポータルサイト運営
・アルタネットショップ運営
・アルタスクール
・ラジオ番組「学生こみゅ.nagoya」
・学生インターンシップ
・特定技能制度「登録支援機関」
・百度(バイドゥ)正規代理店
・Microsoft365(クラウド)販売
・Yahooプロモーション広告正規代理店
・Google代理店
・Dropbox正規代理店
・Softbank C&S 株式会社正規代理店
■実績■
ウェブサイトやポータルサイト、マーケティング戦略やIT集客コンサルティング、採用支援などを行ってきました。中小企業を中心として支援を行っていますが、大手企業や有名サービスのウェブサイトやシステム構築の実績も多数あります。
■今後の展望■
2030年までに株式上場、名古屋からグローバルに拠点を獲得し、Web業界におけるICT型コンサルティングファームの確立を目指します。アルタグループをホールディングス化し、事業の枠を超えたサービス展開を予定しています。
なぜやるのか
■経営理念■
私たちはメディア・ICTを通じて安心で喜ばれる情報を発信し、世界中の人々に「感動」と「希望」を与え続けます。
私たちは人間力を高め、温かい職場環境とやりがいのある企業を創造し「最高の夢と幸せ」を追求し続けます。
■起業に込めた想い■
元々、弊社の代表は大手銀行のバンカーとして活動していましたが、仕事に従事する中で中小企業を助けたいと考えるようになりました。
どうやっているのか
■事業の強み■
また、ホームページ作成や自社ポータルサイト運営を基幹事業とすることで、しっかりとした(経営)基盤を構築。この経営の根幹となる事業で得たノウハウを活かし、コンサルティングやマーケティング、そのほか教育事業や海外進出にも力を入れています。
■このように働いています■
グループ全体で約100名のメンバーが働くアルタ。今年新卒も毎年十数名入社の受け入れを行います。
社内ではチャットツールやオンライン会議を利用し積極的に情報交換を行うなど、社内コミュニケーションの取りやすさも自慢の一つ。クリスマスや初詣、誕生日会、お花見などイベントや各種勉強会で社内交流を深めています。
こんなことやります
■募集内容■
Web系を中心に担うプログラマーを募集します。主にPHP(Zend Framework、Smarty、Codeigniterなど)を使用し、お客さまのWebサイトやECサイトの構築、データベースの設計、自社運営のポータルサイトのシステム開発やチューニングなどを行います。
■仕事の醍醐味■
大手広告代理店経由で受注する開発案件もあり、近年はアプリケーション開発やWebシステム開発の受注が増加中。約3ヶ月をかける大規模プロジェクトにもなれば、みんなで成し遂げる達成感も大きいです。
■今後の活躍の場■
GoogleやMicrosoft、Yahoo!の商材を活かした案件もあり技術的な刺激も満載です。新しい技術が必要な時には自ら工夫し、試して、挑戦していくことができます。
部署全体をリードするポジションも目指せるので、ぜひ意欲的に挑戦していってください!
■開発環境■
・PHP バージョン5.6~7.4系
・Zend FrameWork1
・Laravel
・WordPress
・Linux系サーバー
・docker
・Git管理
■フロントエンド■
・HTML/CSS/JavaScript
・Sass
・prototypejs
・jQuery
・react
■得られる経験・スキル■
・全体を見通す力
・ロジカルシンキングの能力
・段取りなどを組む力
■求める人物像■
・私たちの扱う技術要素に触れたことがある方
・知識を吸収していく意欲がある方
・分からないことを追求できる能力がある方
・コミュニケーション力がある方
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
「話を聞きに行きたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!