株式会社Roadのメンバー もっと見る
-
株式会社Road 執行役員 CHO(最高人事責任者) 大山慎太です。
Road創業メンバー!
ワンピースのルフィが大好きです。
19歳の時、ルフィみたいな社長になりたい!と言ってました。
太陽みたいに皆を照らす、どんな困難にも立ち向かう
自分よりも仲間が大事、いつも夢を語る
新しい事に挑戦したい、どこでも仲間を作る
今、私は社長ではないですが…Roadの中で、
ルフィのような存在になりたいと思っています!
”多くの人達に夢と希望を与えること”
”人事を尽くして天命を変える”
私の人生をかけてこの言葉を体現していきたいと考えております。
Roadは令和を代表する企業になります。
... -
吉森 篤志
その他エンジニア
なにをやっているのか
当社は2017年10月17日に創業し、現在5期目を迎えた企業になります。
我々は「令和を代表する企業」を目指し、”人財力(採用×育成)”を武器に圧倒的な成長速度で事業拡大をしております。
経営幹部は前職時代、某人材ベンチャー企業の創業期から携わり、
従業員100名・年商5億円ほどの企業を、
僅か6年で従業員1300名・年商80億まで成長させた実績があります。
前職で培ってきた、人財力(採用力×育成力)が最大の強みになり、
社員数130名・パートナー企業も150社を越え、
現在は主に8つの事業領域(グループ会社2社含む)で事業展開をしております。
1期目:年商3,600万円 Crew10名
2期目:年商1.6億円 ※成長率 前年比:450%UP Crew25名
3期目:年商4.5億円 ※成長率 前年比:250%UP Crew80名
4期目:年商12億円 ※成長率 前年比:260%UP Crew100名
5期目:年商20億円予定 ※成長率 前年比:160%UP Crew150名予定
◆HR領域
・HRコンサルティング事業
当社最大の強みである、HR領域における総合的な支援を行い、各企業様の人材領域を成功に導く事業
・ライフキャリアコンサルティング事業
人生における総合的なコンサルティングによる人生設計・計画から各種アドバイスを行い、キャリア支援を通して人の人生を変えていくきっかけを作る事業
◆IT領域
・ITソリューション事業
人や企業の課題をITでソリューション/解決していくことを目的に、戦略/企画/開発/制作/提案/分析など各種サービスを展開していく事業
・SES事業
一般的なSES企業との差別化を図った独自モデルを構築することによって、
短期間で着実にステップアップを踏んでいくこと出来るモデルを構築することによるスケールアップに成功している事業
◆セールス領域
・セールスエージェント事業
一般家庭/店舗/企業など各お客様に向けて"人の魅力"を武器とした高い営業力と高品質を武器に
国内有数の各種メーカー/キャリア/ベンダー様から依頼を受け様々なサービスを提供
・アライアンスパートナー事業
当社内で成功したモデルをベースに、150社を超えるパートナー企業様に向けて各種商材・ノウハウ等々を提供。
立ち上げから事業成立、事業運営までをワンストップでコンサルティング支援していく事業
◆Webマーケティング領域
マーケティングソリューション事業
Webプッシュアドネットワークを活用した新たな広告手法!
Webプッシュ通知で広告効果の最大化、PV・CVRを改善!
様々な方法でクライアント様の課題を解決へ導く事業
◆エネルギー領域
エネルギーセールス事業
2022年より【卒FIT】を迎える多くのご家庭に
「太陽光」「蓄電池」の導入により新たな生活の提案をしていきます。
なぜやるのか
■Roadの存在意義
『我々が目指すべき「道~Road~」とは?』
創業前から仲間と話し合いを重ね、
どんな会社を何の為に作るのか?ということに徹底的にこだわってきました。
そして、一生に一度の人生の中で出逢えた
『大切な人を幸せにする…』一つの指針に辿りつきました。
親 兄弟 恋人 夫婦 子供 孫 仲間…それぞれの大切な人に対する
『想い・あらゆる幸せ』を一つでも多く共有し合い
それらを叶え・実現出来る人財を育み続けることを目指します。
『社会の変化』
豊かな日本経済が遥か昔となった昨今
現代の日本は世界ワースト1位の借金大国であり
世界で1番平均年齢の高い国となりました…
超格差社会となり 結婚ができない 離婚や不倫騒動 など日々騒がれている社会へ変貌…
また、インターネットの発達により、
世界中の動画や情報が入手できる時代となり、価値観も多様化して
様々な人生のあり方があるのが現代社会だと思います。
『20代が人生を決める』
2020年以降 結婚~子育て~幸せな家庭を築き上げていく事は容易ではありません!
「特別な才能がない!生まれ持った財産もない!優秀な学歴も経歴もない!」
そんな人生を変える為には、10代をどう過ごしたかではなく、
20代に何を気付き、何を目指し、
誰と磨き合い、どれだけの壁を乗り越えたか?
”20代が人生を決める”これを全ての基点として、
世の中の多くの方にチャンスを与え、
雇用⇒育成⇒成長⇒成功の「道~Road~」を創ることによって、
自分の思い描いた良き人生を
形にできるような人財を1人でも多く創り《カッコいい大人》を輩出していくことで
社会に道を示していきたいと考えます。
『社名の由来』
我々は多くの若者の理想の人生に向けた
目的・目標に向き合い厳しい環境下でそれぞれが人格を磨き上げ、
絶え間ない努力を行い続ける事で
《仕事》ではなく《志事》と考えられるようになり、
想いを叶えることを目指します!
そして、我々が歩む道が社会を変えていく道になるように!
社名を”Road”と名付けました。
どうやっているのか
多くの人にチャンスを与えたい!多くの人の人生を変えれる企業でありたい!!
そんな想いから、我々は圧倒的な成長速度で事業展開・規模の拡大をしております。
【新規事業創出】
我々は新規事業を立ち上げ続け、多くの人にチャンスを与えます!
大きい組織を作るのではなく、小さい組織を複数作り、多角的な事業展開を目指します!
成長企業だからこそ、ポストがどんどん出来ます!
ポスト毎にリーダーが生まれ、ポストが最も人を成長・進化させると考えております!
【希少価値の高いキャリアパス】
世の中に20代で事業立ち上げ、組織運営を経験し、
マネジメント経験を積んできた人がどれだけいるか…
企業・組織のブランドに頼らず、自分の価値を高める為には、
自分のスキルや経験を「希少」なものにしなければなりません。
自ら率先して新たなことにチャレンジし、人格を磨き、
自分の仕事の幅をどんどん広げる事で、
市場価値の高い人財になると考えております!
だからこそ、人生の選択肢が広がります!
・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー
・事業部長・管理職・役員・グループ会社社長・独立起業…
上記のような希少価値の高い人財を輩出したいと考えております。
【一生の財産】
小さな会社が大きな会社へと変わっていく過程で、
事業の変化、人の変化、社内環境・制度の変化…
会社の成長と共に日々全てが変化しています!
変わり続ける企業の姿、人の姿があるからこそ
多くのCrewが夢を持てるようになり、情熱的な仲間が多く集まるのだと思います!
成長企業だからこそ味わえる感覚、得られる仲間!
この経験と仲間が一生の財産になります!
【圧倒的な働きがい】
「信頼関係」を重要視するRoadは、誠実な経営、公正な評価、明確なビジョンを掲げ、
Crew一人ひとりの働く目的や目標を理解し、最優先にCrewの「成長」を考えております!
Crewの成長や人生を考えた上で考案され続ける福利厚生!
http://www.road-goal.co.jp/environment2/
そんな環境だからこそ、”働きがい”を感じれるのだと思います!
『大切な人を幸せに出来る人財』になる為に…
『日本で1番人生を変えられる会社』になる為に
人の為に…社会の為に…より大きな価値を提供していく為に…
みんなの想いを実現する為に…
こんなことやります
●募集背景
Roadの成長に欠かせない 《採用》《教育》に特化したポジションの募集になります。
今後の事業の拡大・組織の成長のため、
5期目(2021年10月~)は約100名の採用計画を立てております。
今まで役員を中心に採用活動を行っておりましたが、
今期からは役員+αで採用にコミットしていきたいと思います。
●仕事内容
・社内・社外に向けた採用広報 (Wantedly/SNS/Twitterなど)
・各種媒体選定/戦略策定 (打ち合せ/PDCA)
・入社後フォロー/オンボーディング研修
・エンゲージメント向上施策(社内イベント/福利厚生立案/社員旅行/表彰制度/懇親会企画)
・採用イベント(新卒/中途)
・応募書類審査/スクリーニング/適正検査
・新卒説明会/面接/面談
・モチベーションサーベイ施策
《使用媒体:Wantedly/マイナビ/リクナビ/type/doda/Green/その他》
●組織体制
役員直下のポジションになります。
採用・教育のプロフェッショナル組織の一員として、
人事領域・HR領域を極め、価値の高い人事担当を育成していきます。
●歓迎条件
・人材業界出身
・人事経験
・求人広告、媒体などの営業経験
コミュニケーション能力/社交性/バイタリティーを求めています!
事務的な人事ではなく、攻めの人事です!
人事としてキャリアを高めたいという想い・向上心があれば、未経験でも可能です。
●会社の特徴
平均年齢25歳 仕事や人生に対して本気なCrewが数多く在籍!
企業の風土・文化は人事次第で決まります。
魅力的な会社を 人事から作っていくことが出来ます!
まずは、カジュアルな面談でお話ししましょう!