350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロジェクトマネージャー
  • 1エントリー

組織運営に興味がある方!授業をしない、武田塾の校舎長募集!

プロジェクトマネージャー
中途
1エントリー

on 2021/10/27

121 views

1人がエントリー中

組織運営に興味がある方!授業をしない、武田塾の校舎長募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

高田 史拓

京都大学経済学部を2017年4月から休学し、10月より株式会社A.verに就職した高田です。 「日本初!授業をしない塾」として話題になっている武田塾の本部で勤務しています。 もともと、高校生の頃から武田塾の勉強方法と出会い、自学自習こそが成績をあげると身をもって経験し、第一志望の京都大学経済学部に合格しました。 その経験から「この勉強方法をもっと多くの高校生に伝えたい!」という想いを抱き、大学1年生ながら武田塾京都校の開校の中心メンバーとして、武田塾の展開にコミットしてきました。 2015年〜2017年9月まで関西地方で武田塾の運営に参画し、京都校・大阪校・京都駅前校・天王寺校・神戸三宮校・西宮北口校などで教務やWEB集客に力を入れ、一定の成果を得ました。 10月から東京の武田塾の本部である株式会社A.verに就職し、全国の校舎の教務や集客の質を上げることが目標になりました。今までの経験をもとに研修用の動画を作成し、全国の校舎の指導の質をあげたり、武田塾の認知度を上げる動画マーケテイング活動を行っています。 僕が好きな「武田塾」という塾が、日本を代表する教育事業になり、多くの若者の将来を切り拓くことを願って、仕事に情熱をもって働いています。

山火 武

清水 曉

教育学部での学びとアルバイト講師時代の授業経験を経て、武田塾への指導法へとたどり着きました。 武田塾本部スタッフとして、全武田塾の品質維持・向上、ブランドや勉強法の発信・拡大に全力を尽くします。

川野 純

大学卒業後は大手予備校でプロ講師をしていましたが、行政に興味を持ち、東京都庁に入庁しました。その後、受験指導の面白さ・やりがいを求めて、再度教育業界に戻りました。

株式会社A.verのメンバー

京都大学経済学部を2017年4月から休学し、10月より株式会社A.verに就職した高田です。 「日本初!授業をしない塾」として話題になっている武田塾の本部で勤務しています。 もともと、高校生の頃から武田塾の勉強方法と出会い、自学自習こそが成績をあげると身をもって経験し、第一志望の京都大学経済学部に合格しました。 その経験から「この勉強方法をもっと多くの高校生に伝えたい!」という想いを抱き、大学1年生ながら武田塾京都校の開校の中心メンバーとして、武田塾の展開にコミットしてきました。 2015年〜2017年9月まで関西地方で武田塾の運営に参画し、京都校・大阪校・京都駅前校・天王寺校・...

なにをやっているのか

私たち株式会社A.verは、大学受験の武田塾の運営と全国のFC校展開を行う会社です。 ■武田塾の事業内容■ 武田塾は「自学自習」を標榜し、「日本初!授業をしない。」という新たなスタイルを確立しました。 塾が行うのは、宿題管理・確認テスト・自習室提供など「自学自習」のサポート。校舎長は、そうしたサポートが生徒に行き届くように、校舎のマネジメントをしていきます。 公式HP: https://www.takeda.tv/ ■校舎長の役割■ 校舎長の役割は、武田塾の勉強法と生徒さんをつなぐことと、校舎をマネジメントすること。 「校舎の成長=武田塾の勉強法に触れる生徒さんを増やす」は校舎長の手腕に懸かっています。 具体的には、入塾相談での営業力・広報活動に必要なマーケティング力・現場のマネジメントなど、様々な能力が必要となるタフな役割です。だからこそ、担当校舎と自分自身の成長を重ねて頑張れる"やりがい"がここにはあります。 ※具体的な業務は、当該項目をご覧ください。

なにをやっているのか

私たち株式会社A.verは、大学受験の武田塾の運営と全国のFC校展開を行う会社です。 ■武田塾の事業内容■ 武田塾は「自学自習」を標榜し、「日本初!授業をしない。」という新たなスタイルを確立しました。 塾が行うのは、宿題管理・確認テスト・自習室提供など「自学自習」のサポート。校舎長は、そうしたサポートが生徒に行き届くように、校舎のマネジメントをしていきます。 公式HP: https://www.takeda.tv/ ■校舎長の役割■ 校舎長の役割は、武田塾の勉強法と生徒さんをつなぐことと、校舎をマネジメントすること。 「校舎の成長=武田塾の勉強法に触れる生徒さんを増やす」は校舎長の手腕に懸かっています。 具体的には、入塾相談での営業力・広報活動に必要なマーケティング力・現場のマネジメントなど、様々な能力が必要となるタフな役割です。だからこそ、担当校舎と自分自身の成長を重ねて頑張れる"やりがい"がここにはあります。 ※具体的な業務は、当該項目をご覧ください。

なぜやるのか

「日本初!授業をしない。」 武田塾では、「自学自習」によって生徒を逆転合格に導くことを目指しています。 ■その理由■ 武田塾は、成績向上をもたらすのは「授業を受けている時間」ではなく「自分で勉強している時間」であると考えています。授業では生徒たちを「わかる」に導くことはできますが、「できる」に導くことはできません。残念ながら、学校で年間1000時間という膨大な時間を授業に充てても、多くの生徒が「できる」には到達していないのが現状です。 そこで、「自学自習」を徹底的に管理・サポートすることで、武田塾ではより多くの生徒たちを「できる」に導きます。 ■今後の展望■ 武田塾は現在日本全国で約400校開校しており、順調に校舎数を伸ばしています。 引き続き校舎数を増やし、武田塾メソッドを日本全国に広めていく予定です。また、現在のターゲット層が高校3年生と浪人生なので、将来的には高校1・2年生にも広げていきたいと考えています。

どうやっているのか

■逆転合格のためのサポート内容■ 〈1〉カリキュラム策定 武田塾は、志望校合格のための個別カリキュラムを組みます。個々の生徒のレベルに合った最適な参考書を「1冊ずつ完璧に」積み上げていくことで、授業を受けずに成績を伸ばすのです。 〈2〉宿題管理 武田塾は、入試日まで逆算して1日ごとに宿題を出します。これにより、生徒は毎日何をどこまでやれば志望校合格に近づくかを、はっきりわかった状態で勉強を進められます。 〈3〉確認テスト 武田塾は、確認テストによって、1週間分の勉強が本当に身に付いているのかをチェックします。この存在によって、生徒は高い意欲で毎週の宿題に取り組むことができます。 〈4〉個別指導 武田塾の個別指導では、生徒の質問対応だけでなく、正解した問題の理解度チェックや効率的な勉強法のレクチャーを行います。※個別指導は原則校舎長ではなく講師の方が担当します。校舎長は講師のマネジメントをしていただきます。 〈5〉自習室提供 武田塾は、「自学自習」の場として自習室を開放します。これにより、自宅で集中して勉強に取り組めない生徒も、集中して勉強する習慣を身に付けることができます。 〈6〉義務自習 更に希望者に対して、武田塾は、自習室での勉強時間を徹底管理する義務自習というシステムがあります。生徒とあらかじめ設定した時間に、その生徒が自習室にいなかった場合、そのご家族に連絡するというものです。少々強引な手法ではありますが、どうしてもサボり癖のある生徒が毎日の勉強の習慣を身に付けることができ、実際やっている生徒からは好評です。 ■武田塾の労働環境■ 【あらゆる能力が輝く場】 武田塾の校舎長は、教育業界出身者以外にも様々なバックグラウンドを有する人財が活躍しています。その理由は、営業力、マネジメント力、マーケティング力など用いる能力は多岐にわたるため、どのようなバックグラウンドを有する方でも、これまでの経験を活かせるからです。 【自分自身の成長も追求できる場】 校舎長を務めることで、上記の営業力、マネジメント力、マーケティング力などの能力を磨くことができます。自分自身の成長と校舎の発展を重ね合わせて頑張れる"やりがい"があります。 【信頼を大切にする場】 校舎長は、生徒や校舎所属の講師陣からの信頼が欠かせません。生徒たちに「この先生のもとで勉強したい!」と思ってもらうことや、校舎所属の講師陣に「この校舎長のもとで働けて良かった!」と思ってもらうことが重要です。

こんなことやります

■校舎長の主な業務■ 〈1〉生徒の進路指導 ・学習状況管理 ・目標設定・学習方法のアドバイス ・各種面談(保護者面談、個人面談、入塾面談など) 私たちが行うのは、勉強「法」の指導です(例:英単語の効率的な覚え方)。 また、生徒を大学合格に導くだけでなく、その先の人生にも寄り添えるように、生徒をサポートします。 ※校舎長・正社員が科目の勉強を教えることは、原則ありません。 〈2〉講師マネジメント ・研修・育成 ・スケジュール管理 講師が生徒により良い指導を行えるよう、講師のマネジメントやサポートをします。 また、これまでのマネジメント経験を活かしたり、組織づくりを学べる面白さを体験することもできます。 〈3〉広報・集客活動 ・Web集客(生徒募集)マーケティング ・ビラ配り ・入塾希望者への説明・受験相談 ブログやSNS更新、内装アレンジ、オリジナル掲示物作成など、裁量をもって様々な企画を実行できます。 また、自身のマーケティングや営業の経験も活かしたり、武田塾がこれまでに培ってきたノウハウに触れることもできます。 ■この仕事の魅力■ ここには、 ・これまで皆さんが積んできた経験を活かして、担当校舎を成長=プロジェクトを成功させるチャンス ・営業力、マネジメント力、マーケティング力などの能力を磨くチャンス があります。 自分自身の成長と校舎の成長を重ね合わせて"やりがい"を追求しましょう! まずは話を聞いてみたいという方も、お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2004/12に設立

    50人のメンバー

    東京都文京区本郷3-4-4 イワサ&M’sビル