350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ローカルディベロッパー
  • 16エントリー

新たなまちの役割を仕掛けていきませんか??

ローカルディベロッパー
中途
16エントリー

on 2021/10/28

1,022 views

16人がエントリー中

新たなまちの役割を仕掛けていきませんか??

オンライン面談OK
大阪
中途
大阪
中途

Mari Maeda

飲食業界が大好き!人が好き! 食べることも人と関わることもすべて生きていくにおいて私には大切なこと! 株式会社RETOWNに出会うまでの人生は、多国籍文化・料理にどっぷりつかり飲食・エステ・まちづくり(地域おこし)の経験を積んできました! 株式会社RETOWNのコンセプトは「食」を通じたまちづくり! 今までの人生の歩みとぴったりでこの会社に出会い興奮しました!

大城 こなみ

沖田 明日美

大学時代から「まちづくり」の仕事がしてみたいと思い、新卒で株式会社RETOWNに入社。 マーケットイベントの企画・運営や、大阪府大正区の複合施設「TUGBOAT_TAISHO」の立ち上げなどに関わり、イベント企画、飲食店の立上・運営等、多分野の経験を積んできました。

岡野 正太郎

株式会社RETOWNのメンバー

飲食業界が大好き!人が好き! 食べることも人と関わることもすべて生きていくにおいて私には大切なこと! 株式会社RETOWNに出会うまでの人生は、多国籍文化・料理にどっぷりつかり飲食・エステ・まちづくり(地域おこし)の経験を積んできました! 株式会社RETOWNのコンセプトは「食」を通じたまちづくり! 今までの人生の歩みとぴったりでこの会社に出会い興奮しました!

なにをやっているのか

わたしたちは、「1軒の飲食店から事業が始まりました。」 たった1軒の店の灯りが、まちに力を与えてくれることがあります。 1995年に大震災で壊滅的な被害をこうむった神戸・三宮の街。 少しでも早く人が集まる空間を取り戻したいと再開にこぎつけたある店で、 ひとりのアルバイト学生(当時の社長)が肌で感じたのは、飲んで食べてにぎわう人の営みでした。 店が流れを作り、活気を生み出す。 しかも、本当に元気にするためには、いろんな意味で本物を提供できる店でなければならない。 わたしたちRETOWNは、そのアルバイト学生(社長)の思いから誕生した会社です。 そこから、「食を通じたまちづくり」「食に関わる問題の解決」「まちづくりを産業に」「ほんものを誰にでも」 これらを理念に力強く・泥臭くまちづくりを産業にする為に「1つでも多く」まちを元気に!! の思いで「食」を軸においてまちづくりに取り組んできました。 今では、「TUGBOAT_TAISHO」と言った地域の方に愛されるまちづくりに欠かせない複合施設や、 本社ごとまちづくりができるよう2022年春から廃校の「御幸の森小学校」に事務所を引っ越し、地元の方に利用して頂けるよう子育てスペース・ゲストハウス・ジム・レストラン・「3ヶ月でプロの道に!!」飲食人大学(寿司コース・焼鳥コース・中華コース・パン加工コースの学校も出来ます!地域のコミュニティースペースとしても、文化の発信としても新たな役割を持ち地域を引っ張っていける施設を運営予定!  まちづくりを産業に!! これからをもっと明るい未来に!!
※写真は2020年1月にできた弊社運営施設「TUGBOAT_TAISHO」
※写真は2020年1月にできた弊社運営施設「TUGBOAT_TAISHO」
会社が運営するサワー専門店
会社が運営する保育園

なにをやっているのか

※写真は2020年1月にできた弊社運営施設「TUGBOAT_TAISHO」

※写真は2020年1月にできた弊社運営施設「TUGBOAT_TAISHO」

わたしたちは、「1軒の飲食店から事業が始まりました。」 たった1軒の店の灯りが、まちに力を与えてくれることがあります。 1995年に大震災で壊滅的な被害をこうむった神戸・三宮の街。 少しでも早く人が集まる空間を取り戻したいと再開にこぎつけたある店で、 ひとりのアルバイト学生(当時の社長)が肌で感じたのは、飲んで食べてにぎわう人の営みでした。 店が流れを作り、活気を生み出す。 しかも、本当に元気にするためには、いろんな意味で本物を提供できる店でなければならない。 わたしたちRETOWNは、そのアルバイト学生(社長)の思いから誕生した会社です。 そこから、「食を通じたまちづくり」「食に関わる問題の解決」「まちづくりを産業に」「ほんものを誰にでも」 これらを理念に力強く・泥臭くまちづくりを産業にする為に「1つでも多く」まちを元気に!! の思いで「食」を軸においてまちづくりに取り組んできました。 今では、「TUGBOAT_TAISHO」と言った地域の方に愛されるまちづくりに欠かせない複合施設や、 本社ごとまちづくりができるよう2022年春から廃校の「御幸の森小学校」に事務所を引っ越し、地元の方に利用して頂けるよう子育てスペース・ゲストハウス・ジム・レストラン・「3ヶ月でプロの道に!!」飲食人大学(寿司コース・焼鳥コース・中華コース・パン加工コースの学校も出来ます!地域のコミュニティースペースとしても、文化の発信としても新たな役割を持ち地域を引っ張っていける施設を運営予定!  まちづくりを産業に!! これからをもっと明るい未来に!!

なぜやるのか

会社が運営するサワー専門店

会社が運営する保育園

日本の元気のないまちに新たな役割を!! 人の流出が止まらず、「人口減少」に陥るまちが数多くある中で、まちのポテンシャルを丁寧に見つめ直し、 そのまちにあった役割に変化させる事で、「関係人口・交流人口の増加」「企業の誘致」「地価の上昇」などが起こります。 自らリスクをとって汗をかき、1つでも多くのまちを元気にしていきたいと考えております。

どうやっているのか

まず、スーツではなく自分のカラーを出せる私服でオフィスに入れること! 20代・30代・40代年代の近いメンバーが多いこと! 新たなことにチャンスしやすい環境であること! 社歴が長い・短い関係なくその人にあった仕事ができる環境があること! わずらわしさはなく、変化にみんなが対応し業務がリフレッシュしていけること! 雇用されている安定感はありながら、フリーランスのような自由度があること! とにかく、前向きに・笑顔で働ける環境があります!

こんなことやります

・ローカルディベロッパー ・プロジェクトリーダー と言ってもよくわからないと思うので、主な業務内容をお伝えします! 【お任せできる簡単な仕事からお願いします!】 ・地域魅力掘り起こし、分析・リサーチ ・マーケットサウンディングへの参加 (行政から民間企業に対してのヒヤリングが行われる、どのようにすると応募しやすいかどうか等) ・地域のポテンシャルを活かした提案資料の作成 ・プロポーザルの申し込み、資料作成、プレゼンテーション ・テナントリーシング ・運営体制構築 ・行政、共同運営事業者との折衡 ・広報・メディア対応・販促(SNS運用等) ・イベント企画・運営 ・地域住民とのコミュニケーション ・事業の継続的なブラッシュアップ 「こんな方を求めています!」 ・地域の方向性作り、自身でプロジェクトリーダー等をしたことがある方 ・地域に対しての想いがある・土地勘がある・人に関わる・人を変えていく ・数字を見て仕事ができる方、利益が出る設計ができる方
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2004/07に設立

204人のメンバー

大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル6階