株式会社ARISE analyticsのメンバー もっと見る
-
CWO(Chief Workstyle Officer)兼Corporate Div.の責任者をしています。
-
生まれながらのフットボーラー。エデン・アザールのようにボールを運ぶ日々。
豊かな仲間たちと楽しくサッカーを送るWeekend。
一方、データサイエンティストとして数字に向き合うWeekday。元理系というもはやレガシーと化した強みを活かして日々業務に励む今日この頃。
PhysicalにWeekendを過ごし、LogicalにWeekdayを過ごす二刀流生活。 -
自動車好きのデータサイエンティスト。自動車会社で自動車のメンテや解析してたら、データ分析やシステム開発もやるようになり、気が付いたらコンサルメインのデータサイエンティストになってました。データ分析でいかにビジネス価値を最大化させるかが、直近の関心事項。
-
特別ポジティブでアクティブ、といった感じではないのですが、これまで節目節目の決断がうまく行ってきたので、人生大体なんとかなると思って生きています。
新卒入社から10ヶ月で未経験のデータ分析へ転身しました。結果的に自分のやりたいことができているので、いい決断だったなと。
直近はレコメンドエンジンのロジック検討、開発、運用、集計、改善に向けた仮説実証などをやっています。
なにをやっているのか
ARISE analytics(アライズアナリティクス)は、KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして2017年に誕生しました。KDDIが保有する国内最大級のデータと、アクセンチュアの高度なアルゴリズム構築力を掛け合わせて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
具体的には以下です。
■KDDIグループ向けに、AI・アナリティクスを活用したデータドリブン経営の推進支援
■KDDIグループ外企業と共に、AI・アナリティクスを活用したイノベーションの創出
(1)KDDIビジネス躍進への貢献
・データに基づいたKDDI顧客のニーズ把握、理解
・最適なサービスレコメンドなど、顧客体験価値の最⼤化
・ユーザ流⼊出やARPAなどの経営指標の可視化、予測による意思決定の迅速化
(2)次世代新規事業創出に向けた貢献
・データやアルゴリズムなどのアセットを利⽤した新規ビジネスの検討、展開
・他業種やベンチャーとのアライアンスによる両者の強みを活かした協業ビジネスの創出
(3)顧客理解促進に向けた環境整備
・KDDI社内外データの⼀元的管理の実現
・堅牢なセキュリティを意識したデータガバナンスの徹底
(4)競争⼒の源泉となる分析⼒の強化
・オープンソース/クラウドを活⽤した最先端分析基盤の構築
・データサイエンティスト、データアーキテクト育成のための環境整備
なぜやるのか
私たちはミッションとして
"Best Partner for innovation, Best Creator for the future."
を掲げています。
AIを始めとした高度なアナリティクスや先端テクノロジーは、あくまで手段ではあるものの、未来を切り拓く大きな可能性を秘めていると確信しています。
私たちは、お客さまの業務や課題を深く理解し、アナリティクスやテクノロジーを活用したイノベーションにより、お客さまと共に課題解決をする“ベストパートナー”であり続けます。
また、まだ見ぬ未来に向けて、産業・社会・文化の進展に貢献する“価値創造者”であることを目指します。
どうやっているのか
【成長環境】
データサイエンティストとして第一線であり続けるためには、常に最先端の知識を習得し、スキルをupdateし続ける必要があります。そこで、従業員の声を反映した自習支援制度(書籍購入費やセミナー参加費の補助など)の策定や、各部門による勉強会の開催を支援し、成長環境の充実化を図っています。
また、業務時間の一部を自己研鑽に充てられるよう、毎週金曜の午前中を原則ミーティング禁止としたConcentration timeを設定しています。
【働く環境】
ニューノーマル時代に合った、社員への最適な働き方の提案・支援、エンゲージメント維持・向上を実現する環境作りに力を入れています。オフィスの在り方・役割も再定義し、改修を実施。装いを新たにしました。テレワーク手当の支給や、社員同士のコミュニケーション不足を解消するための施策の導入、人事データを活用したメンタルヘルスケアなども推進しています。
このような取り組みの結果、「健康経営優良法人2021」に認定され、「働きがいのある会社」ランキング(小規模部門)でもベストカンパニーに選出されるなど、外部からも高い評価を受けています。
こんなことやります
【業務内容】
国内最大級約4000万人に紐づくデータを活用し、企業のデータドリブン経営を支援頂きます。
また、KDDIと連携し5G/IoTなどを用いたセンサー/画像/位置情報/ヘルスケアデータなどを活用した高度分析で、企業・自治体の課題解決をサポート頂きます。
【業務詳細】
※これまでのご経歴や経験に基づき、以下のいずれかの業務をご担当頂きます
・データに基づいたKDDI顧客のニーズ把握、理解
・最適なサービスレコメンドなど、顧客体験価値の最⼤化
・ユーザ流⼊出やARPA(モバイル契約者1人当たりの月間売上高)などの経営指標の可視化、予測による意思決定の迅速化
・KDDI社内外データの⼀元的管理の実現
・物体認識、トラッキング、姿勢認識等を用いた画像・映像認識ソリューション構築
・センサデータを用いた時系列予測、異常検知ソリューションの提供
・位置情報データを用いた人流分析や商圏分析による自治体/企業の課題解決
・ヘルスケアデータを用いた予防医療の実現
【応募要件】
※本求人ではリーダー候補を募集しています。ご経験が浅い方は他求人(スタッフ募集)もご覧ください。
■必須条件:
・Python,R,Spark,Scalaなどを用いたプログラミング経験
・統計学もしくは機械学習の知⾒
・データ分析業務におけるプロジェクトマネジメント経験
■歓迎条件:
・通信業界、⾦融業界、⼩売業界等向けのデータ分析業務従事経験
・コンサルティングファーム、データ分析企業におけるデータ分析業務従事経験
・画像データ、センサデータ、位置情報データ、ヘルスケアデータなどを扱ったデータ分析業務従事経験
・機械学習を用いたアプリケーション構築経験
・コンサルティングファーム、データ分析企業におけるデータ分析業務従事経験
・ビジネスコンサルタント・エンジニア等クロスケイパビリティのチームでの分析業務従事経験
【特徴】
ジョイントベンチャーの強みがうまく発揮されています。
設立5年目という若い会社ですので、経営陣と社員の距離は近く、部署間の壁もありません。
一方で、親会社との繋がりから大手企業との取引は多く、規模の大きな案件に関わることができます。
特にKDDI向けは経営の根幹に深く入り込んだ業務ができます。KDDI顧客のデータは国内最大級の量があり、正確でキレイですので、データサイエンティストとして取り組める幅が広いです。
【募集部門】
Digital Consulting Sector