チャットプラス株式会社のメンバー もっと見る
-
西田
その他エンジニア -
はじめまして。チャットプラスでサポートを担当しております。
-
縁の下の力持ち。だいたいなんでもできる。
なにをやっているのか
私たちは、Webに新しいイノベーションを起こすべく、ChatPlus(チャットプラス)を企画、制作、運用しています。
プログラマの地道な努力や、お客様からのフィードバックを積み重ねた結果、ChatPlus(チャットプラス)は安価ながらも多機能なサービスとなり、7年間で18,000社もの企業にご利用いただく日本で屈指のシステムとなりました。
ChatPlus(チャットプラス)は、ただのチャットツールではありません。Web最先端のマーケティング技術が組み込まれており、ビジネスに関連するWebサイトを運営する運用者にとって有益で効果の上がるツールです。
私たちはChatPlus(チャットプラス)にもっと多くのノウハウを組み込み、世の中のコミュニケーションを出来るだけ「チャット」にしようと企んでいます。
なぜやるのか
関わる人がよりハッピーになるインターネットサービスをつくりたいからです。
私たちはWeb業界黎明期から、ずっとインターネット業界に携わってきました。
ガラケーができて、公式コンテンツ、SEO、スマホ、アプリ、キュレーション・・・。
これまでにいろいろなデバイスやサービスが出来ては消えていきました。
竹の子のように生えては消えていく数多くのサービスにどんな意味があったのでしょう。
戦場に散っていったプレイヤーを思い出すたびに、本当に大切なのは、プラットフォームに依存されないことと、エッジの立ったムーブメントを自ら作り出すことだと思うのです。
受託や請負、委託開発、SESなどは、今この瞬間も、世界中、大なり小なりトラブっています。
構造上大変なビジネスモデルであり、なかなか幸せにはなれないのです。
ですので、私たちは、より生産的で価値があり、世界を変える可能性のあるサービスを、自社開発しようとしているのです。
関わる人たちが、より幸せになるスキームを。
どうやっているのか
私たちのチームは現在30人です。皆、それぞれの分野に特化しているスペシャリストです。仕事内容に応じて業務を分担したり協力したり、外部の協力スタッフとも密接に連携をとりながら、開発、マーケティング、営業、デザインなどをこなしていきます。
わたしたちは、GoogleやMicrosoft、Amazon、ISPやキャリアなど、巨大企業のプラットフォーム上でプレイヤーを演じるのではなく、自分たちがプラットフォーマーになりたいと考えています。
チャットプラスは、世界中のナショナルクライアントから、マンションの一室でやっているベンチャー企業まで、いろいろなWeb制作者のもとを足でまわり、声を集めた結果行き着いた、革新性の高いスタートアップビジネスです。
このサービスに可能性を感じたあなた! いま、心躍ったあなた! そう、そこのあなたです!
さぁ、一緒に世界を変えてみませんか?
こんなことやります
「自分の作ったサービスが人の役に立つようなものにしたい!」
「これ自分が作ったサービスなんだ!って自分の子どもに自慢できるようなものを作りたい!」
そんな人の役に立つようなサービスを作っていきたいあなた!
ぜひ、弊社でエンジニアとして新機能開発してみませんか?
私たちは、AIを活用したチャットボットを開発しています。
◆人の役に立っている!そんな実感を得ながらプログラミングしたくないですか?
あなたが新卒の時に描いたエンジニア像は、
保守/運用をしている姿でしたか?
開発できることに憧れて目指したエンジニア。
それなのに実際は、保守ばかりだったり、システムのほんの一部分だったりと、
自分が思い描いていた「人の役に立つサービス」が作れていない。。。
そんな仕事にもやもやを感じていたのに、
今の環境に慣れてしまい、エンジニアってこんなもんだよなって諦めてしまった。
「でもやっぱり、開発への想いは忘れられないんだよなぁ」
そんな想いを抱えているあなた!
「あなた」が、チャットプラスをグロースさせてください。
「あなた」が、チャットプラスを上場させてください。
そして、胸を張って言いませんか?
「これ、私が作っているの。」
そんな胸を張って自慢できるサービス作りにあなたも一緒に携わりませんか?
◆機能開発、UX改善をお任せします!
これから、上場を目標により多くの企業様に導入いただくために、
チャットプラスの利便性の向上が欠かせないと考えています。
そこで、顧客目線で開発をしていきたい方を募集しています。
■必須経験
3年以上の開発経験(年齢によっては未経験検討可)
■歓迎するスキル / 経験
MVCフレームワークを利用した開発経験
PHP、JavaScript等の実務経験があると、尚良し
ここまで読んで、
「この会社で働きたい!」
「興味が湧いた!」
と思ってくださった方、まずは少しお話ししてみませんか?
下の<話を聞いてみたい>をタップしてください!
あなたと一緒に働けることをチャットプラス一同心より楽しみにしています!