株式会社ソシアスのメンバー もっと見る
-
鯨井 亜衣
株式会社ソシアス / 営業部 -
趣味:サッカー、フットサル、スノボー、釣り
-
島田 美咲
-
長澤 魁人
なにをやっているのか
私達は、お客様先に自社のエンジニアを派遣し技術力を提供するというSES事業を中心に行っています。
創業18年で築き上げた独自のネットワークがあり、一社一社と丁寧にお取引させていただいています。
そんな大切なお客様先に常駐し、エンジニアとして働いていただくお仕事です。
その他、モバイルエンジニアリングサービスやWebサイト制作、IT顧問などといった事業もございます。
詳しくはHPをご覧ください
https://recruit.socius-net.co.jp/
なぜやるのか
「全社員が主役で幸せになれる会社にし、
お互いを高めあう」という経営理念。
会社としてこうあるべき、お客様の為にこうあるべき・・・ではなく、
何より働く社員の幸せを大事にしています。
もちろん技術力も大切ですが、技術力以上に大切なもの=人間力という考えです。
ですので、当社は未経験でも、“やる気”さえあれば積極的に採用を行っています。
現役のエンジニアによる1ヶ月間の実践的な研修で、入社したほとんどの方が研修後すぐに「エンジニア」として活躍しています。
どうやっているのか
ソシアスは、社内教育がとても充実していて
上司や先輩からのフォロー体制もしっかりと整っています。
それを証明できるのは、“離職率2.9%”という数字です。
日本の平均離職率が約15%と言われている中で5分の1ほどとなっています。
ですのでソシアスは“キャリアチェンジをする方をサポートする環境が整っている”と自信を持って言えます。
では、なぜソシアスの離職率がこれほど低いのか・・・
■1ヶ月間の実践的な社員教育■
・技術研修
座学と実践をバランスよく取り入れた研修。
講師はソシアスの現役エンジニア。
長年教育に携わっているベテラン講師のため内容をかみ砕きながら研修を進めますので、安心してください。
未経験でもわかりやすい内容です。
・ビジネスマナー/コミュニケーション研修
先ほど、「技術力以上に人間力が大切」と
お伝えしました。
ソシアスでは、どんな常駐先でもスムーズに入っていけるように、ビジネスマナーや
コミュニケーション研修も実施しています。
講師は、異業種からキャリアチェンジをしたソシアス人事部の教育担当者が務めます。
・社内勉強会を定期的に実施
社員からの発案で定期的に勉強会を開催しています。
常駐先や自宅からオンライン参加も可能。
自分の興味のある分野だから参加する人、
社内の人とコミュニケーションを取りたいという理由で参加する人、
用事があるから参加しない人・・・
あくまで自由参加です。
・メンターによる個別面談
未経験から入社する社員も多く、その悩みは様々。
直属の上司や先輩ではなく、少し離れた立場の人事部メンバーが個別にフォロー。
いつでも相談できる環境を整えます。
サポート体制バッチリです!
最近では女性社員も増えてきたので、
女性ならではの悩みや不安にもしっかり対応できるメンバーが揃っています。
こんなことやります
社員の80%以上が異業種からの転職!
社員の前職を聞くと驚くことが多いです。
「派遣会社で営業をしていました」
「小学校で教員をしていました」
「もともとアパレルのショップ店員でした」
「沖縄料理屋の店長でした」など。
なぜキャリアチェンジが成功するのか?
それは・・・
自分たちが転職した経験があるからこそ、
キャリアチェンジをする転職者の気持ちが
わかり、寄り添い、サポートすることが
できるからだと考えます。
入社後1ヶ月間の実践的な研修。
基礎学習、実機演習、ビジネスマナーなど
ソシアスのエンジニアとして必要なスキルを
しっかり身に付けていただきます。
さらに、スキルに合わせた細かなフォロー。
悩みをいつでも相談できる体制を整え、
先輩やメンターが一緒になって解決するので気持ちを高く持ち続けることができます。
研修後は、それぞれのスキルに応じた
現場に常駐して仕事をしていただきます。
常駐先は、
大手金融機関や官公庁など様々ですが、
どこに配属されても全員が
“ソシアスのエンジニア“
として誇りを持って働いています。
“思い切ったキャリアチェンジでエンジニアに挑戦したい”というやる気さえあれば、
私たちは皆様を全力でサポートいたします!
異業種からのキャリアチェンジのご相談、
もっとソシアスのことが知りたいという方、
一度カジュアル面談という形で
私たちとお話してみませんか?
ご応募お待ちしております!!
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /