株式会社スリーシェイクのメンバー もっと見る
-
2011年DeNA入社後、インフラエンジニアとして決済代行ペイジェント社の基盤担当。AWSの東京リージョン進出時からのユーザーで、クラウドプラットフォームが社会に与えるインパクトを痛感。2013年に創業期のポッピンゲームズジャパン株式会社に入社し、インフラレイヤーを統括しつつ、ゲームプロデューサー、事業戦略室室長など、ベンチャー創業期の技術・事業・経営を全般的にリード。日本発のインフラプラットフォームを作るべく2015年1月に株式会社スリーシェイクを設立。
1987年生まれ。東京都出身
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(量子工学) -
18年卒, 芝浦工業大学3年, 情報工学科に所属。
大学1年の時にRubyの勉強を始め, 大学2年から株式会社Samuraiというシステム会社のインターンでRubyエンジニアとして開発を経験。
C言語, Ruby共に2年経験。 -
どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
という松下幸之助さんの言葉が好きです。 -
新卒にてIT・web・ゲーム領域に特化した人材紹介営業、ならびに
人材紹介会社における生命線である集客責任者を担当。部門立ち上げ、
発展に寄与し2Q連続のMVP・VPを受賞し、
当時最年少役職者としてマネジメントなどに従事。
その後、人材紹介事業立ち上げ期の会社に転職。
一気通貫型のコンサルタントとして活動後、
人材紹介会社向けの集客メディアの営業として異動。
経験を活かし、媒体営業に留まらず事業成長を目的とした、
一歩踏み込んだコンサルティングを強みとして活動。
次の企業ではスタートアップベンチャーにて
ITエンジニアを中心とした
人材紹介コンサルタントならびに子会社営業兼務、新...
なにをやっているのか
スリーシェイクでは現在、主に4つの事業を展開中。2015年の創業から、インフラのスタープレイヤーが集まる当社ならではの「SRE技術支援サービス事業」を皮切りに、「データ連携プラットフォーム事業」「フリーランスエンジニア特化型の人材紹介事業」「セキュリティ事業」を形にしました。
今後も、これらの事業を通じて得られたノウハウ・データを活かし、世の中にイノベーションを起こす事業の開発に取り組み続けていきます!
◆SRE技術支援サービス事業
金融・医療・動画配信・AI・ゲームなど技術力が求められる領域で豊富な経験を持つSREが集まったチームによる技術支援サービスです。
戦略策定から設計・構築・運用、SaaS提供まで、幅広い領域の支援を行っています。
「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」
◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業
クラウドネイティブなデータ連携プラットフォームです。
NoCodeでデータの転送や加工処理を簡単に実現し、あらゆるビジネスニーズに対応したデータ基盤が構築できます。
「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://www.reckoner.io/」
◆フリーランスエンジニア人材紹介事業
SREのプロフェッショナルがエンジニア目線で案件を分析することでミスマッチを防ぎ、企業、求職者双方にベストマッチする案件を提供するサービスです。
エンジニアが目利きを行うため、目利きのスピード感、および確かな質が担保されていることが大きな特徴です。
「フリーランスエンジニア人材紹介サービス「Relance」https://relance.jp/」
◆セキュリティ事業
手軽に脆弱性診断を行える診断ツールやバグハンターによる世界レベルでのセキュリティ対策バグバウンティなど、Webアプリケーションのセキュリティ課題をフルカバーしています。
「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://www.securify.jp/securify」
「ホワイトハッカーによる脆弱性発見プラットフォームの運用代行 「Bugty」https://www.securify.jp/bugty」
スリーシェイクではこれからも、メンバー全員が意見とアイデアを出し合い、さまざまな事業とプロダクトを生み出し続けます。
なぜやるのか
社会の根幹/基盤となる汎用性の高いサービスを創ることでイノベーションをあと押しし、世界の進歩を加速させたい――。
そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んできました。エンジニアが主体となった技術力を武器に、自走できる組織ならではの柔軟な意思決定のもと、0→1でプロダクトを作っています。
代表インタビュー:https://3-shake.com/renewal-yoshida-aboutus/
3-shake Engineers' Blogs:https://blog.3-shake.com/
◆社名の由来は、ネットワーク接続技術の基本である「3-way handshaking」
3-shake = Three way handshaking BigData + Advertisement + Infrastructure
◎BigData: あらゆるデータを収集 / 解析することで人手のかからない世界を創る
◎Advertisement: 新しい価値を生み出す広告プラットフォームを提供する
◎Infrastructrure : 自律したインフラストラクチャの普及を目指す(No Operation!)
どうやっているのか
◆組織強化のため7億円の資金を調達 & オフィスを拡張移転!
当社の技術をもっと広く提供していくため、組織強化に向けた資金調達を実施。2022年6月にシリーズBラウンドで、総額7.48億円もの調達を達成しました!ビジネスやサービスのオンライン化(DX化)が加速している今、それだけ当社へ期待が集まっています。2021年5月より、新宿で150名を収容可能なオフィスへと拡張移転を行ないました。さらに拡大していくチームに対応しながら、働きやすさを意識し広々としたスペースを確保しています!
◆クラウド専門家集団が立ち上げたからこそ、クラウドネイティブな技術にも挑戦
私たちは、最先端の技術スタックを積極的に取り入れています。例えば、Golang/Scala/Kubernetes/Spark Stream/Kafka/Istio /Terraform/Ansible などの技術を導入し、エンジニア全員がGo言語を習得しています。また、勉強会も行われ、CKAの資格取得を推奨するなど、エンジニア自身の価値をさらに高める環境が整っています。
◆社員のパフォーマンスを引き出し、進化を続ける組織体制
当社のポリシーは、「全員が主役、お互いを尊敬/尊重し、切磋琢磨しながら新しい未来を楽しく切り開いていく」というもの。プロフェッショナルとして、自分の取組に誇りを持ち、楽しむ。そんなエンジニアにとって理想的な日々を送れる文化が、スリーシェイクの特徴です。
◆Google Cloud プレミアパートナーに認定!!
付加価値の高いクラウドサービスの提供及び、Google Cloud を活用したビジネスを広く展開してまいります。
※受動喫煙対策:屋内完全禁煙
こんなことやります
◎昨年比300%以上の急成長、資金調達5億円達成の実力派ベンチャー!
◎キャリアアドバイザー経験は不問。エンジニアに共感できる方を募集中
◎新事業の立ち上げメンバーとして、0→1フェーズにも携わることが可能
現在当社では、“エンジニアが主体”となって、“エンジニアのため”のあり方にこだわった、新しい形の人材紹介サービス『Relance』を立ち上げています。エンジニアがパフォーマンスを最大限に発揮する“フリーランス”の働き方。それが当たり前の世の中にしていくための『キャリアアドバイザー』としてご活躍いただきます。そこで大切なのは、エンジニアへの深い理解。要望に沿ったアドバイスのみならず、時には本人が気づいていない新しい可能性やキャリアへと導いていく、貢献度の高い仕事です!
■お任せする仕事内容
・フリーランスエンジニアへの、希望する仕事内容等のヒアリング
・スキルや経験の評価、業務委託案件とのマッチング
・キャリアパスの明確化、ステップアップのアドバイス
・プロジェクト参画後のエンジニアフォロー
…など
※クライアント企業側への対応は、『リクルーティングアドバイザー』が担当します。なおご希望に応じて、将来的に『リクルーティングアドバイザー』の経験も積んで全方位的なコンサルタントとして活躍していくこともできます!
■『Relance』について
エンジニアが最大限にパフォーマンスを発揮できるフリーランスの働き方を、“当たり前”にするための人材紹介サービス。業界知識や現場経験をもつ当社のエンジニアと協力して、業務委託案件とのマッチングを行なっていくことが特徴です。
<『Relance』の特色>
◎社員の9割がエンジニア、かつ実力充分なメンバーを多数抱えている当社だからこそ実現できる、圧倒的なマッチング精度
◎スキルや経歴の適切な評価をもとにした詳細な報酬アップ交渉などにより、フリーランスでも安定して働ける環境を提供
◎エンジニアのスキルアップにつながるプロジェクトを紹介することで、業界全体の技術レベルも底上げを実現
◎クライアント企業は、これまで接点を持てなかったハイスキルなエンジニアを招き、プロジェクトの成功率がアップ
…など数々のメリットにより、IT業界そのものをレベルアップさせていくインフラとして機能します。立ち上げたばかりのサービスながら、そのスタートは順調。すでにキャリアアドバイザーとして活躍しているメンバーもおり、人材サービスが未経験という方もしっかりサポートしていきますので、ご安心ください!
【求める経験・スキル】
下記、いずれかの経験をお持ちの方
・エンジニア経験
・キャリアアドバイザーやコーディネーター、付随する業務の経験
☆「エンジニアとして経験した劣悪な職場環境を変えたい」「これまでと異なるキャリアに挑戦してみたい」という方は、ぜひご応募ください!
☆立ち上げたばかりの新事業のため、マネジメントへのキャリアアップを目指したいという方も大歓迎です!
【歓迎する経験・スキル】
・プロジェクトマネージャーの経験
・新規事業の立ち上げ経験
・マネジメント経験
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
社長がプログラミングできる /