株式会社Handii(paild)のメンバー もっと見る
-
東京大学大学院 修士了
物質科学 専攻
2011年 JPモルガン証券投資銀行部 入社
国内外のテック企業を中心にM&Aや
資金調達のアドバイス業務に従事。
2017年8月に株式会社Handiiを創業 -
慶應義塾大学大学院 修士了
数学 専攻
2012年 三菱東京UFJ銀行 クオンツとして入社
在職中はライブラリ開発に従事。
2017年10月より現職。 -
平均年齢を上げる側の人間になっていることに以前はショックを受けていましたが、最近は徐々に開き直ってきました。ベンチャー企業らしさが失われるとわかっていてもビジネス上、自分だけはどうしてもスーツを着たいという点が譲れない人間です。
なにをやっているのか
Handii は「新しい金融を切り拓く」ことをミッションを掲げ、法人向け決済サービスを開発・運営しています。
2020 年 8 月にリリースした法人カードサービス「paild(ペイルド)」は、法人カードをいつでも何枚でもワンクリックで発行できるクラウドサービスです。
paildサービスサイト(https://www.paild.io/)
paildは、従来型法人カードの発行・利用時における困難さや煩雑さを優れた体験設計と技術力によって解決し、現在では、創業間もない企業から従業員数1,000名超の大企業まで、大小さまざまな規模の企業様にご利用いただけるようになりました。
今後は、このpaildの提供価値である「法人カード決済の体験を劇的に改善する」ことに磨きをかけつつ、法人決済領域を大きく変革するサービスをつくっていきます。
なぜやるのか
Handiiのミッションは「新しい金融を切り拓く」です。
そして、「少し便利な何か」ではなくて、「まるっきり新しい金融」をつくりたいと思っています。
そのために私たちが挑戦しているのが法人決済領域です。
法人決済には、まだ解決されていない多くの課題やペインが存在します。
例えば、Handiiも創業当時、法人カードをつくることができず、決済をしたくてもできなかったことがあります。
こういった法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供することがHandiiの目的です。
◇ paildのその先
私たちにとって、paildは入り口にすぎません。
目指していくのは、経理業務のDX を推進するさまざまなソリューションを一つに統合した「Spend Management(スペンド・マネジメント)サービス」の実現です。
法人決済領域における課題・ペインを解消し、企業の事業成長に貢献できるサービスを提供し、新しい金融を切り拓いていきます!
どうやっているのか
paildのリリースから1年半、ミッションに共感してくれたメンバーたちと共にサービスをつくってきました。
金融サービスとして要求される高いセキュリティ・信頼性・コンプライアンスなどにも応えながら、ユーザーに価値を提供するためにサービスに磨きをかけ続ける日々です。
そんな状況を、まだまだ小規模なチームながら、多様なスキル・バックグラウンドを持った優れたメンバーたちと日々試行錯誤しながら全力で取り組み、楽しんでいます。
法人決済領域というB2B Fintechの本丸で、自らの手でユーザーの決済体験に変革を起こす!というHandiiの事業に共感いただける方と一緒に働けることを本当に楽しみにしています!
こんなことやります
2020年8月に正式リリースした法人ウォレットサービス「paild」、
今後サービスの拡大をしていくにあたり、セールス&マーケティングチームでは、マーケターを募集します。
◆本ポジションはこんな方におすすめ!
●とにかくご自身のマーケターとしての強みをさらに広範囲に広げていきたいという方
●マーケティングの企画段階から自らが中心となって関わってみたい方
●イベント、ユーザー会などユーザーを中心にしたマーケティングに取り組んでいきたい方
具体的な業務内容としては、
・Webマーケティング
・LP改善
・MAツールを使ったナーチャリング施策の企画・運用
・クリエイティブ進行管理
・コンテンツマーケティング
・広告運用ディレクション
・メルマガ施策
・イベント企画
など!
現在、セールス&マーケティング、広報PRは合わせて3名。広告運用は主に外部メンバーが行っています。
◆このポジションで経験できること
●急成長中のプロダクトと組織の中で、改善点が多数あり、チャレンジできる領域が広く、裁量と責任をもっ●てマーケティング活動をすることができます!
●四半期単位での目標管理システムにより、短期間で多くの施策・経験を積むことができます!
●今まで培われてきたご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます!
これから拡大していくフェーズなので、マーケティング全般を経験できるところが今回のポジションの魅力。
先日、『paild』の利用社数が1,000社を突破しました。
今後の事業成長には、マーケティング戦略を取り入れた経営戦略の見直しも必要であると考えております。経営者との距離が近く、意思決定が早いため、タイムリーなマーケティング戦略を遂行できるのも本ポジションならではの魅力です。
自分自身が中心メンバーとして数人規模から会社を大きくしていくという醍醐味を味わいたいという方、弊社のマーケティング組織の本格的な立ち上げ担当として、「paild」を一緒に大きくしていきませんか?
◆必要な経験
・顧客との継続的なコミュニケーションを通じて、何らかのKPIを達成した経験
・何らかの顧客コミュニケーションの仕組みを構築・運用した経験
◆あると尚良い経験、志向
・IT業界での就業経験
・BtoBのマーケティング実務経験の経験
・決済業界に対する興味/関心
・デザイナー等と連携したクリエイティブ制作経験
・リスティング、SNS等の広告運用経験
・MAツールを使ったナーチャリング施策の企画・運用経験
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /