株式会社スタイル・フリーのメンバー もっと見る
-
一緒に面白いをカタチにしませんか?
なにをやっているのか
スタイルフリーは「エンジニアファースト」を一本の大きな軸に掲げ、自社開発・受託開発・SIer事業をおこなっている会社です。
自社開発で釣っといて、どうせSESとして勤務させられるんでしょ!もうSESはうんざりなのよ!
と思ったSES経験者の皆さん。
後悔はさせません。是非、最後まで読んでください。
SESにこのようなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
「結局そんな大した仕事任せてもらえない」
「スキルチェンジしようにも、結局言いくるめられて似たような案件でいつまでもスキルアップできない」
「帰属意識が持てない」
「自社開発もありますって謳っているけど、どうせ関われるのは一握り」
確かに、多くのSIer企業、特に大きい会社であればあるほどその傾向があります。
その一方で、小さい会社は案件が十分に満足できないことが多いのも事実。
「じゃあやっぱりよくないじゃん・・・」と思いますよね。
自信を持ってお伝えします。
スタイル・フリーは会社の利益よりも個人成長を圧倒的に大事にする「真のエンジニアファースト」なIT企業です。
なぜやるのか
会社の利益より個人の成長を大切にする会社
--------------------------------------------------------
スタイル・フリーは2017年から今まで『会社の利益より個人の成長を大切にする会社』へと日々変化しています。
かくいう弊社も、ベンチャーで会社の制度もあまり整っておらず、エンジニアがかなり無理をしていた時代がありました。
2017年、取締役である三上が「このままではいけない」と声を挙げ、スタイル・フリーは大きく変わりました。
会社の利益を追い求め社員に無理を強いた場合、一時の売り上げはよくなるかもしれないが、社員は辛い状況で働き、会社から離れ、結局会社の利益も減ってしまう。
ブラックなI T企業は社員にとっても会社にとっても全くよくない環境であることに気づき、『エンジニアにとって最高の会社を作ることこそが一番大事なことだ』という結論に至りました。
そこから現在まで、スタイル・フリーは「真のエンジニアファースト」を追求し続けています。
どうやっているのか
ここからはスタイル・フリーで働く魅力をご紹介してまいります。
その1「スキル拡張が【超】柔軟」
-----------------------------------------
「今まではインフラエンジニアだったけれどWebエンジニアに転向したい。」
「フロントしかしてこなかったけどサーバーサイドの技術も身につけたい。」
このようにスキルの拡張を求めてキャリアチェンジを望むエンジニアの方は多いと思います。
「「「スキルチェンジできます」」」
の求人広告に釣られて転職したら、結局似たような案件に配属された・・ということがしばしばあります。
スタイル・フリーでは、個人の成長を何よりも一番に考え、言語やスキルごとに敢えて壁を設けず、一社の中でたくさんのスキルの経験ができるように積極的にスキルチェンジを提案します。
「そろそろこの現場で身につけられるスキルは付いただろうな・・」と感じたら、こちらから次のステップの提案をおこない、本人に希望があれば柔軟に対応を行っています。
その2「新しいスキルにもどんどんチャレンジできる」
----------------------------------------------------------------
「Kotlinを伸ばしたい。」
「クラウドの知識を広げたい。」
「Goを使った開発がしたい。」
新しい言語を追い続ける皆さんのご要望にも積極的にお応えしております。
弊社は敢えてメイン言語や事業の軸を定めておらず、幅広くたくさんの経験が詰めるという部分を強みにしています。
使いたい言語がある方は、是非面談にてご相談ください。
その3「全社員が参加できる新規事業開発のチャンス、社内コンペ」
-------------------------------------------------------------------------------
「それでもやっぱり自社で働きたい!」
そう思ったエンジニアの皆様、ここからがスタイル・フリーの本気の見せ所です。
冒頭でもお伝えしましたが、スタイル・フリーでは自社開発も行なっています。
実は、弊社がおこなっている自社開発はほとんど全て、2017年より毎年行なわれている社内コンペのグランプリ作品なんです。
*社内コンペとは
スタイル・フリーには自社サービスの新規開発と社員の成果を発揮する場を作る目的で、年に一回開催されている新サービスの企画を募る社内コンペがあります。
言語も環境も企画も全て自由。
優勝者は自社サービスとして新規事業を立ち上げることができます。
このように自社サービスも年々増え、受託も含め、自社内でのお仕事もどんどん増えています。
本人の「自社サービスに関わりたい!!」という熱い思いがあれば、十分にそれが実現できる環境です。
もちろん、「新しい事業を自分で作っていきたい!」という意気込みのある方も大大大歓迎。
社内コンペで優勝を目指し、新規事業責任者として会社を引っ張っていってくださる方を心よりお待ちしています。
こんなことやります
今の現状に満足していますか?
3年後、5年後、どんなエンジニアになりたいですか?
スキルの幅を広げたくありませんか?
新しいことにチャレンジしたくありませんか?
それとも安定を求めますか?
まずは「お互いを知る」ために気軽に1度話をしてみませんか?
志望理由なんていらないので「どうして転職を考えているのか」「この先どうしていきたいのか」を教えてください!
現在、東京(本社)、大阪、名古屋、福岡の全ての拠点でエンジニアを募集しております!
■求めるスキル
開発やインフラでの実務経験が1年以上
【具体的には】
下記、いずれかの実務経験のある方
・言語:Java、PHP、JavaScript、C#、Pythonを使った開発経験
・OS:Windowsサーバ、Linuxサーバの構築経験
・NW:スイッチ、ルータ、FW、LBの設計・構築
(歓迎スキル)
・PM、PLでの管理業務の経験
・フレームワークを使った開発経験
・DB(MySQL等)設計・構築やチューニング経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウド知識・経験
・セキュリティ・可用性に関する実務経験
■こんな方おすすめ!
・企業が大きくなる瞬間に立ち会いたい人
・チャレンジ環境豊富な会社で働きたい人
・新規事業を作り上げてみたい人
・残業、転勤がない職場で働きたい人