株式会社イマジカデジタルスケープのメンバー もっと見る
-
石井 仁
ディレクター -
好きな言葉:相田みつを「道」(※2パターンあります。長文になるので割愛いたします)
人との繋がりを大切にしています。仕事でもプライベートでも、まずは相手のことを知ることが必要です。相手を知ることで、自分に無い部分などを気付かされることがたくさんあります。コミュニケーションを通じて信頼関係を築き、ヒューマンスキルを高め、お互い楽しく活動できることができたら嬉しいです。 -
片野 龍一
その他エンジニア -
「なんとかなる!」って言霊にすると、なんとかなるもんです。
なにをやっているのか
私たち株式会社イマジカデジタルスケープは、1995年にデジタルクリエイターに特化した人材ビジネス企業として設立しました。
現在は、東証一部上場企業の株式会社IMAGICA GROUPの連結子会社として、設立当初からのクリエイティブ業界に特化した人材コンサルティング事業を主軸に、メディア事業、デジタルコンテンツ事業の3本柱で事業を展開。先進の技術、クリエイターの育成と供給を通じて、お客様と共に新しいサービスを創造する良きパートナーになることを目指しています。
■提供中のサービス■
・人材コンサルティング事業
- クリエイティブ業界特化型の人材派遣、請負、人材紹介
・メディア事業
- マスコミ/コンテンツ業界に特化した新卒、転職支援サイト(クリ博ナビ)
- 企業研修、トレーニング
・デジタルコンテンツ事業
- ゲーム、3DCG制作(バウハウス・エンタテインメント)
- ゲーム・アニメ・アミューズメント関連ビジュアル制作(Imageworks Studio)
- イラスト制作、UI/UX(Creative Studio)
- 出張撮影、動画制作(マルチビッツ)
- ゲーム他各種デバッグ(QAサポート)
- Web制作、クリエイター育成(デザイン&デベロップメントスタジオ)
■配属先について■
今回募集するWebディレクターの配属先は「デザイン&デベロップメントスタジオ」です。
デザイン&デベロップメントスタジオでは、「自社サイトの運営支援」「Webサイトの受託制作」「クリエイターの人材育成」の事業を行っています。
◇Webサイトの運営支援
デジタルクリエイターの人材ビジネスを活かし、オンサイトメンバーと連携しながら制作体制のご提案から、企画提案、デザイン、サイト構築、運用管理などをトータルでサポートしています。
◇Webサイトの受託制作
クライアント企業様のご要望に合わせて、オーソドックスな開発手法から、gulp、git、ES6などを利用したモダン開発手法まで幅広く対応しています。
◇クリエイターの人材育成
クリエイターの人材育成に力を入れており、教育体制が充実しています。
制作現場を知る現役のクリエイターが、お客様要件に即した課題設計・指導を行うことで、継続的なスキルアップ・キャリアアップを支援しています。
実経験者向けにも、eラーニングや様々なツールのトレーニングといった社内研修制度があるので幅広い技術知識やトレンドのキャッチアップが可能な環境です。
創業以来、クリエイティブ業界の繁栄に貢献すべく、多くのクライアント企業様に最適なソリューションを提供し継続的なパートナーとしてご支援を行っています。
なぜやるのか
■事業ビジョン■
Webサイト、その他ネットワークデバイスUIの構築・運営に関わる企業と人を支援するプラットフォームになる
■事業ミッション■
社会に新たなサービスやコンテンツを生み出そうと挑戦する企業と人に課題解決の手段(リソース)を提供し生産性向上に貢献する
現在、世界で技術の進化が急速に進み、私たちを取り巻く環境も常に変化しています。クリエイティブ業界においても、変化の中で徐々に業界の境界線は薄れ、よりオープンな共創関係が成立していくでしょう。
私たちはそうした変化をリードし、顧客が必要とする付加価値やクリエイターが求める働き方など、新しい価値の実現に挑戦していきます。顧客の成功に貢献することで、社員や会社の成長を実現していきます。
どうやっているのか
■コアバリュー■
・顧客価値の創造
クライアントと共に新たなソリューションを創造し、自社の価値を向上させることで継続的なパートナーシップを築く
・パートナーシップ
クリエイター・エンジニアの価値向上と自己実現のために機会と環境を提供する
・責任と信頼
クライアント、パートナー、社内に対して責任をもって行動し、信頼関係を築く
・共有
ビジョン・目標を理解、共有することで全社員のエネルギーを集中する
・挑戦と創造
ビジョンを実現するために失敗を恐れず、果敢にイノベーションに取り組み、やり遂げる
・社員充実
社員が充実することがビジョン実現の推進力である
■クリエイターとして大切にしていること■
きちんとした知識をもって正しい提案を行い、常にクライアントと同じ視点をもって仕事に取り組むことを大切にしています。
自身のスキルアップや知識の蓄積は必要ですが、クライアントの発展に貢献するためには、状況を把握する能力やコミュニケーションスキルなど、人間力も欠かせません。自身にできることを把握し、クライアントの発展にどのように貢献できるかを理解することを大切にしています。
■オフィス環境と働き方■
渋谷区道玄坂にオフィスがあり、3事業に分かれて働いています。
今回募集するWebディレクターの配属先は、人材コンサルティング事業部内にてWebサイトの開発を手がける「デザイン&デベロップメントスタジオ」です。
こちらには「アカウントUNIT」の営業と「クリエイティブUNIT」のクリエイターが計60名程在籍しており、社内制作チームと客先常駐チームにわかれています。
情報を共有する機会を月2回ほど設けており、客先常駐メンバーとも積極的に交流を図っています。
・定例会
隔週でグループのZOOM定例会を行っております。社内スタジオの案件進捗やプロジェクトの状況、またトピックがあれば報告を行う場となっています。社外常駐のメンバーとも定期的に顔をみてMTGが実施できており、グループ全体が活性化できるようにしています。
・オンライン動画研修
プログラミングやWebデザインといったWeb/IT領域や、マーケティング、英語など
仕事に活きるさまざまな知識や技術が身につくコンテンツを受講できます。
・slackでのコミュニケーション
社内のクリエイター同士で、担当案件が違っても横のつながりが持てるよう、slackでのコミュニケーションを行っています。
・スーパーチャレチェン
社員から新規事業企画や事業の改善案を募る制度
入社年次や年齢に関係なく、良い意見には耳を傾け尊重してくれるフラットな環境です。
こんなことやります
\こんな方におススメです/
・Webディレクターとしてキャリアアップしたい方
・大手企業のサイト制作・運用に携わりたい方
■募集内容■
Webディレクターとして、Webサイト設計・構築・運用のディレクションをお任せします。
具体的には弊社内の社内制作チームまたはお客様先に常駐する形で就業をいただきます。
常駐の場合は単独でのご就業もあれば、複数名のチームにて常駐いただく可能性もございます。
これまでのご経験や適性に応じた業務からスタートして頂き、徐々に仕事の幅を広げていってください。
※本募集は株式会社イマジカデジタルスケープの直接雇用です。
■必須スキル・経験■
・Webディレクターとしての実務経験(目安1年以上)
※Webディレクターのご経験をお持ちでない方はこちらの求人をご覧ください。
▽異業種からキャリアチェンジ!将来Webディレクターとして活躍したい方募集!
https://www.wantedly.com/projects/668603
■求める人物像■
・成長意欲、チャレンジ精神を持っている方
・コミュニケーション能力豊富な方
・柔軟に対応できる方
■今後の活躍の場■
様々な企業様で仕事ができ、経験を豊富に積むことができます。
また、クリエイティブ人材同士の交流・繋がりを大事にしており、定期的な全体MTGを通してコミュニケーションや情報共有を行っているため、普段はそれぞれの場所で働いていても常に繋がっている安心感があります。
eラーニングや様々なツールのトレーニングといった社内研修制度がありますので幅広い技術知識やトレンドのキャッチアップが可能です。
ディレクターとして組織をまとめる能力を高めながら、より専門性に特化できる環境です。
これまでのご経験に自信がない方や、Webディレクターとしてブランクがある方も、お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーください。カジュアルにお話しましょう!