株式会社ストリートスマートのメンバー もっと見る
-
大阪府生まれ。20歳の時に独立を決意し、経営を学ぶためベンチャー企業へ入社。20代半ばで役員へ昇格し、140名近い営業部隊を統括する。
2009年9月にストリートスマートを創業。「ひとりひとりが活躍し、仕事を歓びに変えられる人を1人でも多く増やす」をミッションに、企業や教育機関へクラウドツールの導入支援を行う。2016年、働き方を選択できる社会づくりを目指して一般社団法人at Will Workを設立、代表理事に就任。世の中に働き方の選択肢を増やすため、カンファレンスやアワードの開催など、さまざまな活動を展開中。 -
期待値を必ず超える!
-
須加 由紀
コーポレートデザイン、社長秘書
なにをやっているのか
2つの事業をおこなっています。
---------------------------------------------
● 企業の DX 支援 =民間企業に対する Google Workspace (以下、GWS) 導入・活用支援
---------------------------------------------
2014年に Google社公認・日本初※のトレーニングパートナーに認定されて以来、Google の提供する GWS のスペシャリストとしてGWS 導入支援や最適な活用手法の運用コンサルティング、研修や導入後のサポートなどを行っています。
その他、GWS 活用を組織全体で促進する動画型eラーニング
「Master Program」などのサービスも展開。
※ https://www.street-smart.co.jp/topics/press-release/89/
---------------------------------------------
● 教育機関の ICT 教育支援 =教育機関に対する GWS 導入・活用支援
---------------------------------------------
Google 提供の OS を搭載したパソコン Chromebook や学習管理ツール Classroom、Google Workspace for Education など、ICT 教育に欠かせないツールの導入支援と研修サービスを教育機関に提供しています。
その他、クラウド学習ツール実践ガイド「できる Google for Education」の企画制作
学校の先生のための総合プラットフォーム「master study」の提供
PC 保証サービスなども展開。
なぜやるのか
テクノロジーを使えばいつでもどこからでも情報にアクセスでき、
さまざまな “働き方” や "学び方" を選択できるようになります。
例えば...
クラウドツールを使えば、
コロナが拡大してもテレワークでイノベーションを生み出せたり、
子育てや介護をしながら、家で空いた時間に仕事ができます。
ICT 教育の普及により
オンラインで自宅学習を継続できたり、
電車やバスの中で宿題に取り組むことができます。
人々がテクノロジーを使いこなせるようになれば、
時間と場所に縛られず生き方の選択肢を増やすことができるのです。
選択肢が増えれば、その分自分で考え、行動できるようになる、
つまり自律を促すと私たちは考えています。
ストリートスマートが行う GWS の導入・活用支援は自律のための第一歩で、
自律した人材こそが社名の由来「ストリートスマート」
私たちが "テクノロジーの翻訳家" として【テクノロジーと「人」をつなげる】ことで、
社会に1人でも多くストリートスマートな人を増やし、世の中をポジティブにする。
それが私たちのミッションです。
どうやっているのか
------------------------------------------------
【ストスマデータ】
■ 拠点/東京・大阪・長野・タイ
■ 社員数/約50名、業務委託/約30名
■ 社員男女比/3:7
■ 社員平均年齢/33歳
------------------------------------------------
<会社の雰囲気>
平均年齢は30代と大人な雰囲気を持ちながら、チャレンジングな目標に向かって邁進するベンチャー気質を兼ね備えた会社です。
離れていても情報共有を円滑に、互いに協力して進められるよう、四半期ごとの経営報告会、2週間ごとの ShareMee *朝会 など、メンバーのコミュニケーションが自然と促進されるような仕組み作りにも力を入れています。
<大切にしている考え方>
■メンバーと組織の成長を同時に実現する
■自由と責任のバランス
IT 企業出身者だけでなく異業種転職して活躍している方もたくさんいます。
そんな多様性あるメンバーに対し、ルールや制度を増やすのは簡単。
でもルールばかりに縛られてばかりでは、
新しいアイデアやメンバーの自主性は育ちません。
ストスマでは適切なコンテキストを共有しながら、
それぞれがそれぞれの人生の主人公であることができるよう、
組織体制を構築しています。
こんなことやります
営業メンバーの右腕として活躍してくれる『営業アシスタント』を募集します。
▼アシスタントがいるからメンバーが最大限パフォーマンスを発揮できる
コロナを大きな契機として、事業拡大を続けているストリートスマート。
Google が提供するクラウドツール Google Workspace の販売や導入サポートに関連するアシスタント業務を担っていただきます。
弊社のアシスタントは単なる“補助する”メンバーではなく、自律して自ら考え新しい仕組み作りや業務改善なども行う“攻め”のアシスタントです。多様なスキルや経験を得るためのチャレンジができる環境です。
営業担当とともに、ミッションを達成するための最適な方法を模索・実行し、変化に柔軟に対応できるベンチャースピリットを持った方、陰で支えることが好きな方をお待ちしております!
▼具体的な業務内容
・契約更新管理と、営業担当者との連携
・各種お見積りや申込書作成
・最新の製品情報の把握および整理とQ&A対応
・各種資料作成
・見込み案件管理と、営業担当者との連携 など
上記以外にも、スキルや経験次第で、幅広い業務に関わっていただく可能性があります。
▼求める人物像
・ストリートスマートのミッション/バリュー/事業への共感がある
・貢献意欲が高く、広い視野を持ちサポートできる
・スピードかつ確実性ある仕事ができる
▼必須要件
・ITへの興味・関心(知識は問いません。入社後キャッチアップ可能です)
▼歓迎するスキル・経験
・IT企業でのご経験
▼会社をもっと知りたいという方へ
バックオフィス・管理部門に興味のある方へ、おすすめの記事まとめ
https://www.wantedly.com/companies/street-smart/post_articles/305691
Education領域 / ICT教育に興味のある方へ、おすすめの記事まとめ
https://www.wantedly.com/companies/street-smart/post_articles/305597
Enterprise領域 / 企業のDX・業務改善に興味のある方へ、おすすめの記事まとめ
https://www.wantedly.com/companies/street-smart/post_articles/305565
会社の注目のストーリー
/assets/images/347027/original/e6cab3ed-3979-48cb-8c23-fefce69e74e3.png?1460085528)
海外進出している /