350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 1エントリー

21年1月起業の保育HRテック企業!グロースに向けWebエンジニア募集!

Webエンジニア
中途
1エントリー

on 2021/11/24

679 views

1人がエントリー中

21年1月起業の保育HRテック企業!グロースに向けWebエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

大嶽 広展

チャールズ・ダーウィンの「種の起源」の、『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるわけでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。』という言葉が座右の銘です。MVVは大切にしながらも、時代の変化に適応してその時代に必要な価値を創造し続けます!

川 純平

「ネバーギブアップ」の精神をモットーにしています。 どんなことでも逆境に立たされるのはつきもの。成功でも、例え失敗でも、答えが出るまで諦めずやり通すことが重要。仕事プライベート問わずそんな考え方をしています。 ー-- 大手SIerで1エンジニアとしてキャリアがスタートしました。縁があって現在株式会社カタグルマのシステム責任者として従事しています。 まだまだITの領域では未開拓である保育業界に対して、プロダクトやサービスの企画、開発~CSまで一気通貫で行っています。自分たちのアイディアが受け入れられ、顧客体験に繋がっていく過程が手に取る様に感じ取ることができ、作り手にありがちな”ITの本質的な存在意義”を見失わずに今後も邁進していきます。

土崎 美咲

乳幼児発達心理学研究室で、乳幼児期の発達と子育て、保育・幼児教育の問題の研究に取り組み、新卒で保育園・学童施設の運営会社に入社。新規立ち上げを含め保育園の運営管理全般に従事。 キャリアチャレンジし人事採用担当として社内制度の整備や採用業務に携わる。 保育・幼児教育の現場で働く先生たちが働き続けたい環境を作りたいと考える中で、カタグルマとの縁がつながり初期メンバーの1人として、「子どもに関わる全ての人に新たな景色を」見せられるように邁進中!

近藤 めぐみ

株式会社カタグルマのメンバー

チャールズ・ダーウィンの「種の起源」の、『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるわけでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。』という言葉が座右の銘です。MVVは大切にしながらも、時代の変化に適応してその時代に必要な価値を創造し続けます!

なにをやっているのか

私たち株式会社カタグルマは、保育施設向けのタレントマネジメントツール「KatagrMa(カタグルマ)」の企画・開発をメインに事業を展開するHRテック企業です。 ■事業内容■ 保育業界向けSaas企画・開発・研究・運営・販売 ■KatagrMa■ KatagrMaは保育施設の組織・人材マネジメントを一元管理・見える化・効率化する「組織・人財管理クラウド」です。 日本ではまだまだ珍しい、保育業界特化型のHRシステムです。職員一人ひとりの人財管理・育成管理・業務管理・目標管理はもちろんのこと、園全体の目標管理まで、このクラウド一つで行うことができます。 保育士がどのようなスキルを身につけ、いかに成長し、どんな支援・保育を提供できているのか。保育士自身の自己評価とともに、適切なトレーニング・研修を受けられる環境を整えることで、保育士の職業としての地位を向上させる一助になりたいと考えています。 【KatagrMaでできること】 ・職員の成長支援 職員データベースから、個人面談や研修の記録、目標管理まで、人財一人一人の特性を把握し、教育機会の提供や個別フォロー、コミュニケーションを円滑にします。 ・タスク管理 人材不足によって業務負荷がかかりがちな保育施設職員の業務量を見える化します。職員だけでなく、園長や施設全体のタスクの管理・把握が可能です。 ・施設の目標管理 毎年の監査時に必要な事業計画や施設自己評価などの作成を支援するだけでなく、具体的な行動計画に落とし込み、園の必要な課題に対して計画的な取組みができます。評価分析レポートや保護者評価などから、客観的視点から園運営を見直すことができます。 ■今後の展望■ 保育業界における採用、労務管理、人材定着、人材育成など、園運営のバリューチェーンのなかに存在する課題を解決するため、KatagrMaは今も進化中です。今後もさまざまな機能を追加していく予定です。 さらに、学童保育、放課後等デイサービス、児童発達支援事業所、学校など「未来を担う子どもたちの育ち」に関わるマーケットに裾野を広げることで、保育・教育・療育業界における総合HRプラットフォーム化を実現します。

なにをやっているのか

私たち株式会社カタグルマは、保育施設向けのタレントマネジメントツール「KatagrMa(カタグルマ)」の企画・開発をメインに事業を展開するHRテック企業です。 ■事業内容■ 保育業界向けSaas企画・開発・研究・運営・販売 ■KatagrMa■ KatagrMaは保育施設の組織・人材マネジメントを一元管理・見える化・効率化する「組織・人財管理クラウド」です。 日本ではまだまだ珍しい、保育業界特化型のHRシステムです。職員一人ひとりの人財管理・育成管理・業務管理・目標管理はもちろんのこと、園全体の目標管理まで、このクラウド一つで行うことができます。 保育士がどのようなスキルを身につけ、いかに成長し、どんな支援・保育を提供できているのか。保育士自身の自己評価とともに、適切なトレーニング・研修を受けられる環境を整えることで、保育士の職業としての地位を向上させる一助になりたいと考えています。 【KatagrMaでできること】 ・職員の成長支援 職員データベースから、個人面談や研修の記録、目標管理まで、人財一人一人の特性を把握し、教育機会の提供や個別フォロー、コミュニケーションを円滑にします。 ・タスク管理 人材不足によって業務負荷がかかりがちな保育施設職員の業務量を見える化します。職員だけでなく、園長や施設全体のタスクの管理・把握が可能です。 ・施設の目標管理 毎年の監査時に必要な事業計画や施設自己評価などの作成を支援するだけでなく、具体的な行動計画に落とし込み、園の必要な課題に対して計画的な取組みができます。評価分析レポートや保護者評価などから、客観的視点から園運営を見直すことができます。 ■今後の展望■ 保育業界における採用、労務管理、人材定着、人材育成など、園運営のバリューチェーンのなかに存在する課題を解決するため、KatagrMaは今も進化中です。今後もさまざまな機能を追加していく予定です。 さらに、学童保育、放課後等デイサービス、児童発達支援事業所、学校など「未来を担う子どもたちの育ち」に関わるマーケットに裾野を広げることで、保育・教育・療育業界における総合HRプラットフォーム化を実現します。

なぜやるのか

■ミッション■ 子どもに関わる全ての人に新たな景色を。 ■社名の由来■ 「肩車」をねだる子どもが多いのは、「普段見えない、大人しか見えない景色が見えるのが楽しい」からといわれています。 私たちと関わる方すべてが、これまで目にできなかった景色を見られるように。そうした景色へ連れていける存在になろうと名前を付けました。 【”KatagrMa”のスペリング】 「gr」は「グローバル」の意味を込めました。少子化が進む中で、保育・教育分野を世界のモデルケースに置かなければなりません。特にASEANや東アジアにおいて日本の保育教育は模範として意識されています。これからも、グローバルに教育をリードする存在になりたいという想いを込めています。 「M」は「山あり谷あり」をスタイルで表現したものです。誰でもどんな時でもカタグルマで支える存在でありたい、という意味を込めました。 ■"保育で働く"を子どもの憧れから社会の憧れに変える■ 各所から発表される小中学生の「将来、就きたい職業ランキング」において、保育士は常に上位にランクインしています。幼いころに憧れた大人のイメージを抱きながら、念願の保育の仕事に就く方も多いでしょう。 しかし、保育の現場には、慢性的な人材不足や、低く抑えられた賃金など多くの課題が存在します。そのため、せっかく就いた憧れの仕事から泣く泣く離脱する方も少なくありません。看護師や介護福祉士と比べて「潜在保育士」と呼ばれる保育士が多いのもこのためです。 夢と憧れの仕事から離脱せざるを得ない保育士が増える。これは保育士の人材不足だけでなく、保育の質や子どもたちの環境にも影響を与えます。 私たちは、大人になっても同じように憧れの気持ちをもって仕事を続けてほしい。そして、保育士に興味がなかった方でも、憧れて保育士を目指す環境になってほしいと考えます。 そのためには、保育業界を抜本的に変革しなければなりません。私たちは変革を成し遂げる一翼になり、保育の仕事を子どもの憧れから社会の憧れにしていきます。

どうやっているのか

■事業の強み■ 私たちの強みは保育業界に特化していること。代表は保育業界専門のコンサルタントとして長年業界の課題に向き合い続けてきました。このような経験を活かし、KatagrMaでは保育施設の課題や事情を踏まえ、本部や園長が利用しやすい仕様を実現しています。組織づくりや職員コミュニケーション、人材育成を目的とした「組織・人財管理ツール」であることも特徴です。 ■このように働いています■ KatagrMaの開発は、部分的に外部開発を活用しつつ、基本的には社内で開発しています。最初は少人数の開発体制で進めますので、受け身にならず、自身の知見を存分に活かしてほしいと思います。 代表は保育業界に広い知見を持つため、ディープな課題解決には興味津々。入社後は「もっとこうした方が良い」「こうあるべきでは」と意見を積極的に出しながら、一緒に開発をリードしていってください。 オフィスは千代田区神田にあり、出社とリモートワークの併用が可能です。

こんなことやります

■募集内容■ CTO直下で社内開発案件全般に携わるWebエンジニアを募集します。 まずは「KatagrMa」のエンハンス開発として、新規機能開発・追加、外部システム連携部分の開発をお願いします。人事評価の機能やモチベーションの診断、ストレスチェックなど、園運営に不可欠な要素をすべて搭載していきます。 今後展開していく新規プロダクトの開発もお任せする想定です。 ■仕事のポイント■ 保育業界には紙文化に代表される従来の慣習が見られます。ITリテラシーにも個人差があるので、分かりやすく使いやすいUIを考慮しながら、最適なUXを提供することに留意してください。 ■今後の活躍の場■ 近い将来、「かゆい所に手が届く」開発体制および、開発スピード向上の観点から内製化を予定。早期から開発に携わってもらうことで、ゆくゆくは開発チームのリーダーポジションを想定しています。 ■仕事の醍醐味■ 事業を通して子どもたちと関わりを持てることがやりがいです。カタグルマは、網羅的に保育施設のプラットフォームをつくっていきます。これからの社会を生きる子どもたちにとって理想的な環境をつくる醍醐味を感じられます。 ■開発環境■ ・フロントエンド:PHP(7.x)、JavaScript、HTML ・データベース:MariaDB(10.3.31) ・サーバ環境:mixhost(国内レンタルサーバ) ・プラットフォーム:Wordpress ・利用プラグイン:UltimateMember ・リポジトリ:Git ・開発環境:Docker、xampp ・サーバ監視:外部サービス(Site24x7) ・コミュニケーション:Chatwork ・タスク管理:Trello、Backlog ■求める人物像■ ・カタグルマのビジョンに共感できる方 ・保育業界に貢献したい方 ・HR業界で活躍したい方 ・即戦力として活躍できる方 ・2~3年の実務経験がある方 ・フロントエンドの知見がある方 ・コミュニケーションスキルがある方 ・柔軟に対応できる方 ■歓迎するスキル■ ・DB、インフラなどバックエンドの知見 ・RubyOnRails、Rubyなど技術要素以外の知見 ・AWS(Lambda)の利用も加味した全体構成を検討するスキル 私たちの事業に興味をもっていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/10に設立

9人のメンバー

東京都千代田区神田須田町2-23-1 天翔秋葉原万世橋ビル3階305