主催するメンバー もっと見る
-
2年間のWebディレクターの経験経てからエンジニアへ転身。当時から個人的にWebサイトを作成し、純広告、Adsenseにより収益をあげる。
-> 担当内容(2年):SEM、運用
金融系Webサービスの案件では、フロントエンドエンジニアとしてLP作成〜ポータルサイト開発を担当。
-> 担当内容(1年):HTML / CSS / jQuery / WordPress
機械メーカーの案件では、オンプレミスのインフラ構築〜サーバーサイド〜フロントエンドまで全域に渡り担当。
-> 担当内容(1年):Linux / Docker / Ruby on Rails
その後、2018年2月よりアウモ... -
アウモ株式会社にて採用・広報に従事しています。
-
アウモ株式会社 取締役
「aumo」というおでかけ情報サービスを運営する会社を経営してます。
・月間利用者数1300万人
・アプリダウンロード数500万突破
その前はグリー株式会社で
2013年4月〜
ゲーム事業でプロダクトマーケティング・プロモーションを担当
ーゲーム開発会社に対するKPI改善コンサルティング
ーマーケティング戦略の策定と施策実行・運用
ーWebマーケ、TVCM、リアルイベントと幅広くやってました
ーNARUTOやBLEACH、FIFAなどIP系を多く担当しました
2014年10月〜
グループ全社の人事
ー人材戦略・採用・異動など
ーーグリーの業績不振からの再...
なぜ開催するのか
今回はグリーグループ広告メディア事業のGlossom株式会社、グリーライフスタイル株式会社、アウモ株式会社の3社合同で初のエンジニア向けウェビナーを開催します!
イベント内では、各セッションタイトルに沿ったコロナ禍でのRailsの開発秘話やグリー株式会社CTO藤本を招いてのライトニングトークも予定しております。
ご参加者様からのご質問などもお寄せいただきながら、カジュアルに楽しめる会になればと思いますので、『グリーグループの開発秘話』や『最近のRails事情について』ご興味のある方は、是非ラジオ感覚でもお気軽にご参加ください。
こんなことやります
【最近のRails事情について】グリーグループウェビナー
~開発秘話ぶっちゃけトーク withコロナ時代~
■開催日時
2021年12月15日(水)18:00開始
※Zoomを利用してのオンライン開催
■発表内容
・コロナ禍におけるリモート主体Rails開発組織の作り方(失敗談含む)
・aws cdkを使ったRailsアプリ環境構築
・RailsでREST APIとGraphQLの両方を開発して得たGraphQLを導入する上での勘所
■登壇者
・藤本 真樹(グリー株式会社 CTO)
・田中 聡(Glossom株式会社 CTO)
・樋口 雅拓(グリーライフスタイル株式会社 リードエンジニア)
・村田 翔(アウモ株式会社 技術責任者)
・根來 航(アウモ株式会社 サーバーサイドエンジニア)
■見所
グリーグループ広告メディア事業3社合同でのエンジニア向けウェビナーです!
イベント内では、グリー株式会社CTO藤本真樹を招いてのライトニングトークも予定しております。
ご参加者様からのご質問などもお寄せいただきながらカジュアルに楽しんでいただける会になればと思いますので、是非お気軽にご参加ください!
■こんな方におすすめのイベントです!
・Rubyエンジニアの方
・コロナ禍の開発体制について情報交換したい方
■参加お申し込み方法
Wantedlyより応募いただけましたら、イベント参加応募フォームを送付させていただきます。
オンライン開催
1億円以上の資金を調達済み /