350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ExcelVBA, C#
  • 3エントリー

社内ヘルプ・社内SEの経験が活きる HR領域自社開発システムエンジニア募集

ExcelVBA, C#
中途
3エントリー

on 2021/12/09

631 views

3人がエントリー中

社内ヘルプ・社内SEの経験が活きる HR領域自社開発システムエンジニア募集

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

加藤 雅也

人を大切にする経営とは、いかに人事労務に力を入れているか。 「働き続けたいと思う環境作り」と「攻める人事」は徹底的に追求します。

株式会社 セルズのメンバー

人を大切にする経営とは、いかに人事労務に力を入れているか。 「働き続けたいと思う環境作り」と「攻める人事」は徹底的に追求します。

なにをやっているのか

社労士との顧問契約がスタンダードな社会の実現をビジョンに、 社労士をIT技術で支援し、社労士事務所を通して、その顧問先にも有益なHRtechサービスを提供しています。 人々のライフスタイルを大切にする「ヒトを大切にする会社」づくりに寄与することが、まさに社会保険労務士の職務です。 働き方は人々のライフスタイルに直結するものであり、そして経営者、企業にとっても大きな課題です。 100社あれば100通りの労務管理があります。働き方をアドバイスする立場にある社労士は、その企業にマッチした働き方を考えなければなりません。 今後、労務管理の専門家として、社会保険労務士が活躍できる場面が増えていくことが予想されます。 労働力が不足している中で、長時間労働を抑制しつつ、さらに、多様な働き方改革を推進し、生産性をあげていくというのは簡単なことではありません。 そのような課題を解決するための一助になるべく、弊社は、人事労務管理とITの融合領域によるシームレスソリューションの提供に尽力しています。 社労士をIT技術で支援し、社労士事務所を通して、その顧問先にも有益なHRtechサービスを提供します。 社労士と企業の顧問契約がスタンダードな社会を実現し、社労士業界とコラボレーションしながら、多くの企業が経営の「ヒト」に関わる課題を即座に解決できるようになることを目指します。 <人事労務管理ソフト:「台帳」> 『台帳』は、社会保険労務士が実際に自分たちが使いやすいと感じるソフトを目指し、 “かゆいところに手が届く”を理念として開発された人事労務管理ソフト。 <給与計算ソフト:「Cells給与」> 企業により異なる、賃金規程、雇用形態に対応できるよう汎用性が高く、効率よく給与計算を行えるチェック機能も 充実。「台帳」や「Web明細」との連携による機能拡張で利便性アップ。 <最適給与クラウド> 1998年発売の最適給与は、「雇用継続給付が受給できる範囲内で給与と年金を調整し、手取り額が最も高い給与額」を最適な給与と定義。 2020年より、最適な給与の定義を「就労を後押しできる給与体系」と再定義し、クラウドサービスになって新生。 最適給与クラウドは、「健全な企業の発展」に寄与するための多角的なソリューションを提供。 会社も労働者も納得できる「最適な給与」を求めるため、自社の給与体系を分析し、また色々な角度から給与をシミュレートし、うまくいかなければ、随時修正しながら「納得解」に近づくアプローチを提示。 その他、企業経営者視点にたち、そのお悩み解決に貢献できる、現状分析、課題抽出、課題解決のためのシミュレーション機能が多数。 ■ 株式会社Cells 
https://www.cells.co.jp ■ 社会保険労務士法人Cells 
http://cells-sr.com 社労士の有資格者は社内に15名程、上流工程やテスト、チェックは社労士事務所チームも参加し、社員全員で社労士事務所のためのシステムを考えています。また総務省のeGovAPIを活用し、社会保険・労働保険の電子申請普及活動を行なっています。 今後は、デジタルガバメント分科会のマイナポータル:オンラインワンストップ・政府認定クラウドシステムへの対応を目指します。 社会保険システム連絡協議会 委員長 https://www.shashisu.org/
全国の社労士事務所を通して、人事労務管理とITを融合したソリューションサービスを展開しています。
創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています
東京オフィスの様子
1on1ミーティング
全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています
同一労働同一賃金ミーティング

なにをやっているのか

全国の社労士事務所を通して、人事労務管理とITを融合したソリューションサービスを展開しています。

創業35年の社労士事務所運営経験を生かし、全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています

社労士との顧問契約がスタンダードな社会の実現をビジョンに、 社労士をIT技術で支援し、社労士事務所を通して、その顧問先にも有益なHRtechサービスを提供しています。 人々のライフスタイルを大切にする「ヒトを大切にする会社」づくりに寄与することが、まさに社会保険労務士の職務です。 働き方は人々のライフスタイルに直結するものであり、そして経営者、企業にとっても大きな課題です。 100社あれば100通りの労務管理があります。働き方をアドバイスする立場にある社労士は、その企業にマッチした働き方を考えなければなりません。 今後、労務管理の専門家として、社会保険労務士が活躍できる場面が増えていくことが予想されます。 労働力が不足している中で、長時間労働を抑制しつつ、さらに、多様な働き方改革を推進し、生産性をあげていくというのは簡単なことではありません。 そのような課題を解決するための一助になるべく、弊社は、人事労務管理とITの融合領域によるシームレスソリューションの提供に尽力しています。 社労士をIT技術で支援し、社労士事務所を通して、その顧問先にも有益なHRtechサービスを提供します。 社労士と企業の顧問契約がスタンダードな社会を実現し、社労士業界とコラボレーションしながら、多くの企業が経営の「ヒト」に関わる課題を即座に解決できるようになることを目指します。 <人事労務管理ソフト:「台帳」> 『台帳』は、社会保険労務士が実際に自分たちが使いやすいと感じるソフトを目指し、 “かゆいところに手が届く”を理念として開発された人事労務管理ソフト。 <給与計算ソフト:「Cells給与」> 企業により異なる、賃金規程、雇用形態に対応できるよう汎用性が高く、効率よく給与計算を行えるチェック機能も 充実。「台帳」や「Web明細」との連携による機能拡張で利便性アップ。 <最適給与クラウド> 1998年発売の最適給与は、「雇用継続給付が受給できる範囲内で給与と年金を調整し、手取り額が最も高い給与額」を最適な給与と定義。 2020年より、最適な給与の定義を「就労を後押しできる給与体系」と再定義し、クラウドサービスになって新生。 最適給与クラウドは、「健全な企業の発展」に寄与するための多角的なソリューションを提供。 会社も労働者も納得できる「最適な給与」を求めるため、自社の給与体系を分析し、また色々な角度から給与をシミュレートし、うまくいかなければ、随時修正しながら「納得解」に近づくアプローチを提示。 その他、企業経営者視点にたち、そのお悩み解決に貢献できる、現状分析、課題抽出、課題解決のためのシミュレーション機能が多数。 ■ 株式会社Cells 
https://www.cells.co.jp ■ 社会保険労務士法人Cells 
http://cells-sr.com 社労士の有資格者は社内に15名程、上流工程やテスト、チェックは社労士事務所チームも参加し、社員全員で社労士事務所のためのシステムを考えています。また総務省のeGovAPIを活用し、社会保険・労働保険の電子申請普及活動を行なっています。 今後は、デジタルガバメント分科会のマイナポータル:オンラインワンストップ・政府認定クラウドシステムへの対応を目指します。 社会保険システム連絡協議会 委員長 https://www.shashisu.org/

なぜやるのか

全国の社労士事務所へ基幹システムやクラウドサービスを開発・販売・サポートを行なっています

同一労働同一賃金ミーティング

【社労士の仕事を、おもしろく】 「ヒト」の専門家といえば国家資格の社会保険労務士です。 私たちは、社会保険労務士事務所を運営し、人事労務管理を研究すると共に、全国の社労士事務所を通して、多くの企業へ 「健全な企業発展のためのサービス」 「ヒトが集まってくる仕組みづくり」 のサービス・情報を提供しています。 【人事労務管理のこと、社内で解決することが段々と困難に...】 働き方改革、労働人口の減少、高齢化、副業解禁、ハラスメント... この数年の間に、労務に関連する課題は増大し、複雑化しています。 これまでの慣習や、企業風土に準じて対応していたら、大問題に発展してしまう可能性が高まってきました。 ただ、人事労務領域の問題は、なんの前触れもなく突然発生するものではありません。 労務管理が丁寧に行われており、従業員の衛生要因が充足していること、 さらには、組織運営や、人事評価により動機付け要因が充足されていることで、 従業員は生き生きと働き、自分の力を発揮することができます。 しかしながら、労働環境を整えることは、一朝一夕でできるものではなく、 変化に対して社内に摩擦が生じることもあります。 また、中小企業にとって、本業以外の全社管理的業務に割けるリソースは限られています。 だからこそ、私たちがいるのです。 人事労務管理を守り抜くプロとして、デジタルトランスフォーメーションを形だけで終わらせることなく、 いつでもお客様に寄り添い課題を解決する。 私たちは、日本で数少ない、社労士事務所を併設しているソフトベンダー。 長期にわたってお客様が大事にしている人事労務管理を守り、働く人の笑顔のために、 人事労務管理とITの融合領域によるシームレスソリューションを研究していきます。

どうやっているのか

東京オフィスの様子

1on1ミーティング

■ メンバー 現在Cellsグループのメンバーはおよそ60名。社労士事務所とシステム会社の2つの組織で構成されています。 ■ 拠点 銀座 名古屋の伏見 愛知県小牧市(本社) ■ Cellsグループのチーム編成 【直接部門】 社労士事務所チーム マーケティングチーム 営業チーム カスタマーサポート・サクセスチーム 開発チーム 【間接部門】 経営企画 経理部 ■ 利用しているツール・言語 Azure / Backlog/Cacoo/RedMine/Chatwork/Slack/Kintone/Market/メールワイズ/TKC/MindMeister/VisualStudio/VBA/Laravel/React/SourceTree/Python/windows server/Hyper-V/git ■ はたらきやすさ ・フレックス制(コアタイム10:00-15:00) ・オフィスおかん ・在宅勤務 ・チューター制度 ・kindleで本購入 ・セミナー参加

こんなことやります

【ミッション】 2つの自社システム開発を行い、社労士事務所の業務効率化に貢献するがミッションです。 全国4,300社労士事務所に導入されている人事労務管理システム「台帳」 https://www.cells.co.jp/daityo-p/ 社労士とその顧問先のための給与計算システム「Cells給与」 https://www.cells.co.jp/kyuyo-p/ 【かゆいところに手が届くあなたのためのソフトを】 私たちの原点は「あなたのためのソフトを」です。社労士法人を併設する弊社は、35年前、顧問先へのサービスの一貫で、その顧問先の、その担当者の、その作業のためにVBAで簡単なツールを作っていました。社労士事務所が顧問先へのサービスとして、また、労働時間の削減のために、1個人の1つの処理のためのツール提供がスタートです。そのツールをその人が使うことで、楽になった、よかったと思ってくれることをイメージしながら作っていました。「誰かのため、何かのために。」その“心”がとても大事だと考えています。 その会社のやり方や、その担当者の性格、そしてその人の「ウケ」を狙う。かくして、その担当者だけにしか通用しないツールとなりますが、これがセルズグループのスタートです。 現在、セルズのプロダクトは、10000以上の方にご利用いただいています。 以前のように個々のユーザーに合わせることはできませんが、セルズの精神とベースは「あなたのための」でありたいと思っています。   【なぜVBAを利用するのか】 お客様の9割は社労士事務所であり、社労士事務所の多くはマイクロソフトオフィスを利用しています。 約20年前、他社の社労士の業務システムは当時100万円を超えておりましたが、弊社は10万円でリリースし、業界の価格破壊を起こしました。 法改正に即対応し、社労士業務にマッチするシステムを安価で開発するにはどうすれば良いか、エクセルの特徴を考えた結果、VBAを選択しました。 ・Excelは関数やVBAが豊富 ・ちょっとその気になればユーザーが複雑なアプリケーションを制作することが可能 ・日常業務で小回りの効いたシステムをユーザー自ら制作することで安価に実装 ・社労士業務は計算業務が多い 【ワークシートに書き込む処理は極力少なくして配列でドーーーン】 20年以上VBAと向き合ってきたことで、社内のVBAナレッジは相当なものがあります。無駄なコードを排除し、配列や新しいExcel関数やフィルタ機能、DB連携、条件付き書式など、VBA技術とエクセル機能の融合により、常にVBAナレッジがパワーアップしています。 【VBAの魅力】 レガシー的な扱いを受けているVBAですが、他のシステムと比べて劣っているとは思いません。劣っているどころか、最近のエクセルは関数も増えつづけており、条件付き書式はとても進化しています。全体的にみた時に、まだまだVBA開発の方が付加価値が高いということはままあります。また、弊社は全国の社労士事務所がターゲット。給与情報や従業員情報など膨大なデータを表形式で一覧で見たい、扱いたいと言うシーンは多くあります。 社内ヘルプデスクや、社内SE、バックオフィスなどで、業務の効率化のためにVBAでツールを開発し、ITの力を実感されたご経験があるかた、あなたのスキルを活かす場所がセルズにあります!! # 開発環境 - 言語:C#, VB.NET, VBA - DB:SQL Server, ACCDB - コミュニケーション:Chatwork , Meet, Zoom - バージョン管理:RedMine - サーバーサイド:Microsoft Azure エンジニアチームは少数精鋭。 システムのバージョンアップごとにプロジェクトを立ち上げており、積極性・実力次第でチームリーダーをお任せします! 【こんな方は是非】 *弊社の理念「かゆいところに手が届く、あなたのためのソフトを」に共感いただける方 *ITを通じて、人に喜んでもらったご経験が実体験としてある方 *新しい技術や、ビジネス知識を得ることを楽しいと感じられる方 *非エンジニアとも円滑なコミュニケーションの取れる方 *プロジェクトやサービスを、自ら動いてより良いものにしようと考えられる方 *リモートワークでも自己を律して職務に取り込める方 *人事労務領域に興味がある方 完全自社開発のソフトで、日本中の社労士事務所に導入されるサービスを作っていきませんか? まずはオフィスへ遊びに来てください。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1998/06に設立

    60人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/

    愛知県名古屋市中村区名駅4-26−13 ちとせビル 4階