株式会社ゼネラルリンクのメンバー もっと見る
-
株式会社ゼネラルリンク執行役員、バックオフィス全般を管掌。
現場営業から経営企画、コーポレート部門まで幅広く知見あり。 -
1993年岡山生まれ。
獨協大学を卒業後、求人広告代理店の営業としてキャリアスタート!その後新卒2年目のタイミングから人事としてゼネラルリンクにジョイン。
「仕事好きだよね」「いつも元気だね」「お酒よく飲むね」とよく言われます。 -
2018年に新卒としてゼネラルリンクへジョイン!
WEBコンサルを経験後、人事へ抜擢。
新卒向けの説明会や面接ではユーモアあふれる楽しい時間をお届けしております・・・? -
亀井 聡一郎
セールス
なにをやっているのか
わたしたちは幅広い分野でさまざまなサービスを提供しています。
◆人材領域…人材紹介事業
└建設・不動産業界を中心に中途採用のお手伝いをしています
◆Web領域…Webブランディング事業、インターネット広告事業
└クライアントのサービスや商材の魅力をブランド化し、最適なユーザーに届ける仕事です
◆マーケティング領域…メディア事業
└恋愛、コスメ、ファッションなどを扱うWEBメディアを複数運営しています
◆社会貢献領域…カンボジア「ゆめのまち」プロジェクト
これらの事業の中には、一社員のアイデアから誕生したものも。
「やってみたい」を「やってみよう」にできる環境が、ここにはあります。
今回の募集はインターネット広告事業のデザイナー職。
トレーディングデスク事業部という部署は、ネット広告の運用を通じてクライアントの商品などの情報を正しくユーザーへ届ける仕事を行っています。
◆株式会社ゼネラルリンク
https://general-link.co.jp/
なぜやるのか
事業が次々に生まれ、現在もなお拡大し続けているのには、設立当初からの大きな夢が関係しています。
『1000年続く社会機関を創る』
これがわたしたちのビジョンです。
「社会機関づくり=街づくり」として、安心して暮らせる「場づくり」に携わること、そして1000年先も人々の生活に根づくものを創りたいと社員全員が本気で思い、歩んでいます。
なのでたくさんの事業を展開しているように見えますが、実はまだまだスタート地点なのです。
”社員の夢が会社を創り、会社の夢がより豊かな人間社会を創る”という企業理念にもあるように、私たちは「社員それぞれの夢」を大切にして、そのビジョンを実現させていきたいと思っています。
オフィスに夢が広がるほどに、事業も拡大していき、豊かな街(1000年続く社会機関)が生まれるでしょう。
今回募集しているトレーディングデスク事業部は、LINEやInstagram、Facebookなどみなさんが日々利用しているSNSで目にする広告を通して世の中に価値提供を行うことがミッション。
サービス・商品が多く溢れる世の中で、消費者の
「こんな商品があるんだ!」
「今ちょうどこういうことで悩んでた・・・」
「こんなサービスがあったらいいのに」
という思いと、クライアントの
「こんな人にうちのサービスを届けたい」
という思いをマッチングさせることで、企業側にも消費者にも価値貢献ができます。
また、普段からSNSを多く利用する世代のみなさんだからこそみなさんの意見やアイディアが反映されやすく、自分が提案した広告が実際に世の中に出ていく感動も。
急成長のWEB広告市場で、自分の市場価値を最大化させませんか?
どうやっているのか
なんといってもこだわりのオフィスはゼネラルリンクの特徴のひとつ。
1階にはBARがあり、各MTGルームにもそれぞれテーマがあります。また、2021年10月には千葉県に「GLテラス」という保養所も建設。
「夢が生まれる場所」という共通の思いを掲げ、事業部を超えてのMTGや交流会も多くあり、そういった場面から新しい発想が生まれることもたくさんあります。
また、ひとつのクライアントに対して幅広い面でサポートができるのも当社の特徴。
事業が幅広いからこそ様々か角度から課題解決を行うことができます。
平均年齢はまだ28歳の組織。
だからこそ、業種や年齢にかかわらず、全ての社員が積極的に情報を交換し合いながら働いています。
年齢やキャリアの年数ではなく、「熱量」を大切にしながら今後も会社の未来を一緒に描いていく仲間を募集しています。
こんなことやります
テレビ広告をも抜き、成長のとどまらないこの市場だからこそ、スピード感を持った角度の高い成長ができます。
クライアントの商材やサービスに関する広告のデザインを行い、ユーザーへその魅力を届けるお仕事。
【任せたいお仕事】
◇クライアントの広告デザイン
◇広告の分析、施策出し
◇広告の効果最大化のための提案
【歓迎要件】
静止画:illustrator / Photoshop 経験者
動画:AfterEffect / Premiere pro経験者
まずは広告に関する知識を覚えるところからスタート。
デザインひとつで広告の効果は大きく変わります。
ターゲットとするユーザーが「見たい」「知りたい」そして「買いたい」と思うきっかけをデザインを通じて提供していきます。
自分のデザインした広告の効果が数字で見られるので、デザインのスキルはもちろん、マーケティングスキルなどビジネスとして幅広い知識やスキルが身につきます。
クライアントの思いをカタチにして伝えていきませんか?
経験に自信がない、という方もしっかりと教えていくので
デザイナーとしての成長環境をご用意してお待ちしています!