株式会社アドシードのメンバー もっと見る
-
1977年生まれ。株式会社アドシード 代表取締役。
新卒で大手SIerに入社し、中小企業向けERPパッケージ開発に従事。
その後ベンチャーを4社経験する中で、グループウェアや汎用データベースシステム、レストラン・美容系予約ポータルサイトなど幅広い分野のWebサービス立ち上げ経験を積み、役員として経営にも携わるように。社員がワクワクしながら働ける、そんな会社を自分の手でつくりたいと2016年6月にアドシードを設立。
アグレッシブに仕事をしたい人、情熱を持っている人と一緒に会社をつくっていきたいと思っています。
私自身がエンジニア出身のため、エンジニアならではの悩みを聞き、エンジニアがどう... -
2020年5月 エンジニアとして入社。
実務未経験でしたが、入社の翌月からECサイト開発の現場で勤務しています。
また、自社内では新規事業の立ち上げに参画しています。 -
プログラミング大好き元公務員
現在は、PHPを使ったECサイト開発をしています。
好きな言葉は「やりながら考えよう!」
なにをやっているのか
『クリエイティブなエンジニアを創出し、世の中の課題を解決するサービスを生み出す』
弊社は最高のサービスを生み出すため、未経験の方をクリエイティブなエンジニアに育てる活動をしております。
将来は自分で企画から携わり、新しいサービスを生み出したいという方は必見です。
未経験でエンジニアに挑戦するということは、大きな決断だと思います。
みなさんそれぞれにエンジニアとして叶えたい想いや夢があるでしょう。
私たちアドシードは、キャリアチェンジしてエンジニアになりたい方を応援します。
「こんなサービスを世の中に生み出したい」「ITで社会課題を解決したい」
そんな強い想いをぜひ当社で実現してください。
---------------
事業内容
---------------
『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』
をMissionに掲げ、事業をしております。
人が人にしかできないクリエイティブな仕事に集中できる環境を整えることで社会の発展に貢献する。
そんなクリエイティブな人たちを支える存在を目指しております。
■クラウド事業
業務改善ノーコードプラットフォーム(Saas)の開発を行っております。
様々なSaasがリリースされDXが加速された現在。
低コストで様々なシステムの導入ができるようになりました。
しかしながら、業種や作業に特化したSaasが増えた結果、多くのシステムを導入する必要が出てきてしまい、中小企業にとってオーバースペックなSaasのコストは軽いものではなくなってきています。
また、多くのSaasを使うことでメンテナンスコストも大きくなり、
人数の少ない中小企業にとって、本当の意味でのDXが果たせていません。
そんな負を解消するため、業務システムを「設定ベースで開発できる」ノーコードプラットフォームの開発、運営を行っております。
■システムソリューション事業
新規サービスの立ち上げから一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを依頼されるなど、技術力を高く評価され「上流から一貫して任せられるプロ集団」として信頼を頂いています。
「テスターやオペレーター案件は一切請けていません」
エンジニアにとって色々な現場で様々な言語、開発工程に携われることは大きく成長に繋がると考えています。
弊社のシステムソリューション事業はお客様の課題を技術力で解決することはもちろんのこと、エンジニアがたくさんの現場を経験し、知見を得て、それを次のサービス作りに活かすための成長の場として捉えているため、最大限プログラマとしての経験が積める場からスタートできる環境をつくっています。
弊社のエンジニアは「プログラミングのできるエンジニア」がゴールではなく、「サービス開発のできるエンジニア」を目指しています。
また上記をかなえるためにも、SES業界の課題でもある
・「未経験エンジニアがテスターやオペレーターからスタートしてしまうこと」
・「年数のみでの判断されること」
も同時に解決すべく、会社として全力で取り組んでいきます。
■IT教育事業
エンジニアが、「自ら育つ土台を構築する」をコンセプトに、法人様向けのプログラミング(PHP)教育を行います。
・エンジニアリング力はコードを暗記することではなく、コードの物量でもない。
・顧客の要求をシステムに具現化する方法を考え出して、 Web上から適切な情報を見つけ出し、適切に使用していく。
そんなエンジニアリング力を身につけられるよう、弊社が独自に開発したオリジナルテキストを使い、エンジニアが自ら成長するための4つの仕組みを使って短期での戦力化と、成長し続ける仕組みを実現します。
なぜやるのか
アドシードでは、クリエイティブな活動を促進する最高のサービスを生み出していきたいと考えています。
それを生み出せるのはクリエイティブなエンジニアです。
弊社ではクリエイティブなエンジニアを
「技術だけではなく、サービスという視点で開発を捉えられ、顧客に寄り添いながらサービス開発のできるエンジニア」
と定義しています。
この目的は、SES業界で良く聞かれる
【未経験エンジニアがテスターやオペレーターからスタートする】
ような環境では絶対に叶えられません。
エンジニアを目指すのであれば最初からプログラマとして経験を積むべきで、クリエイティブなエンジニアになるにはより多くのことを学ぶ必要があります。
アドシードは、この目的を達成すべく、未経験からエンジニアを目指す才能ある卵たちが、エンジニアとしてきちんとキャリアアップしていける環境を創造しています。
これは弊社のビジョン
『AIに負けないプロフェッショナル集団になる』
にも通じています。
AI時代が到来すると、コードを書くだけのプログラマーは、いずれAIに取って変わられてしまいます。
そんな時代が来ても、AIが取って変わる事ができない領域、それは顧客の課題を的確に分析し課題解決の方法を提案する、 サービスの未来を見通し最適な基盤を構築する、そんなクリエイティブなエンジニアです。
私たちは、
・顧客の課題解決方法の提案ができるエンジニア
・先を見通せるクリエイティブなエンジニア
になる事が今後必須だと考え、上流工程の経験や考え方、先を見通した基盤作りができる、
AIに負けないプロフェッショナル集団を目指しています。
単純作業に時間を取られるのではなく、人々がクリエィティブな作業に時間が使える世の中にしたいと考えております。
どうやっているのか
未経験エンジニアが成長できるためのキャリアステップとして、アドシードでは実際に下記環境を創り上げています。
■ 独自の研修カリキュラム
- 「教育」は弊社の強みの一つです。
「自ら育つ土台を構築する」というコンセプトのもとで作られた独自カリキュラムは、エンジニアとして成長するために必要な要素のみを抽出し、最大限まで無駄を削ぎ落したものになっています。
カリキュラムは開発業務を行う際の本来あるべき思考になるように設計されており、この思考を持ちつつ、自身で成長するために必要な知識を学ぶことができます。
そして、開発現場で経験値を積んだ後には社内システム開発や新規サービスの立ち上げの開発にも挑戦可能です。
■ 100%プログラマ案件
- アドシードでは技術責任者が「成長に繋がる案件のみ」を受注しているので、実務を通して確実にエンジニアとして成長できます。
テストやオペレーター案件などは一切ありません。
実際に「アドシードのエンジニアは違う」とお客様からもご評価いただいています。
■ その他成長環境
- 定期的に1on1を実施しています。
エンジニアとしての成長ステップや不安などの悩みがあれば、
相談しながら解決していける環境があります。
- メンバーと共に開発ができる
現在は社内リモートで開発を進めているため、ほぼ全員が社内で仕事をしています。
すぐ周りのメンバーに意見をもらえるなど、共にエンジニアとして成長できる環境です。
- 技術勉強会
アドシードのメンバーは、自分の携わっているプロジェクト以外にも、他のプロジェクトで起こった問題や解決法、新しい技術の知識を、人数分学ぶ機会があります。
1人で実際に経験して学べる量には限界がありますが、人数分、実務から得られる経験を学べれば、一度に何倍もの経験を積む事ができます。他の人の何倍ものスピードで、新しい知識をキャッチアップできる環境です。
こんなことやります
---------------
独自カリキュラム!入社3ヶ月で開発エンジニアへ
---------------
◆実務未経験者歓迎。入社後は弊社オリジナルの、成長する仕組みがふんだんに取り入れられたカリキュラムによって成長基盤を構築します。
■弊社オリジナルのカリキュラムでの基礎学習(1~2ヶ月)
■弊社オリジナルのカリキュラムでの実践学習(1ヶ月)
社内エンジニアの8割以上が元未経験ですが、今はみんな100%開発案件で活躍しています!!
---------------
上流工程から開発経験を積める!100%プログラム案件
---------------
【具体的な仕事内容】
製造工程の経験をしっかりと積んでいただきます。
現状、PHP・RubyによるWebサービス開発がメインですが、希望と能力によっては別言語のプロジェクトもあるため、そちらへのアサインも可能です。
エンジニアとしてのキャリアパスをしっかりと考慮し、きちんと話あった上で決定させていただきます。
【案件業界】
EC、フィンテック、教育、小売、人材、通信 etc...
など幅広いプロジェクトを扱っているので、様々なスキルが身につきます。
【開発環境】
言語:PHP、Java、Ruby、C#等 ※オブジェクト指向言語がメイン
フレームワーク:Laravel、Rails、AWS、MySQL、Linux等。
---------------
アドシードの魅力
---------------
■通常、1年~3年程かけて自然と身につけていくスキルが、独自の教育法により効率よく身につきます。
■今後のキャリアパスを一緒に考え、一緒にエンジニアとしての道を作っていきます。
■会社づくりや事業立ち上げといった経験を積む事ができ、初期メンバーとして会社が大きくなっていく過程に携わる事ができます。
【社内の雰囲気】
フラットな組織です。やりたいことがあれば試作品をテストして、上手くいけば事業化も可能です。自身で色々な挑戦をしてみたい方にとっては恵まれた環境です。
会社の制度づくりに対する提案等、会社作りを一緒に手伝ってください!
◆実際に未経験で入社したメンバーの声
▽ 「劇団員」から「webエンジニア」に転身したメンバー
https://www.wantedly.com/companies/company_7530958/post_articles/352682
▽ 「未経験」から「3ヵ月」で現場に出てバリバリ開発。システムを使う側から作る側になりたくて。
https://www.wantedly.com/companies/company_7530958/post_articles/194107
メンバーインタビューではないですが、弊社未経験エンジニアも参加している勉強会についてのブログです↓
▽弊社の未経験→開発エンジニアが参加している『もくもく会』に潜入!
https://www.wantedly.com/companies/company_7530958/post_articles/357995
---------------
こんな人と働きたい!
---------------
【必須要件】
■オブジェクト指向言語(PHP,Java,Ruby,C#等)の学習経験
スクールや独学など、手段は問いません。本気でエンジニアになりたいという想いで、相応の行動をされた方であれば歓迎します!
【こんな方をお待ちしてます】
■やりたいことがある方
■自身が活躍しているという手応えが欲しい方
■周りのことを考えられる方
少しでもご興味のある方はまず「話を聞きにいきたい」のボタンを押してください!
みなさまのご応募、心よりお待ちしております!