株式会社ユニメディアのメンバー もっと見る
-
佐藤 穂波
コーポレート・スタッフ -
中谷 瑶貴
なにをやっているのか
【"やりたい"を共に作る成功報酬型イノベーションカンパニー ユニメディア】
ユニメディアをあえて一言で表すなら「"やりたい"を共に作る会社」です。
企業の「この事業を成功させたい!」という想いを共に大きくしていったり、時には「こんなことがやりたい!」ということを共に形にしていったりと、私たちの仕事はあくまで全ての企業のパートナーであることです。
振り返れば創業から20年、今までに2000社以上のクライアント様たちの想いをカタチにして来ました。
そんな今まで積み上げてきたノウハウを武器に、IPOというフェーズを迎えた現在から今後も、脅威的なスピードで新しい事業を打ち立てる「社員全員が事業家集団」となる組織を目指し今後も発展を続けていきます!
そんな私たちの想いについて詳しくは次章をご覧ください!
なぜやるのか
20年前、池袋のとあるビルの一室からユニメディアは始まりました。
当時は急速に携帯端末が普及し、インターネットが身近なものになりつつあった時代でした。
「これからはインターネットの時代が来る」
そのような予感は当時まだ大学生であった弊社代表・末田にも感じられたことでした。
そんな末田には在学中、広告系のベンチャー企業でインターンとして働く機会がありました。
当時のメディア広告といえば「この広告はこれくらいの人に見られるだろうからこのくらいの報酬を支払おう」と、予測のもと事前に金額を決めることが一般的でした。
しかし末田はこう考えました。
「インターネットが急速に広まりつつある今の時代、ある広告をどのくらいの人が見るなど誰にも予想がつかない。ならいっそどれだけの人の目に触れたかで決まる成果報酬型のシステムにしたらどうだろうか」
これがユニメディアの始まりでした。
当時画期的であった成果報酬型の広告システムは瞬く間に広がっていき、そこにいち早く目をつけたユニメディアは現在大手携帯キャリアの広告枠を独占するまでに成長を遂げました。
また、ユニメディアの「共に事業を育てる」というDNAもこの成果報酬という仕組みから来ております。
事前にお金をもらうのではなく、あくまでパートナーとして共に並走し、その事業が成功して初めて利益を分かち合う。
そんな誰もが得をする一番綺麗なビジネスモデルを取っているからこそ私たちはここまで来ることができました。
そして、クライアント以上にその企業に当事者意識を持ち続けてきたからこそ、新規事業を立ち上げ・育てるということに関してはどの企業にも負けない程のノウハウが私たちにはあります。
今後も全ての企業の良きパートナー、そして社員全員が選りすぐりの事業家集団たることを目指して成長を遂げて参ります!
どうやっているのか
ここではユニメディアで働く上での魅力を説明します!
◆社員を事業家レベルまでに育てる小規模組織"ユニット制"
------------------------------------------------------------------
ユニメディアでは事業ごとにその事業の意思決定をする小規模組織「ユニット」が割り当てられています。
ユニットは必要最小限のメンバーで構成され、これまでの20年間で2000社の事業を成功に導いたノウハウをもとに高速でPDCAを回し担当する事業を拡大するための取り組みを行います。
小回りのきく小規模な組織だからこそ、一人一人の裁量も大きく、まさに"一事業家レベル"の視点を持って働くことが可能です。
◆数々の事業を成功に導いたノウハウを用いた自社サービス展開。
------------------------------------------------------------------
これまで2000社以上の企業のパートナーとして並走してきたノウハウを武器に自社サービスも一年に一回という脅威的なペースでリリースしています。
例えば最新のAI OCR技術を用いた「LAQOOT」や近年大注目のコンソーシアム型ブロックチェーン技術「Bdisp-engine」といった今後一気に広まっていくであろうサービスもユニメディアだからこそいち早く、そして危なげなくグロースしていくことが可能です。
現在は必要に応じてオフィス出社とリモートワークを使い分けるハイブリットワークとなりますが、オンラインでも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を進めております。
こんなことやります
この度、BtoB向け商材を専門で担当する「BtoBマーケティング事業部」を設立したため、そちらの立ち上げメンバーとなるマーケターを募集いたします!
◆業務内容
・法人向けソリューションサービスのマーケティング
・扱う商材の業界・資料分析
・その他戦略・導線設計など
◆応募条件
・広告業界就業経験者
・マーケティングチームリーダー経験者
◆こんな人が活躍できます!
・新規事業部立ち上げメンバーとして裁量権を持って活躍したい方
・チームリーダーとしてプロジェクトを牽引してきた実績がある方
・戦略、導線設計などロジックを活かした取り組みがしたい方
一つでも当てはまる方は一度お話ししてみましょう!
皆さんのエントリーをお待ちしております!