株式会社サイバーエージェントのメンバー もっと見る
-
事業経営、組織開発に食い込めるデザイナーを目指しています。
2013年よりサイバーエージェント新卒入社。
現在は「Ameba」というブログサービスにて、事業開発・組織開発に携わっています。
主に、8人のデザインチームのマネジメント、UIデザイン・プロダクトのクリエイティブディレクションを担当しています。 -
株式会社ミクシィに新卒入社し、
女性主導のマッチングアプリ「Poiboy」やサロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」のUI/UXデザインを担当しました。
情緒的なサービスの体験を作るのが得意です。
また、女性向けサービスを得意とします!
noteを書いてます
https://note.mu/marucoguma -
2008年、新卒入社
2008年〜:営業(出店営業/広告営業)と、プランナー(企画/開発ディレクション)
2013年〜:メディア事業部へ異動、役員秘書
2015年〜:メディア事業部 事業人事
2020年〜:クリエイティブ人事&事業人事
なにをやっているのか
主なサービスとしては、2004年に開始し、現在では6500万人のユーザー数を誇るブログサービス「Amebaブログ」、簡単に自分のメディアが作れる「AmebaOwnd(アメーバオウンド)」、個人のスキルを売買できるスキルシェアサービス「REQU(リキュー)」などを運営しています。
最近では、簡単にアフィリエイトをはじめられる「Ameba Pick」などの新機能をリリースし、人々の暮らしと心を豊かにするために、日々サービスを磨き上げています。
なぜやるのか
Ameba は「100年愛されるメディアを創る」をビジョンとして掲げています。
16年以上続く歴史がありますが、100年を見据えると、まだまだ未開拓。
世の中に、新しい価値を作っていくべく、日々サービス開発に向き合っています。
どうやっているのか
体制について
開発組織は100名以上で構成されており、デザインチームは8名のデザイナーが在籍しています。
各デザイナーが開発や施策の上流から関わり、プランナーやエンジニアと活発にコミュニケーションをとりながら事業グロースに向き合っています。
環境について
・原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
・コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
・定期的な1on1
・交流ランチ
こんなことやります
Amebaのプロダクトを磨き上げるためになんでもやります。
[ 主な業務内容 ]
・UXデザイン、UIデザイン
・iOSアプリ / Androidアプリ / Webブラウザ
・デザイン原則をはじめとするデザインシステムの設計および運用
・サービスに関わるあらゆるアイデアの提案、設計、実行
[ 経験できること ]
・多くのユーザを抱える大規模な情報を持つサービスでの開発
・スモールチームでの新規開発
・ユーザー体験をより良くするための改善
・ブランド再定義後、浸透フェーズでの体験設計・開発
・デザインシステムの設計・開発
[ 求めるスキル/経験 ]
・SketchやFigma等のツールを用いたUIデザインの実務経験
・PhotoshopやIllustrator等のツールを用いた制作経験
・PM、プランナー、エンジニアとのコミュニケーションを含む実務経験
・事業やサービスの戦略への理解から事業グロースに関わる施策設計〜実行
[ 求める人物像 ]
・現状に囚われず、一緒にサービスの価値を開拓していける方
・能動的に動け、成果を求めたい方
・デザイントレンドにも興味があり、ワクワクしてものづくりを楽しめる方