株式会社シューマツワーカー のメンバー もっと見る
-
松村 幸弥(株式会社シューマツワーカー CEO)
1989年石川県金沢市生まれ。
横浜国立大学卒業後、某ソーシャルゲーム会社に5年弱つとめたのち、株式会社シューマツワーカーを設立。副業したい人と企業をマッチングするサービス『シューマツワーカー』を立ち上げ、急成長する副業社員市場のリーディングカンパニーを目指す。 -
星 耀介(株式会社シューマツワーカー COO)
1990年宮城県仙台市生まれ。
青山学院大学卒業後、某ソーシャルゲーム会社にて、ゲームディレクター・マーケティング・広報などを経験。多くのユーザーを抱えるコンテンツに触れ、インターネットの影響力を知る。
その後、同僚の松村と新サービスの立ち上げに参画。
2017年7月より株式会社シューマツワーカーにCOOとしてジョイン。
なにをやっているのか
私たちは、副業やテレワークなど新しい働き方を一般化するために、以下2つの事業運営と1つのメディアを取り扱っております
==========
【1】シューマツワーカー(https://shuuumatu-worker.jp/business/)
副業したい人とリソース課題を抱える企業をつなぐサービスです。登録者は3.8万人を超え、スタートアップ企業から上場企業まで900社以上とマッチングしてきました。
また実際に副業がスタートした後も、法人サイド・個人サイド、それぞれに専属のカスタマーサクセス(コンシェルジュ)担当がつき、副業が上手くワークするようサポートします。
==========
【2】フリーランスフォース(https://freelance-force.jp/)
副業・フリーランスなどの業務委託人材の個人情報や契約情報を一元管理し、契約開始・更新・終了に関する業務を効率的に管理できるクラウドサービスです。
==========
【3】副業社員ジャーナル(https://shuuumatu-worker.jp/journal/)
企業が、多様化する働き方に組織として対応するためのノウハウや事例を発信するメディアです。
==========
<参考記事>
▼日本最大級の副業マッチングサービス「シューマツワーカー」、約4億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000027073.html
▼シューマツワーカーの月間登録者数が1,000人超え!新型コロナウイルスの影響で副業を希望する人が増加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000027073.html
なぜやるのか
私たちのミッションは、【ハタラクを自由化し、人生の可能性を広げる】です。
そして2020年9月に4Spiritsと3Valuesという新しい価値観を制定しました。
【4Spirits】
■Spirit.1:『成長思考』
■Spirit.2:『期待以上』
■Spirit.3:『本質主義』
■Spirit.4:『誠実素直』
【3Values】
■Value.1:『Customer Success』
■Value.2:『Update for Innovation』
■Value.3:『Work with Love』
詳しくは、代表の松村の以下の記事をご覧ください!
https://www.wantedly.com/companies/shuuumatu-worker/post_articles/286118
働き方改革が進み、正社員として “1つの会社で週5日間働くこと” は当たり前でなくなってきています。【契約形態】【労働時間量】【労働時間帯】そして【労働する場所】は多角化し、複雑になっていきます。
これはネガティブなことではありません。それぞれの人がそれぞれのライフスタイルに合わせ、最適な労働を選択することができるようになるのです。例えば、旅をしながら仕事する会社員も生まれるでしょう。複数の会社に属しつつ、夜は自分のBARを経営する人も生まれるかもしれません。
残念なことに現在の日本では、9割以上の人が働くことに対してネガティブに考えていると言われており、世界でも最低水準となっております。 またほとんどの人が、キャリアにおいてビジョンをもっていません。大きな原因のひとつとして終身雇用制度があげられます。終身雇用制度において、人一倍努力をしたとしても大した影響はありません。だんだんと努力する意味を失っていくのです。
一方で、“副業” は終身雇用と真逆です。自分次第でどうにでもでき、結果は良くも悪くも全て自分自身に返ってきます。そのような経験をすることで、はじめて「自分はこれをやっていきたい。そのためにこのスキルを伸ばしていきたい」と思えるようになり、働くことに対してポジティブになるのです。
そして多くの日本人が働くことに対してポジティブになれば、この国は変わります。
シューマツワーカーは副業を一般化することで、日本人の働くことに対する思考を変え、働く全ての人がハッピーな世界を目指します。
どうやっているのか
私たちは以下3つのポイントを重視し、事業をスケールさせていきます。
==========
【1】ナレッジ
CS・コンシェルジュ業務で培う副業における成功事例・失敗事例をベースに、CS・コンシェルジュオペレーション/セールストーク/マーケティング戦略 の高速PDCAを回し続けます。
【2】テクノロジー
シューマツワーカーのデータベースと副業稼働状況の記録ツール「Bell」をかけ合わせ、日本最大の信用データベースを構築していきます。
【3】コミュニティ
コンシェルジュを中心に日本最大の副業コミュニティを構築し、シューマツワーカーで継続して副業する価値を提供していきます。
==========
こんなことやります
【募集背景・やりがい】
カスタマーサクセスは、副業社員を活用中のクライアント企業に対し、副業活用のスペシャリストとしてマネジメントノウハウや活用の促進をしていくチームです!
人手不足ではあるものの外部人材の活用に馴染みがない、などクライアント企業によって課題は様々です。そこに対してシューマツワーカーからご紹介した副業ワーカーが円滑に業務を進められるように、それぞれの課題に適した副業支援を施します!
場合によっては経営課題から深堀りをしたり、体制作りや業務の切り出しからサポートをしたりと、コンサルティング要素が強いポジションとなります!
一筋縄でいかないことも多いですが、クライアント企業に副業社員をうまく活用いただき、成功体験を提供できた瞬間は、この上ないやりがいを感じられます!
現在はマネージャー・リーダ含め、9名で構成されておりますが、組織拡大に伴い、カスタマーサクセスもよりチーム体制を強化すべく、 一緒に働く仲間を募集しております!
SaaSが普及し、カスタマーサクセスという役割も一般的になってきましたが、【副業のカスタマーサクセス】というポジションは未だ未知の領域だと考えております!
一緒に副業が当たり前の世の中を創出していきませんか?
【業務内容】
・クライアントの副業人材活用支援
副業社員活用ノウハウの体系化とその展開
業務の切り出しにおける体制作りのサポート
新規クライアントへのオンボーディングサポート
・クライアントへの追加人材ご提案
募集要項の作成
候補者選定
▼必須条件
・法人営業経験2年以上
▼歓迎条件
・人材業界での営業経験をお持ちの方
・無形商材を扱った営業経験をお持ちの方
・スタートアップでの就業経験がある方
▼こんな方をお待ちしております!
・副業を世の中に広めたい!という強い気持ちをお持ちの方
・課題を自分ごととして捉え、積極的に行動ができる方
・成長意欲があり、目標以上の成果にこだわって努力ができる方
・顧客志向が高く、働き方を自らの手で変えていく、というやりがいや使命感をもてる仕事がしたい方
・ただ数字だけを追うような営業スタイルではなく、お客様に寄り添った課題解決志向のある方
・未開拓の市場を切り開きたい方/前例がないことに挑戦したい方
・チームワークを重視し、成果にこだわれる方
・スタートアップの環境を楽しみ、自分が会社を成長させるという気概のある方
まずはカジュアルにお話しませんか?お気軽にご応募お待ちしております!