350万人が利用する会社訪問アプリ

  • WEBディレクター
  • 4エントリー

はじまりはN=1。スマイルズがクライアントワークのWEBディレクターを募集

WEBディレクター
中途
4エントリー

on 2021/12/06

232 views

4人がエントリー中

はじまりはN=1。スマイルズがクライアントワークのWEBディレクターを募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

野崎 亙

取締役/クリエイティブディレクター 京都大学工学部・東京大学大学院を卒業後、株式会社イデーに入社、3年間で新店舗の立上げから新規事業の企画を経験。その後、株式会社アクシスで大手メーカー企業などのデザインコンサルティングを担当し、2011年にスマイルズ中途入社。giraffe事業部長、Soup Stock Tokyoサポート企画室室長を経て、現職。現在、全ての事業のブランディングやクリエイティブを統括する。

株式会社スマイルズのメンバー

取締役/クリエイティブディレクター 京都大学工学部・東京大学大学院を卒業後、株式会社イデーに入社、3年間で新店舗の立上げから新規事業の企画を経験。その後、株式会社アクシスで大手メーカー企業などのデザインコンサルティングを担当し、2011年にスマイルズ中途入社。giraffe事業部長、Soup Stock Tokyoサポート企画室室長を経て、現職。現在、全ての事業のブランディングやクリエイティブを統括する。

なにをやっているのか

●スマイルズ・クリエイティブチーム スマイルズは「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、 2000年の設立以来、Soup Stock Tokyo、PASS THE BATON、giraffe、 100本のスプーン、海苔弁山登りなど、 「世の中の体温を上げる」さまざまな事業を創造してきました。 クリエイティブチームでは 各ブランドのグラフィック・スペース・WEB等のクリエイティブをはじめ、 ブランディングや広報・PR、事業開発などを行うとともに、 近年は、外部の企業・組織・地域などを対象とした コンサルティング・プロデュース事業を展開しています。 日本出版販売の新業態、本と出会うための本屋「文喫」、 京セラが新規事業として展開する食物アレルギー対応サービス「matoil」、 「オレンジページ」のCI開発・コーポレートブランディング、 江東区の中小製造企業の包括的ブランディング「江東区ものづくり団地」など、 クライアントの規模・業種、解決する課題もさまざまです。 (これまで手掛けた案件はこちら:https://creative.smiles.co.jp/) 一人ひとりの体験を基点とした「N=1」の発想や、 「自分事=ナラティブ」から独自の視点を紡ぎ出し、 「なんでこうなっちゃうの?」という課題感から価値を創出していきます。 コンサルティング・プロデュース事業の伸長に伴い、 クリエイティブ組織が拡大している真っただ中です。
入場料制で話題となった「文喫」は六本木に続き、福岡にも展開
全社員巻き込み型のプロジェクトとなったオレンジページCI開発
多数のアンケートから導き出す正解ではなく、具体的な一人から始まる欲しいを探る
感度の高い人ではなく、誰しも感度が高くなるスイッチを持っている

なにをやっているのか

入場料制で話題となった「文喫」は六本木に続き、福岡にも展開

全社員巻き込み型のプロジェクトとなったオレンジページCI開発

●スマイルズ・クリエイティブチーム スマイルズは「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、 2000年の設立以来、Soup Stock Tokyo、PASS THE BATON、giraffe、 100本のスプーン、海苔弁山登りなど、 「世の中の体温を上げる」さまざまな事業を創造してきました。 クリエイティブチームでは 各ブランドのグラフィック・スペース・WEB等のクリエイティブをはじめ、 ブランディングや広報・PR、事業開発などを行うとともに、 近年は、外部の企業・組織・地域などを対象とした コンサルティング・プロデュース事業を展開しています。 日本出版販売の新業態、本と出会うための本屋「文喫」、 京セラが新規事業として展開する食物アレルギー対応サービス「matoil」、 「オレンジページ」のCI開発・コーポレートブランディング、 江東区の中小製造企業の包括的ブランディング「江東区ものづくり団地」など、 クライアントの規模・業種、解決する課題もさまざまです。 (これまで手掛けた案件はこちら:https://creative.smiles.co.jp/) 一人ひとりの体験を基点とした「N=1」の発想や、 「自分事=ナラティブ」から独自の視点を紡ぎ出し、 「なんでこうなっちゃうの?」という課題感から価値を創出していきます。 コンサルティング・プロデュース事業の伸長に伴い、 クリエイティブ組織が拡大している真っただ中です。

なぜやるのか

多数のアンケートから導き出す正解ではなく、具体的な一人から始まる欲しいを探る

感度の高い人ではなく、誰しも感度が高くなるスイッチを持っている

●自分の足下や昨日に置いてけぼりにされた価値を見つけ出す 生活者としての視点を何よりも大事にし、 自分や確実に存在している誰かを出発点として考える。 「自分がお客様だとしたら、こういう商品がほしい、 こういうサービスがあるとうれしい」という、 「N=1」の考え方がクリエイティブの基点です。 スマイルズは、ユニークネスを最も重視します。 多数の人のアンケートや市場分析、 既存のマーケティングロジックだけでは新しいものは生まれません。 寧ろ、その企業や地域の独自性、 プロジェクト参画メンバーのたった一人の具体的な体験こそが “なかった価値”を生み出すトリガーとなり得るはず。 ありもしない未来を描いたり、 マーケティング的な分析だけに陥るよりも、 自分の足下や昨日に置いてけぼりにされた価値を見つけ出し、 くっつけて、磨いて、増幅させて、世の中に手渡しすることで 「新しい価値」を作り出したいと考えています。

どうやっているのか

スマイルズ・クリエイティブチームで働くひとに共通するのは、 素直な好奇心と多分なおせっかい。 自身の業務範囲にとらわれない提案やアイデアも日常的に交わされます。 そんな文化を支える活動の一部をご紹介します。 <「小難しい話とそれを中和する酒の力」(通称「コム酒」)> マーケティングの基礎を軸に、 ちょっと小難しいけれど業務に必要な知識を、 お酒を片手に学ぶ社内勉強会。あえてお酒を入れることで、 普段の関係性・立場から離れて自由な発想を促します。 <クリエイティブ塾> 全員巻き込みのアイデア開発や企画のブレストを"塾"と呼んでいます。 お題に合わせた企画のタネをひとり10案、 それぞれの専門性や経験から自由に持ち寄って皆でそこから磨き上げていきます。 プランナーやコピーライターという職種がいない、 スマイルズ・クリエイティブのユニークネスの象徴かもしれません。 <クリエイティブ合宿> 互いの業務理解を深めるための1泊2日の部門合宿。 過去には広報、デザイナー、プロマネなどが互いの役割をシャッフルし、 疑似クライアントに対しプレゼンするワークショップを行ったことも。

こんなことやります

クリエイティブチームは約30名。 空間、グラフィック、WEB、フード、広報、プロマネなど、 様々な「得意」を持ったメンバーが集まっています。 その中でWEBチームは現在4名体制で、 案件ごとにプロジェクトチームを組成しています。 いわゆる縦割りの制作会社とは異なり、川上から川下まで、 ご自身の仕事領域を拡張しながら社内・社外問わず案件に深く関わります。 仕様が決まった発注はないため、 プロジェクトにおけるWEBの位置づけは毎回異なります。 むしろWEBが必要かどうかをクライアント側と議論することも。 派手さやよりも、本質を考え抜くことを大切にしています。 クライアント案件の企画段階から参画し、市場調査、フィールドワーク、 ヒアリングなどを通して、戦略やコンセプトを紡いでいきます。 ディレクションのみではなく、デザイン業務も関わっていただきます。 ・WEBはひとつのチャネルととらえ、ブランドや業態づくりの全領域に関わることに興味がある方 ・技術や思考の幅を拡げたいと考えている方 ・チーム志向で物事を推進し、チームに前向きな空気を生み出せる方 を求めています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2000/02に設立

    100人のメンバー

    東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒203