株式会社アズームのメンバー もっと見る
-
株式会社アズーム 人事の寺田です!
◇名前:寺田 愛笑(てらだ まなえ)
◇出身地:千葉県
◇趣味:ゴルフ、野球観戦
◇経歴:
19卒で株式会社アズームに入社し、営業職を1年6か月経験。
人事へ異動後、中途・新卒採用をメインに幅広く業務を担当。 -
株式会社アズーム 人事の高橋杏奈と申します!
✿名前:高橋 杏奈(たかはし あんな)
✿趣味:旅行、お肉を食べること
✿経歴:
2015年新卒(専門)として株式会社アズームに入社しました。
労務総務、経理財務、カスタマーサポートなどの間接部門を6年間程経験し、その後人事へ異動後しました。
現在は、中途・新卒採用をメインに幅広く業務を担当しています! -
株式会社アズームで人事マネージャーをやっている新井です!
1992年7月生まれ・埼玉出身。
上場前にアズームに入社し、営業と人事を経験。
上場後、お声がけいただいた新卒体育会の人材ベンチャーを1年間経験し、その後出戻りでアズームに再入社。
現在は採用のみならず、教育や評価等、多岐にわたる業務に携わらせていただいてます!
また、2021年12月24日に子会社として株式会社ダイバースを創業。
延べ1,000人を超える面接経験と年間約100名採用した経験をもとに、人事として「人を採用する/見送る」だけではなく、対話を通してその人の可能性を引き出し、将来のキャリアの一助となるサービスを展開予...
なにをやっているのか
【日本最大級のシェアを誇るサイトを運営】
アズームでは「不動産×IT」を命題として、様々なウェブサービスの構築・運営を行なっています。
IT化の遅れている不動産業界において、月極駐車場検索サイト「Carparking」は、日本最大級の規模を誇り、毎月20,000件以上もの問い合わせをいただいております。
<主な運営サービス>
■月極駐車場検索カーパーキング
【https://carparking.jp/】
全国4万件以上の月極駐車場情報を掲載している検索ポータルサイトです。
月極駐車場情報は独自のシステムにより日々更新し、年間20万件を超えるお問い合わせを頂戴しています。
月極駐車場を利用したいユーザー様、月極駐車場を貸し出したいオーナー様にも最適なソリューションをご提案いたします。
■駐車場サブリース(賃料保証)サービス
【https://carparking.jp/sublease/】
駐車場経営でお困りならカーパーキングの駐車場サブリース(賃料保証サービス)におまかせください!
空いている車室だけを一括で借り上げて賃料を保証、安定収益化を実現いたします。
暫定での借上げなので、必要になった場合はお返しするなど、柔軟なご提案も可能です。
■カーパーキング法人向けソリューション
【https://carparking.jp/for_corporations/】
オフィスの移転先で社用車用の駐車場を探したい、工事の期間だけ駐車場を安く借りたい・・・
お悩みはありませんか?
カーパーキングの法人様・工事業者様向けソリューションでは、月極駐車場に関するお悩みに最適な解決方法をご提案いたします。
■おうちdeParking
【https://carparking.jp/sublease/house/】
ご自宅の空き駐車場や空いているスペースを、月極駐車場として貸し出し副収入を得るサービスです。
すでにお持ちの資産を活用するもので、車1台分のスペースからご利用が可能です。
駐車場情報を登録していただければ、初期費用も無く簡単にサービスを開始できます。
登録後、弊社がユーザー募集、契約業務、集金・督促業務などを行いますので、オーナー様の手を煩わせることなく収益化が可能です。
なぜやるのか
不動産は、お客様がいなければ収益が生まれない資産です。
少子高齢化や人口減少、経済活動やライフスタイルの変化等によって、遊休不動産と呼ばれる不稼働な不動産が年々増加しております。
我々アズームは、オーナー様がお持ちの不稼動な不動産をITの技術とヒトのチカラを最大限活用し、収益最大化の方法をご提案しています。
どうやっているのか
2009年に創業したアズーム。
2018年には東証グロース(旧マザーズ)に上場し、13期目となる現在まで連続最高益を更新し続けています!
代表自身が「例えこの先転職や独立をしても、第一線で活躍し続けられるビジネスパーソンになってもらいたい」という考えを持っており、経営に対する考えや知識を社内で定期的に発信し続けています。
そのため、一営業マンであっても目先の数字だけではなく、全社最適に通じる視点を持ち、経営者目線で仕事をする習慣が根付いている組織が我々アズームです!
------------
【ESGの取り組み】
■ENVIRONMENT -環境への取り組み-
我々は遊休不動産を活用することで世の中の環境負荷を低減させていこうと考えております。
新たな建築物を作り運用していくのではなく、使われなくなった遊休不動産を有効利用し、そこに新たな価値をもたらすことで社会に貢献してまいりました。
また、創業時よりDX化を推進しており、電子契約書の導入やFAXの電子化によるペーパーレス化、テレワークの推進等を独自システムを基に推進しております。
■SOCIAL -社会への取り組み-
働きやすさの向上、社員満足度向上にも力を入れています。
我々はダイバーシティ推進への取り組みとして、既に日本をはじめ、ベトナム・中国など様々な国の社員が働いており、今後も積極的な採用活動を行い雇用を増やしてまいります。
また、子会社(アズームベトナム)のように、新興国における仕事の創出にも繋がっていることから、視野を世界に向けた取り組み継続して行ってまいります。
国内においては、障がい者雇用、育児や介護にかかる⽀援制度の数も順調に増えてきており、働きやすさの向上、社員満足度という観点にも力を入れています。
■GOVERNAMCE -ガバナンスへの取り組み-
全社をあげて企業倫理と法令順守の徹底に取り組んでいます。
社内ではリスク・コンプライアンス委員会を設置し、代表取締役社長をはじめ各部門取締役及び部門長全員が参加、全社をあげた取り組みと位置付け、取締役会で報告を行うなど精力的な活動を行っています。
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)をガバナンスへ活用
より正確なガバナンスを実現するために、自動化できる部分は可能な限り独自のシステムを開発して、ヒューマンエラーが起きにくい体制を構築しております。
------------
ここまで読んで「ちょっと気になるな」と思ってくださったあなたへ。
もしよろしければ、一度お話しましょう!
面接という堅苦しいものではなく、お茶でも飲みながらお互いのことを知り合えたらと思っています。
お待ちしています!
こんなことやります
今回募集する営業職のポジションは、当社の主力サービスであるWebサイト『CarParking』への問い合わせ対応の反響営業から新規顧客開拓まで!
≪具体的な仕事内容≫
■『CarParking』への問い合わせ対応
「駐車場を借りたくて探している」という個人のお客様や、
「営業車を駐車させたい」といった法人企業様からのお問い合わせへの対応
▼お客様のニーズをヒアリング
▼駐車場のご提案
▼契約手続き
◇問い合わせ(メールやサイト、電話経由)対応は1日3~5件。
◇取り扱い駐車場は、自社でサブリースを行っている駐車場と他社の紹介可能な駐車場の大きく分けて2種類。
お客様のニーズに合った駐車場を提案していただきます。
■新規顧客開拓 ※初めはマネージャーがサポートします!未経験の場合もご安心ください。
例えば・・
・不動産仲介会社へアプローチし、「住まいと一緒に駐車場を探したい」というお客様をご紹介いただくルートを作る
・新規駐車場情報の収集
・物件周辺の企業様に対する駐車場の借り換えを促す
◇情報収集も行ないながら、顧客を開拓・関係構築をしていきます。
◇決まったやり方はありません。自分で考え、どんどん行動していくことで、『CarParking』からの問い合わせだけでなく「自分への問い合わせ」を増やしていきます。
◆営業スタイル
エリアごとに、マネージャーを含めた計5~8名の少人数チームで営業。
1日のスケジュールの組み方や、アプローチの仕方は個人の裁量にお任せ!
先輩社員と相談しながら、営業スタイルを確立してください。
◆ポイント
社内業務はそのほとんどがデジタル化されており、契約するまでにお客様に会わないことも!
電話対応の際にも、すぐにお客様情報が引き出せる社内システムが整っており、これまでの問い合わせページがすぐに開きます。
社内システムは、社内のエンジニアが社員からの要望を吸い上げ、日々使いやすいように改良を重ねており、システムの改善申請をいつでも出せる体制が整っています。
■最後に
営業未経験の方はもちろん、営業経験者の方にも働きやすい環境を揃えています。
反響営業・新規開拓・既存顧客の深耕営業。toC、toBと、
幅広い営業手法&顧客属性へのアプローチが可能です!
1年あれば圧倒的な経験と知識が身に付きます。
とは言え、文章だけでは伝わりにくいことも多くあると思いますので、少しでも気になってくださった方は是非気軽な気持ちで話を聞きにきてください!
まずはお互いの自己紹介から始めましょう♪