株式会社アカツキのメンバー もっと見る
-
共同創業者 代表取締役 CEO
香田哲朗Tetsuro Kouda
1985年 長崎県佐世保市生まれ。
佐世保高専卒業後、筑波大学工学システム学類へ編入学。
アクセンチュア株式会社に新卒入社(経営コンサルティング本部) 大手電機メーカー等、通信ハイテク業界の戦略/マーケティング/IT領域の コンサルティングに従事、退職後にアカツキを創業。 -
2016年慶應義塾大学卒
2016年株式会社アカツキに新卒入社
八月のシンデレラナインのプロジェクトリーダーやカジュアルゲームスタジオBuddyの立ち上げなどを経験した後、
新規事業としてwebtoonのプラットフォーム開発のディレクターやマーケティングなどを担っている
なにをやっているのか
アカツキはゲーム事業、IP事業を国内外に展開しているエンターテインメントの企業です。
日本だけでなく、台湾の拠点から世界各国に展開するアプリを運営しているグローバル企業です。
なぜやるのか
アカツキは、第二創業期として
共同創業者兼、アカツキCEO香田哲朗の直轄で
新規事業を仕掛けています。
今回の縦読み漫画、webtoon事業についても
社長直轄事業の立ち上げメンバーを求めています。
代表香田のwebtoonへの想いは以下のnoteをご参照ください。
一緒に国産の縦読みマンガ(webtoon)を盛り上げていく仲間を募集します!
https://note.com/journey525/n/ne3807e2e6acf
どうやっているのか
最近のエンターテインメントは、グローバル展開している配信サービスやアプリの影響力が増しています。
スマホ最適な縦スクロールで、カラーで読めるwebtoonも、グローバルなユーザーに漫画の体験を拡大する大きなポテンシャルがあります。
アカツキは国産ウェブトゥーンの制作とプラットフォームとなるアプリ運用を通じ、webtoonを海外へどんどん広めることを目指しています。
こんなことやります
【業務内容】
運営するサービス及び外部広告に使用するバナー・広告・特集ページのデザインを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・プランナーと連携し、特集やイベント開催時の広告デザイン
・外部デザイナーと連携し、ディレクション及び発注納品管理業務
・出版社との素材調達・監修に関する連携の調整
・運用業務フローの構築・改善"
【求める人物像】
・弊社カルチャーとマッチする方
・この業務にフルコミットしていただける
・フラットで正しい評価を伝え合える方。
・自身の足りないものはすぐに認め、助けを要請できる方。
・親身になって協力する気持ちを持つ方。
・感情に流されない冷静な判断ができる方。
・6ヶ月以上継続して働くことができる
・コンテンツ、特に漫画やアニメに対する情熱
・流行やトレンドに敏感な方
・数字を見ながら意思決定できる方
・自ら考えて行動できる方
【必須スキル】
・コンテンツ、特に漫画やアニメに対する情熱
・マーケットを俯瞰的に考えらえる力
・PhotoshopやIllustratorなどを使用したデザイン業務の実務経験
・WindowsOS、Microsoft Word、Excelの基本的な操作スキル
・メールソフト、チャットを使用した連絡業務の実務経験
【歓迎要件】
・電子コミックアプリ、ECやブラウザゲームなどでの宣伝素材デザイン及びバナーデザイン制作経験がある方
・運用型広告のデザイン制作経験がある方