株式会社ヒトイキのメンバー もっと見る
-
安田生命(明治安田生命)
・官公庁の従業員に対して法人向け商品を提案、販売を行う法人営業職として従事。
・会社のアメリカンフットボール
株式会社エス・エム・エス
・人材紹介事業
当時主力事業である「ケア人材バンク」の人材紹介コンサルタントとして従事。「ナース人材バンク」という看護師の紹介事業の立上げPJTに参画。
・求人広告事業
「カイゴジョブ」の広告営業として従事し全社表彰2回獲得。リーダー、マネジャーとして領域を広げる。
・マーケティング担当
「カイゴジョブ」「ナース専科求人ナビ」に派遣紹介会社に対するサービスの開発をし、1年間で黒字化。
・求人広告事業
「カイゴジョブ」「...
なにをやっているのか
創業時にベースとして考えていた"運動と睡眠"という事業領域内でビジネスを展開しています。
運動領域では、専門家として働く方々のキャリア支援事業を行っています。
主には、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の国家資格をもつリハビリ職のご転職支援を行う"PTOTキャリアナビ"の運営や、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持つ治療家の転職支援を行う"マッサージキャリアナビ"の運営がそれにあたります。
今後は、人材紹介事業にとどまらず、ご転職や就職を支援するために必要なサービスを開発し、業界でご活躍される皆様の支援を行ってまいります。
睡眠領域では、民間で得た事業運営力を活かして医療を含めた睡眠のトータルソリューションに着手します。
睡眠治療を行う医療現場の支援を行ったり、民間療法の解決促進につながるサービスを計画しています。
睡眠治療で後れを取る日本では、睡眠による経済損失が約15兆円と言われています。(米国 ランド研究所調べ)
それには色々な原因があると思いますが、その領域全体をとらえて、民間サービスの介在余地が多いところに新規事業を立て、睡眠障害や睡眠不足に悩むエンドユーザーに対して価値提供をしていきます。
なぜやるのか
創業者は長年ヘルスケア業界で働いており、IT×ヘルスケアの組み合わせに大きな可能性を感じていました。
中でも、近年注目を集めている睡眠の分野に着目。
研究がもっと進めば睡眠に関心を抱く人が増え、大きな市場が生まれるのではないか。
そう考え、健康と睡眠領域にサービスを提供するヒトイキを起業しました。
睡眠分野では、睡眠障害や睡眠不満を抱えるエンドユーザーから医療機関への敷居が高く、医療を頼りづらい環境があります。
睡眠治療先進国であるアメリカやフランスでは、医療分野、民間分野が連携してエンドユーザーの課題解決に取り組んでいます。
しかし、日本ではまだまだそれにはほど遠くなっており、睡眠のトータルソリューションを行えるプレイヤーが少ないのが現状です。
弊社では、医療機関や民間領域でのサービスをつなぎ合わせて真にエンドユーザーにフィットするトータルソリューションの提供に向けて、部分部分を提供するプレイヤーと連携しながらサービス開発を行うことで、「快眠」を一つでも多く増やすことに取り組むことが必要であると考えています。
その懸け橋になれることが、我々が存在する意義だと考えています。
どうやっているのか
「快眠」を一つでも多く提供するために、民間サービスで培ったノウハウを医療や専門分野に持ち込むことが重要であると考えています。
そのためには、同じ目的を持つスタッフが、熱中して会社運営に取り組める社会への貢献実感、個人や組織としての成長実感があり、胸をはれる会社であることが重要であると考えています。
そのために、Mission/Valueのコミュニケーションを多く行い、自身の成長がしやすい労働環境を提供することに重きを置いています。
ほとんどが人材、ヘルスケア領域の未経験のスタッフが集まっていますが、経験や年齢にかかわらず思ったことを共有し、実行できる環境があります。
また、同じ目的を持つ社外のパートナーからも"あってよかった"と思われる会社になれるような会社運営、事業創造を行っていきます。
こんなことやります
【業務内容】
弊社では、ヘルスケア業界に対しての採用支援を行っており、
「toCもtoBも行う両面型のコンサルタント」として、下記の業務を行っております。
・採用を行いたい企業に対して、自社のサービス提案を行い取引先を拡大すること
・転職を考えている求職者の要望を確認し、最適な職場を提案すること
・法人企業、転職候補者の両サイドに価値を提供できるようなマッチングを行うこと
【向いている方】
・与えられた目標を達成するために自ら考え、アクション出来る人
・キャリアをショートカットしたいと思っている人
・同世代の中でも圧倒的に活躍したいと考えている人
・成果と報酬が連動している企業で働きたい人
入社時期、年齢は関係なく、成果を上げる方にはしっかりと評価と報酬に反映される仕組みになっております。
もちろん、セールス職に限らず、今後マーケティングや新規事業、マネジメントへも挑戦できますのでご自身のキャリアプランに合わせてお選びいただくことができます。