株式会社グローバーのメンバー もっと見る
-
営業職を長く経験。お客様にはファミリーから、会社経営者、強面なガテン系のお客様まで様々な中、笑顔でフランクだが誠意を持つ気持ちを大切に営業職を行っておりました。
その経験中でより「人」にコミットし、相手の課題解決やその先の社会貢献に繋がる仕事がしたいと思い
グローバーの人事採用担当に従事。グローバーでは新卒採用から中途採用まで採用全般を業務とする。 -
DX事業部(Qnaviチーム)所属。
令和4年4月1日 株式会社グローバーに新卒で入社。
法政大学法学部法律学科卒業。
大学では、著作権について判例を元にディベートするゼミに所属。
趣味はディズニーリゾートへ行くこと。
大学時代は飲食店でアルバイトをしており、
うなぎ屋、イタリアン、お好み焼き屋のホールを担当。 -
新卒でシェアリングエコノミー領域の
スタートアップ(不動産関連企業)に就職し、営業及び新規物件開発を行う
その後、経営企画室を立ち上げ、中期経営計画の策定・予実管理
内部統制・法務及びコンプライアンス関連・株主総会及び重要会議体の運営
株主対応等の経営に係る業務全般を行う
その後は経営企画と兼任する形で、代表取締役直下の社長室(1人部署)を立ち上げ
M&Aやエクイティファイナンス、新規事業立案及び匿名案件を行う
2021年7月より、株式会社グローバーの経営企画室となる
なにをやっているのか
グローバーのビジネス、最大の特徴。
それは、競合と戦って勝つ道ではなく、競合のいないブルーオーシャンを見つけ出し、独自のビジネスを創り上げる道を選んできたことです。今さら新しく競合が参入してきても、絶対にもう追いつけない。私たちにしかできないテックビジネスを展開し続けます。
<企業概要>
“人” × “メンテナンス” × “テクノロジー” = “メンテナンステック”によるDX推進支援サービスを通じて、世の中で働く全て人々の課題解決を行っております。
店舗の緊急トラブルを解決するバーティカルSaaS「Qnavi」など、最新テクノロジーを活用したDX新規サービスを創出しており” IPO・新規事業・子会社設立 ”を一気に目指しております!
<事業内容>
▽IT事業 (DX事業部)
リアルビジネスであった店舗運営においても『DX化』の対応が迫られています。
ITの力で店舗メンテナンスの課題を解決し、本来業務に注力する環境を整備するため、当社もいち早く『Qナビ』をリリース。店舗で緊急トラブルが起こった際に、店舗と業者をマッチングし、本来業務に注力することができるサービスを展開しております。
▽ロボット事業
現在、東京都産業技術研究センターとともに、飲食店厨房内の人の手が届かない、清掃せず放置すると火災の原因となる場所を清掃するロボットを独自開発中。近日リリースを予定しています。依然としてアナログなメンテナンス業界に、機械化、自動化の波を起こします。
▽アウトソーシング事業
店舗・商業施設メンテナンス領域のアウトソーシング事業を行っています。
ストック型ビジネスを展開し堅牢な財務基盤を構築。事業を全国規模で展開し、営業×安定性×ITを戦略的に整えている会社は、この国にほぼ私たちしかいません。めざすのは、圧倒的日本No.1です。
なぜやるのか
【理念】
株式会社グローバーは働く全ての人のために事業を行う
【パーパス】
働く人々が本来業務に専念できる環境を創造する
【ミッション】
■この国の生産性向上をテクノロジーの力で創造する
■テクノロジーの力で面倒な業務から店舗従事者を解放する
■唯一無二のビジネスを展開するテック企業への成長
弊社は、世の中に対して付加価値の高い多種多様なサービスを提供しています。
仕事の本質的な提供価値は、「より良いサービスの提供」「居心地の良い場所」「おもてなし」の
提供だと考えますが、現場の店舗では、書類業務、清掃、メンテナンス、アルバイト採用、
予約管理、集客など、”それ以外の業務”も多岐に渡ります。
グローバーでは、【テクノロジー・DX・SaaS】の力を使って、店舗従事者が本来業務に専念することでその先にある顧客満足度まで一気通貫で創造しております。
どうやっているのか
<社内の風土>
弊社では20代~30代前半の若手が活躍しております!
抜擢人事も頻繁に行われており、年齢や性別に捉われず能力がある方が報われる環境です。
<上昇志向>
常日頃から試行錯誤し、自身で仕事の面白さを見出すことがグローバーでは求められます。
そんな挑戦意欲の高い方、上昇志向の方、ニッチな領域を開拓してみたい方にピッタリな場所です!
〈働き方〉
カフェのような内装のオフィス。携帯支給、ノートPCも小型化し、外出先でも業務をしたり、常に効率のいい働き方を考えております。
〈研修制度〉
まずはお客様に最適な提案をできるように知識をつけて頂きます。その際は座学だけではなく、同行することで視覚的にも知識を吸収することができます。
また、部署によってはチーム制も導入していることから社員やインターン生関係なくコミュニケーションが取れるので、日々の業務の中でも成長できる機会は沢山あります!
こんなことやります
【仕事内容】
・自社サービスの新規開拓営業
→市場価値の高い新規開拓営業(アウトバンド営業)
・利用顧客のフォロー
→売って終わりではなく長期的にお客様をフォローする関係
・アプリの機能改善
→お客様の声を拾ってアプリをより良い物へアップデート
・法人営業
→外食だけでなく小売り・サービス業など様々なお客様を開拓
・新規事業の立ち上げ
→中長期で新たなITサービスを立ち上げる
【こんな方大歓迎】
・主体性を持って働ける方
・上場に興味がある方
・新規事業に興味がある方
・飲食業に興味がある方
・人と話すのが好きな方
・DX化に興味がある方
新しいことにチャレンジしたい!飲食業界の発展に携わりたい!社会課題をITで解決したい!など、どなたでも大歓迎です!
役員・社員が基礎から教えるため、ITの事前知識など一切必要ございません!
<内定者の声を聞きたい方はコチラ!>
【内定者インタビュー】ディズニーが大好きな内定者にインタビュー!最もタイムリーなグローバーの魅力とは。
https://www.wantedly.com/companies/globar/post_articles/363408
<社員の声を聞きたい方はコチラ!>
【社員インタビュー】女性営業として輝く彼女の原点は!?まさかの◯◯◯◯だった。
https://www.wantedly.com/companies/globar/post_articles/361977
少しでも興味があれば気軽にエントリーして下さい!
zoomでも対面でもどんな形でも良いので、まずはお互いを知るところから始めましょう!