Mirise up株式会社のメンバー もっと見る
-
高校卒業後に大工・内装の職人を経験し、その後大学へ進学。
卒業後は株式会社マイナビへ入社。約7年間営業を経験。
約4,000社の企業へ訪問し、採用全般のヒアリングから提案までを実施。
その後、ベンチャー企業で人材紹介事業の立ち上げおよび、人事責任者を兼任。
2016年8月株式会社Smart HR入社。11人目のメンバーとして入社。フィールドセールスに従事。2017年3月退職。
2017年4月ディグ株式会社入社 執行役員に就任。
中途求人メディアの営業、中途人材紹介の立ち上げ、採用代行、採用コンサル(3社)、wantedly・Green代行、indeedの代理販売など営業責任者として幅広く... -
SEOを中心としたマーケティングが専門分野です。2021年6月より、個人事業主として、メディアの運営を請け負っています。
【略歴】
キャリアの軸は、「幸せな人を増やす」。新卒でパソナ入社、キャリアアドバイザーを3年→その後設立2年目の人材×エンタメ企業でメディアの立ち上げやSNSマーケなど幅広くやる中で、SEOの奥深さに魅了されて株式会社EXIDEAに入社。主に比較サイトの運営を担当し、SEO対策における課題抽出や戦略設計、コンテンツ作成、リライト、ライター育成など、メディアのグロースに関わることを幅広く行ってきました。
実現したいことは、食を通して活き活きとした人を増やすこと。さら... -
7歳からサッカーを始め、大学卒業まで約15年間サッカーに身を注ぐ。
卒業後、株式会社マイナビへ入社。地方エリアにて中途採用領域のコンサルティング営業に従事。
Mirise up設立後、株式会社マイナビを退職。現在は人材紹介事業責任者として従事。
最近では、2ヶ月で-12kgのダイエットに成功。
なにをやっているのか
―【新しい自在の人材採用。オンライン完結型で企業と人をつなぐサービス】
Mirise up株式会社は、“世の中の全ての「働く」を前向きに楽しんでる人で埋め尽くす”を目指して、人材採用のすべてを支援しています。支援は、オンライン完結型での完全リモート。企業へも、求職者へも、利便性あるパートナーとして、採用コンサルティング事業「Monthly人事」、ダイレクトリクルーティング事業「PRO HUNTING」、人材紹介&媒体代理店事業を展開しています。
中でも注力しているのが、地方企業の採用。
人材不足でお悩みの企業に対して、あらゆる手法で、採用を支援。Iターン人材、Uターン人材など企業と求職者のお互いのWINを叶える出会いを創出しています。
なぜやるのか
会社設立は、2020年2月。人材業界一筋で大手からスタートアップを13年経験した、代表である上田が、「ただ当たり前に働く人々の“変わりたい“のきっかけになり、人生で寝る時間の次に費やす働く時間をどうしたら楽しめるかを一緒に模索したい」と思い、一念発起で企業。前向きにキャリアを選ぶ人材と、いい人材が欲しい企業の架け橋となり、沢山の採用実績を生み出しています。
また、オンライン完結型にこだわっているのは、自分たちの事業領域の壁を壊すため。
場所や移動時間の制限を受けずに、全国各地の求職者や企業とつながりを持ち、スムーズに人材採用を進めることを可能にしています。
最近でも、岐阜・福岡・沖縄にお住まいの方の新しいキャリアをご支援することができています!
そして、“世の中の全ての「働く」を前向きに楽しんでる人で埋め尽くす”ためには、まずは自分たちが仕事を楽しんでいることが大切にしています。この仕事をすることで、誰かに人生の変化に関わり、企業にとってのプラスの価値が出せるように、日々奮闘しています!
~Mirise upの5つの約束~
1.One for all, All for one「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」
自分を愛し、その愛をみんなに向ける。そしてみんなで目的に向かう。我々が掲げるmission、visionの達成に必要不可欠なことである。
2.Be POP「POPになろう」
POPは世の中や家族、仲間、お客様を楽しませることが出来る存在。まずは自分達が人生に関わる全てを全力で楽しもう。
3.Always exceed expectations「常に期待値を超えて行こう」
お客様、仲間、家族に対して期待以上を提供することで生まれる+αがある。
4.Do my best「答えは一つではない」
世の中に当たり前なんてない。固定観念を持たずに常にその時々の最善に寄り添おう。
5.GO!one step「許可より謝罪」
まず一歩、まずチャレンジ。許可を取る前に一歩踏み出そう。やって駄目ならそれでいい。
この5つの約束を私たちの企業ポリシーにして日々「いい仕事をすること」にこだわっています。
どうやっているのか
ー◆Mirise upが目指す今後の事業展開は
ダイレクトリクルーティング事業「PRO HUNTING」のサービスがスタートし、企業からのニーズを沢山いただいています。今後は企業と、副業で社外人事を担う方とのマッチングを実現していく予定です。
本業で人事や採用担当をしている、そのスキルやノウハウを生かしいれていない方や、社外で通用するスキルか確認したい方は沢山います。その方たちに副業としての成功体験を詰める場を提供していく展開を考えています。
「PRO HUNTING」 https://pro-hunting.jp/
ー◆Mirise upで働くメリットは
・仕事は完全オンライン完結。完全リモートワーク
ビジネスモデルが完全オンライン特化型ですので、出勤する、クライアントと打合せする、求職者と対面で面談するといった、従来型の働き方ではありません。
すべてご自宅や、近くのカフェでリモートで行って頂きます。その分、時間自律性が求められますが、自分でスケジュールをコントロールし、自由な働き方を手に入れることが可能です。
社内のコミュニケーションは、chat work、LINE、spreadsheet、Trello、kintoneなどを利用し、リモートワークに必要なコミュニケーションツールの基盤は整っています。
・高い成約率で成功体験のPDCAを高速で回せる
採用決定の実績が安定して出せています。人材紹介の事業では、1名の社員で、2月~4月にかけて毎月6名前後の制約実績を出しています。高い成約率が武器ですから、「なかなか決まらない…求職者にとっても企業にとっても価値が出せない」というフェーズを体験せずとも、Mirise upなら、「どんどん決まる!」を体感頂けることでしょう。
・人事や採用担当のプロフェッショナルが集まる企業
現在、Mirise upは代表の上田とセールスマネージャーの菅野、営業と、社外パートナーが4名程度の会社です。全員人材総合サービス企業での営業経験や、人事・採用担当の経験を持っている、精鋭部隊です。各々の経験を武器を持ち寄り、採用コンサルティング力を磨いていくことが可能です。変化が早い採用市場で、井の中の蛙になることなく、自分のスキルや経験を、ブラッシュすることを可能にしてくれる会社です。
■メンバー構成(計10名) ※2021年11月時点
ーーー職種構成ーーー
・代表
・ビジネス総合職(営業/ディレクター/マーケティング): 2名
・マーケティング職: 2名
・デザイナー職: 1名
・ライター職: 1名
・サポート職: 3名
ーーー出勤形態ーーー
フルリモート: 7名
オフィスとリモート組み合わせ: 3名
ーーーー性別ーーーー
男性: 4名
女性: 6名
こんなことやります
あなたの強みやパーソナリティを考慮し、採用に関わるお仕事を一緒に楽しみましょう!
-----ビジネス総合職 -----
【仕事内容】
✓リクルーティングアドバイザー/キャリアアドバイザー
✓事業全体のマネジメントや管理業務もお任せ
【求める人物像】
✓スタートアップベンチャーでとにかく成長したい
✓自分で何でもトライしてみるチャレンジ精神にあふれている
✓今後、独立も視野にいれ、自分で事業をやってみたい
※未経験可能
※オフィスへの出勤は適宜お願いします
●リクルーティングアドバイザー
クライアント先の企業様の採用活動を支援します。
求人票を預かり、採用活動をサポートするだけではなく、もう1段階踏み込んだ採用担当としての関わりをして頂きます。企業の社外人事として、どんな人をいつまでにどんなツールで採用をしていくのか、採用戦略の設計から入って頂きます。
●キャリアアドバイザー
採用に向けた面談業務が中心です。書類選考、面談の調整、面談、そして採用が決定するまで、求職者の一連の転職活動をサポート頂きます。面談はすべてオンライン面談ですので、完全在宅勤務でも勤務頂けます。
HR領域で最高にエキサイティングな仕事を最高のチームで実現しましょう。
あなたのやりたいことや、将来を応援する会社です。
多様性にあふれたメンバーがあなたをお迎えします!