スプリームシステム株式会社のメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
Hiroki Nagamine
コーポレート本部 企画部長 -
安井 崇訓
Aimstarエンタープライズ事業部 副部長/エンタープライズCSグループ長 -
ストーリーを読む
小林 久美子
セールス&カスタマーサクセス本部 カスタマーサクセス部 部長 -
ストーリーを読む
中原 郁美
-
2009年4月日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。2014年6月デロイト トーマツ コンサルティング合同会社に入社。一貫して金融機関を中心に戦略策定からITやビジネスの実行支援まで幅広いコンサルティング業務に従事。
2021年12月スプリームシステム株式会社にコーポレート本部 企画部長として参画。
---
会社のことや、私のこと、皆様のキャリアの相談など気軽にお話しできればと思います。
https://meety.net/matches/kPhsyXLWltwC #Meety -
カスタマーサクセスの近接領域である有償プロフェッショナルサービスを管掌しています。
20年間育ててきたエンゲージメントデータプラットフォーム「aimstar」をよりご活用いただくためのご支援のほかに、マーケティングやシステム全般についてのコンサルティング等を実施するチームです! -
エンゲージメントデータプラットフォーム「aimstar」のカスタマーサクセスを管掌しています。
プリセールスとして新規顧客獲得に向けた営業活動、導入支援、コンサルティング、プロダクトマーケティングと業務的な観点からお客様を支援。既存顧客の6割の案件には何らか携わっており、aimstarの機能に精通。アパレル、テレビ通販、総合通販、食品などのデジタルマーケティングを得意とする。現在は、Cloudのカスタマーサクセスグループの立上げに注力。趣味は究極のととのいをもとめて「サ旅」。 -
エンゲージメントデータプラットフォーム「aimstar」のカスタマーサクセスを担当しています。新卒入社以来、aimstarの導入の要件定義からリリースまでの案件マネジメント、プロフェッショナルサービス/カスタマーサクセス業務の提供を一貫して行なってきました!
なにをやっているのか
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
なぜやるのか
企業が顧客のLTV(Life Time Value)を最大化すること。それは今後成長を続けるために不可欠となります。
LTV最大化のためには、
・顧客会員情報や関連データを統合したプラットフォームの導入
・当該データの活用によるリピート購買の増加
というアクションが重要となります。
しかし、上記アクションに踏み切れていない企業が世の中に多いのが現状です。それに対し、aimstarは2つの役務提供により上記アクションを実現します。
①テクノロジー:国内トップ企業に選択され続けているEDP
②プロフェッショナル:企業の成功に向けて伴走支援する人材
LTV最大化を通じ、企業の潜在成長力を最大化します。
どうやっているのか
スプリームシステムは5つのバリューを大事にしています。バリューを最も体現した社員に対して、社内表彰により称える文化が根付いています!
Customer Success
私たちは、お客様の成功に軸⾜を置き、その実現に向けて⾏動します。
Challenge for Growth
私たちは、現状に満⾜することなく、常に成⻑に向けて挑戦をします。
Team Oriented
私たちは、個の⼒を集結しチームとして最⾼の結果を出します。
Back to Basic
私たちは、基本⾏動を疎かにせず、何事にも凡事徹底を⼼がけます。
Supreme Integrity
私たちは、いついかなる時も誠実で真摯な⾏動を徹底します。
こんなことやります
【募集ポジションについて】
コンサルタント職として、プロダクト導入後に合わせて有償提供するコンサルティング業務をご担当いただきます。私たちはプロダクトとヒトの両面でソリューション提供できることが強みであり、特にヒトの活用という面で様々な分析や提案業務をお願いできればと思います。お任せしたい業務の一例は下記です。
◆マーケティング領域に係るコンサルティング業務
・お客様の売上及びLTV最大化を目指すためのマーケティング戦略の策定
・マーケティング領域のDXプロジェクトの推進
・お客様のシステム改修に係るPMO(Project Management Office)
◆プロダクト運用支援業務
・メール配信やシナリオ設定などの施策の構築・設定・運用代行
・シナリオ別に弾き出される効果の検証及び分析
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はカスタマーサクセス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。
・中長期的にはよりお客様に伴走するCustomer Success Managerやアカウントマネージャーをご担当いただくことはもちろん、マーケティング及び営業職へ転身するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
【どんな経験ができるか?】
・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での成長経験を積むことができる
・一般的なバックオフィスSaaSよりも活用難度が高く、SQLやBIツール等を活用した分析スキルが身につく
・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく
・お客様のビッグデータに触れながらマーケティングを考えることができ、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができる
・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる