クリーヴァ株式会社のメンバー もっと見る
-
大手エンターテイメント企業の音楽配信事業にてWebデザイナー、Webシステム開発ディレクションに従事。大手通信キャリア企業でJV企業の立ち上げからWebコンテンツプラットフォームの開発、Webサービス企画と幅広い業務を遂行。2019.9少数精鋭のWebコンサルティングギルドを運営するクリーヴァ株式会社を設立。Web業界の最先端事業の荒波で培った経験・ノウハウで最適なソリューションをお客様に提供し売上に貢献します。
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■言語/フレームワーク
JavaScript / jQuery, Vue, React, TypeScript
PHP / CakePHP, Laravel
■DB
SQL / MySQL
■その他インフラ等
Docker
Nginx
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■1991年生まれ(30歳)
■出身:北海道
■学歴:大卒
■職歴:企画・管理 → 営業 → エンジニア
■性格:前向き/よく笑う/粘り強い/メンタルやや強め/周りの人尊敬/思いやりと感謝/新しいもの...
なにをやっているのか
私たちクリーヴァ株式会社は、東京を中心に活動する少数精鋭のWebコンサルティングギルドです。サイト制作やシステム開発、保守・運用、マーケティングなどビジネス上のWeb活用に課題感を持つ企業様を対象に、お客様に必要な価値を低コストで提供します。
■ギルドの活動内容■
Webコンサルティングを中心にWeb UI/UXデザイン、Webシステム開発、Webマーケティングサービスを展開しています。Webサービスから基幹システムまで幅広く手掛け、ECサイトの新規開発やレガシーツールの刷新、BtoB/BtoCのアプリケーション開発など対応領域も様々です。
■実績と成長性■
2019年に立ち上げたばかりの若い会社ですが、年率150%の成長を記録。
右肩上がりの成長を続ける私たちは、特定の業界に偏ることなく多種多様なクライアントのビジネスに携わっています。これまで培った経験・ノウハウを活かし、この先も最適なソリューションをお客様に提供していく所存です。
■今後の展望■
“ギルド”と銘打っていることもあり、開発メンバーにフリーランスを積極的に登用しています。今後は、フリーランスエンジニアがより安定して働ける経済圏の醸成すべく、専用の基幹システムを構築していく予定です。ゆくゆくは自社プロダクトとして精度を高め、外販も視野に入れています。
なぜやるのか
■ミッション■
お客さまが「今」ビジネスで抱えている「課題」は何でしょうか?
お客さまが「今」本当に必要としている「価値」は何でしょうか?
お客さまが「今」本当に「創りたいモノ」は何でしょうか?
お客さまと共に歩み、IT/Webの無限な可能性で本当に必要な「価値」を「創造」して提供いたします。
■for your smile ー 成功の共想で世界中に笑顔を■
お客様の事業・プロジェクトの変革者として、イノベーション力拡大に貢献するゆるぎないパートナーになるため。そして、フリーランスに寄り添い、向き合いながら、成長と社会的安心に貢献するサードプレイスになるため、私たちは以下の指針を掲げています。
・Co-creation!お客様と成功の共創を
・plus one more!120%コミットを
・all respect!仲間を尊重し、絶対的な信頼を
■起業から今につながる想い■
代表の私は、Webシステム開発のディレクションやデザイナー業務、Webコンテンツプラットフォームの開発、Webサービス企画など、これまで幅広い業務に従事してきました。いずれも大手企業に所属時に携わったものですが、中には単独で進めた業務も多くあります。
そして業務経験を積みながら、次第に二つのことを考えるようになりました。
一つは単なるモノづくりではなく、「お客様のビジネスを成功に導くための開発」を手がけていきたいということ。もう一つは、「フリーランスを有効活用できていない企業の現状を変えたい」ということです。
この課題感がきかっけで、企業とフリーランスをつなげる存在としてクリーヴァを設立。
専門スキルを持つフリーランスを案件ごとにチーム化して対応することで、幅広いリクエストに応えられ、安心感をもってご依頼いただけるようになりました。
どうやっているのか
■事業の特徴■
個々のプロフェッショナルがチームとなってプロジェクトをリードし、時には一歩先行く提案を行いながらお客様のビジネスを加速させています。お客様の課題を明確化する、コンサルティングのフェーズから開発まで、ワンストップで対応できる点が強みです。
■このように働いています■
代表と、複数のフルスタックエンジニア、Web制作担当のディレクター&コーダーからなるクリーヴァ。スキルや知識を共有しながらお互いに切磋琢磨しています。
こんなことやります
■募集内容■
フロントエンドエンジニアを募集します。
正社員希望の方は、将来的にはクリーヴァの開発全体を取りまとめていくポジションを想定しています。
・受託取扱案件: BtoC向けデジタルコンテンツ販売サービス、ECサービス、CRM、業務ツール
・自社開発案件:BtoBマッチングサービス、フリーランスマネジメントシステム(FMS)
■具体的な業務■
・弊社システム開発業務全般の技術選定および、業務フロー整備(仕組み化)
・受託開発案件の開発対応
・自社案件の開発対応
効率的に開発できるように、社内技術の標準化や体制強化、業務改善もお願いしたいと思っています!
■技術要素■
・Frontend:React(next.js)、vue.js(nuxt.js)、graphql(apollo client)
・Backend for Frontend:node.js(express)、graphql(apollo server)
・Backend:golang(echo/gRPC)、PHP(Laravel)、node.js(express) 、Python(FastAPI)
・データベース:MySQL、postgresql
・リポジトリ:GitHub
・開発環境:Docker
・インフラ:AWS、GCP、IDCF
・サーバ監視:mackerel.io
・コミュニケーション:Slack、GitHub Project/issue、Backlog
■仕事の醍醐味■
フロントエンジニア業務に留まることなく、バックエンドやその他の領域でも活躍できます。
事業や各種プロジェクト全体のかじ取りを行い、開発方法の提案・改善などを提案して実現していけるのは、今のクリーヴァの規模ならではの魅力です。
■得られる経験・スキル■
新規サービス開発の経験が身につきます。また、GolangやGraphQLを使うなど、常に最新の技術を用いた開発を行っているため、モダンなエンジニアリングスキルが身につきます。
■求める人物像と知見■
・開発への興味や熱意と共に、ビジネスの視点を持ち合わせている方
・経営および企画的な観点を持ち、お客様の事業をドライブさせていける方
・3年以上のエンジニア経験者
・サービスの上流工程の経験者
・上記、技術要素の業務活用スキル
上流工程の開発経験をお持ちの方は大歓迎です!
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!